タグ

調べ物に関するdoramaoのブックマーク (2)

  • No.57の謎 - とラねこ日誌

    ■助産師教育ニュースレター 1年半ほど前の話になりますが、助産院は安全?と謂うブログがはてなダイアリーに移転した時に紹介記事を書きました。→良ブログ紹介と助産師業界の心配なところ その記事のなかでおまけとして、全国助産師教育協議会から発行されている、「助産師教育ニュースレター」と謂う冊子の内容について言及したことがありました。この冊子は全国助産師教育協議会のウェブサイトから誰でも入手できるのですが、調べ物をするためにバックナンバーを見ていてちょっとおかしく思うところがありました。バックナンバーはこちらのページにあり、pdfが閲覧できるようになっております。 一覧より(2012/2/25現在) このようにナンバリングと日付が書かれているのですが、実はNo.56のハイパーリンクをクリックするとリンク先がエラーで表示されません。これはアップした際のリンクミスなのかしらと思っていたのですが、それに

    No.57の謎 - とラねこ日誌
    doramao
    doramao 2012/02/25
    助産師教育ニュースレターと謂う冊子のバックナンバーについて気になることを調査してみました。読者の方から資料を提供頂き謎が解けました。
  • 科学の結論は間違っていたのか?「サウスウッド報告書邦訳」から考える - とラねこ日誌

    ※これはもうダマ読書術シリーズその5の補足用エントリとして作成したものです。 もうダマされない為の読書術講義の第4章について議論しているなかに英国のBSE問題に関連する部分があるのですが、英国では当時の認識や対策についてその妥当性を探るべく委員会を設け、総括がなされております。その内容を踏まえてみると、4章での説明は誤解を与えかねないものではないか?という印象を持ちました。書評エントリの文と大事であると思われる箇所を並べて引用しながら意見を述べてみたいと思います。なお引用はすべて第1巻 調査結果と結論から行います。 ■検証内容を読む もうダマされない為の読書術講義文より どらねこ:ど:え、現実問題として「ヒトには感染しない」と発表されたから政府や科学に対する不信が起こったわけでしょう? だったら、ヒトへの感染可能性を見誤ったと謂うことじゃないんでしょうか。 黒:どうもその辺がややこしい

    科学の結論は間違っていたのか?「サウスウッド報告書邦訳」から考える - とラねこ日誌
    doramao
    doramao 2012/02/23
    此方もどうぞヨロシクです。
  • 1