タグ

ethicsとeroに関するcu39のブックマーク (6)

  • NHK、AVにモザイクかけ忘れ 「子どもと性」扱う番組で (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    14日に放送されたNHKの情報番組で、放送事故寸前のエロ画像が映り込んでいた問題が波紋を広げている。画像は、アダルトビデオ(AV)のワンシーンを切り取ったもので、女性の乳首の形もクッキリ。公共放送の内容としては、かなり過激なため、ネット上では「モザイク甘すぎ」「朝から家族で見てるのに気まずい」などと大騒ぎだ。(夕刊フジ) “事故”があったのは14日朝に放送されたNHK総合「あさイチ」。 「大丈夫? 子どもをとりまく『性』」と題したコーナーで、子どもが容易に性的な情報に触れられるネット環境の問題点について訴えた。 同局は、ウェブサイトで「子どもをとりまく『性』と子どもたちの実態を描くとともに、親がどう向き合い、接していくべきかを考えます」と番組の趣旨を説明している。しかし、その放送内容が過激すぎた。 一体どう過激だったのか? 番組では、リポーターが自身のパソコンに「ほし」というキーワードを入

  • The New York Times - Breaking News, World News & Multimedia

  • TBS女性記者に勝木容疑者の弁護士が抗議、法的手段も #探偵ファイル/ニュースウォッチ

    ●更新日 12/20● TBS女性記者に勝木容疑者の弁護士が抗議、法的手段も 2008年12月9日、18日の記事で扱った、TBS女性記者の「ハニートラップ」疑惑。千葉県東金市の女児殺害事件に関して、知的障害のある勝木諒容疑者への取材手法が問題視されている。 前回も触れたように、勝木容疑者の弁護人である副島洋明弁護士が、TBSに対して批判的な見解を表明した。それが掲載されているのは、週刊ポスト2008年12月26日号の記事「「幸満ちゃん殺し」勝木諒容疑者に逮捕直前にできた「メル友彼女」の“正体”」。 副島弁護士は、容疑者の理解力の乏しさという問題や、供述が二転三転しているという現状を明かしている。そして、件のTBS女性記者について挙げ、彼女は容疑者とカラオケに行った際、「室内では横にぴったり座り、携帯の番号やメールアドレスの交換を自らすすんでした」と述べる。 容疑者は、最

  • 痛いニュース(ノ∀`):ロボットとのセックスは浮気になる?…「浮気になる」が多数

    1 名前: ヒッシ・ダナー(長屋) 投稿日:2008/07/04(金) 10:04:55.88 ID:jKxCytWU0 ?PLT 男性向けゴシップサイト「Asylum」で、「ロボット売春婦との性行為は浮気になる?」と題したオンライン投票が行われている。 科学の進歩とともに、いずれは(技術的には)「ロボット売春婦」は可能になると思われるが、倫理的/社会的にこの「ロボット売春婦」は許されるのだろうか? なお、Asylumの記事では「ロボット売春婦はしょせん機械だし、性病にかかることもない から風俗に行くよりも全然マシだ」という意見と、「先進的な技術で作られたロボットなら、 浮気のようなものだ。ロボットの友達とロボットの売春婦は全然違う」という2つの意見が あげられており、投票結果では「浮気になる」が(タレコミ時点で)69%と、 「浮気にならない」を圧倒している。 http:/

    cu39
    cu39 2008/07/08
    『攻殻機動隊』に「フェラーリより高い」義体?をはべらせてる情報屋がいたね。
  • 「異常性教育」は断じて異常ではない

    なんかこれがYouTubeやブクマで叩かれてたのでちょっと余計なお世話だけど一言。普段良識的なことを言ってる人までがなんか「これはひどい」とか言ってたので見てられなくて。 http://www.youtube.com/watch?v=bRt442KLJtw お前ら、これが養護学校の風景だとなぜ気付かん? 冗談抜きで、これはシャレにならん話なんだよ。その辺のガキでも体の発達に精神の発達は追いついてないものなのに、知的障害者ってのはそれ以上のものなんだ。しかも困ったことに、人間である以上性欲というのはあるのだ。 彼らは、セックスしたら妊娠するっていう因果関係がわかってないことも多いし、子供を産んで育てるということがどういうことかもわかってなかったりする。 そういう彼らに、どうしても必要最小限の性知識を教えるにはどうしたらいいというんだ?これ以外の方法があるなら教えてもらいたい。教師がここまで体

    「異常性教育」は断じて異常ではない
  • はてな

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてな
    cu39
    cu39 2008/06/02
    タイトルはやや誤解を与える懸念も。障害者に配慮することは必要だけど、障害者に対する犯罪(排除された存在への否定的関心)もまた「動物的」カテゴリに含まれるとすれば、そちらは抑制されてよい。
  • 1