タグ

medicalとtobaccoに関するcu39のブックマーク (3)

  • 「たくさんのふしぎ」2010年2月号販売中止に(その1) - 踊る小児科医のblog

    (12月28日追記) 日夕刻、福音館書店より販売中止・回収の発表がありました。 全国の多くの方および団体からご賛同・ご協力いただきありがとうございました。 福音館書店が迅速にこの重大な決定をしていただいたことに敬意を表します。 定期購読も再開し、不買運動は中止いたしました。 なお、下記の「お知らせ」文にあるように、内容についてのJTの関与は否定されています。 この記事(原題は『タバコ礼賛絵「たくさんのふしぎ2010年2月号」を発売中止し全て回収せよ』)は状況と経緯を記録するためにそのまま残させていただきます。 「たくさんのふしぎ」2010年2月号 『おじいちゃんのカラクリ江戸ものがたり』についてのおしらせ http://www.fukuinkan.co.jp/oshirase/goodsid20909.html ------------------------------------

    「たくさんのふしぎ」2010年2月号販売中止に(その1) - 踊る小児科医のblog
  • 愛煙家おじいさん登場、児童誌が販売中止に : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福音館書店(塚田和敏社長)は28日、月刊「たくさんのふしぎ」の2010年2月号として発売した「おじいちゃんのカラクリ江戸ものがたり」(文・絵、太田大輔)を販売中止にすると、ホームページで発表した。 対象年齢は小学校3年生からで、発明家のおじいちゃんが2人の孫に江戸時代の暮らしを説明する内容。おじいちゃんはたばこ好きの設定で、喫煙したまま孫たちと同席する場面が何度も描かれている。 喫煙に反対する団体などから「たばこを礼賛している」「たばこ規制枠組み条約に違反する」といった指摘があり、同社は販売中止を決定した。 ホームページでは、塚田社長名で「(たばこは)小道具として使用したものであり、喫煙を推奨したりする編集意図はまったくありません」と説明。「しかしながら、子どものの出版社として配慮に欠けるものでした」と謝罪した。

  • 喫煙健康被害で3兆円請求 サウジ - MSN産経ニュース

    サウジアラビアのマニウ保健相は11日、AP通信に対し、喫煙で生じた健康被害の医療費などとして、たばこを輸入している国内の13業者に340億ドル(約3兆3000億円)の支払いを求める訴訟が進行中だと語った。 APによると、禁煙の取り組みが遅れていた中東で初のたばこ訴訟。同種の訴訟では世界でも最大級の請求額という。 サウジではたばこを生産しておらず、すべてが輸入品。保健相は「業者がたばこを輸入したことで病気になった患者がいる」と、たばこ会社ではなく輸入業者を被告とした理由を説明。たばこによる健康被害や経済損失は年間13億ドルを超すと述べ、訴訟で「病人のための賠償を求めている」とも説明した。 訴訟手続きは昨年開始、既に4回の審理が行われたが、1業者が1回出席しただけという。(共同)

  • 1