タグ

wordpressとtroubleに関するcu39のブックマーク (3)

  • 管理画面に入れません。

    似たような案件が連続していますねぇ。 サーバーはどちらをお使いでしょうか。もし同じサーバーなら・・・? 違うサーバーだとしても少々様子を見てみた方が良いような気がします。どこかに大きな不具合がでている?かも? 少なくともインストールし直しはもう少し待ってみましょう。それとサーバーなどの情報の提供もお忘れなく;) ご返答ありがとうございます! すみません初心者なもので色々分からず・・・。 サーバーは【WADAX】を使っています。管理は【PLSK】でしています。 私はサーバー系はあまり詳しくなく、サーバーの設定をしたのも別の方です。 やはりサーバーのせいでしょうか? 今朝まで問題なく使えていたのですが・・・。 テンプレートを作る練習をしていて、『header.php』などを編集してFTPで上げていたのですが、急にアップした物が反映されなくなってしまい、おかしいなぁっと思っていたら今度は管理画面

    管理画面に入れません。
  • 画面が突然真っ白に!!!

    何もしていないのに、突然サイト画面が真っ白に!!! 管理画面も全て真っ白です。 エラー表示もありません。 以下を試しましたがダメでした。 ・プラグインも一度フォルダ名を「_plugins」とし、新規「plugins」フォルダ作成で空の状態で設置し、プラグインの問題を省いた状態でも以前として真っ白画面。 ・テーマを一度、phpMyAdmin上で手動で「default」に戻しても以前として真っ白画面。 何もしていないのに真っ白になってしまい原因不明です。 どなたかアドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

    画面が突然真っ白に!!!
    cu39
    cu39 2009/09/02
    xreaの自分の環境でほぼ同じタイミングで確認。バックアップからDB復旧したら直ったけど原因不明。
  • WordPress 2.8のアップデートの注意点と対処法

    WordPress 2.8のアップグレードの際にいろいろ問題がおきているようなので、その注意点と対処法のメモ書きです。 WordPress 2.8のアップデート前の注意点 WordPress 2.8のアップデート後の対処方法 WordPress 2.8をダウングレードする方法 WordPress 2.8のアップデート前の注意点 DBのバックアップを行う。 プラグインは全てオフにする。 2.8非対応のものが原因で不具合を起こす場合がある。 テーマはデフォルトのものにする。 2.8非対応のものが原因で不具合を起こす場合がある。 大切なファイル(wp-config.phpや.htaccessなど)のバックアップを行う。 管理画面からの自動アップデートは行わず、FTP経由で手動アップデートにする。 参考:Version 2.8/FAQ・トラブルシューティング WordPress 2.8のアップデー

    WordPress 2.8のアップデートの注意点と対処法
  • 1