タグ

ubuntuとvpnに関するcu39のブックマーク (2)

  • さくらVPSにVPN(PPTP)を構築 (Ubuntu 12.04) - conta's diary

    漢は黙ってVPNにつないどけっ!って夢で誰かがささやいていたのでVPNの構築をやってみた。 VPNにしておけば開発するときも捗るし、VPN経由でサーバーからネットサーフィンすれば、パブリックなネットワークにつないでも盗聴されるリスクが減るしね。 今回はさくらVPSにUbuntu12.04をインストールしてPPTPを使ったVPNを構築! いざっ(`・ω・´)! 1. pptpdのインストール sudo apt-get install pptpd 2. confファイルの編集 ファイルは全部インストールした時に生成されるので、 下記ファイルたちをこんな感じで編集。 /etc/pptpd.conf 今回は 192.168.200.xxx らへんでipを設定。 localip 192.168.200.11 remoteip 192.168.200.128-238 ○ /etc/ppp/pptpd-

    さくらVPSにVPN(PPTP)を構築 (Ubuntu 12.04) - conta's diary
  • VPN (PPTP) サーバの構築 (Ubuntu 14.04)

    ストリーミングを含めたすべての通信で IP を変更するために,PPTP による VPNAmazon EC2 上で構成したので,その記録です. サーバのセットアップ インスタンスはネットワーク速度の向上のため m3.medium を用いました.スポットインスタンスを使用すると 2014 年 5 月現在は $0.0081/hour 程度です.OS は Amazon が用意している Ubuntu Server 14.04 LTS (PV) を使用しました. PPTP サーバのインストールと設定 pptpd のインストール sudo apt-get install pptpd pptpd の設定 /etc/pptpd.conf ローカルとかぶらない IP アドレス帯を設定します.ここでは 192.168.200.* を使用します. localip 192.168.200.2 remoteip

  • 1