タグ

医療と地方に関するenemyoffreedomのブックマーク (29)

  • 上小阿仁村・記録のためだけに書いときます - 新小児科医のつぶやき

    もはや風物詩ですが年表をまとめておきます。 Date 事柄 補足 2007年4月 現村長が24年ぶりの選挙の末に当選 三つ巴の選挙戦 2007年5月 3代前の医師が退職 この時点で無医村 2007年11月 2代前の医師が就職 6ヶ月の無医村状態が解消 2008年3月 2代前の医師が辞意を表明 2代前の医師が辞意表明まで4ヶ月 2008年12月 2代前の医師が退職 2代前の医師は13ヶ月で退職 2008年9月 先代の医師が応募 * 2009年1月 先代の医師が就職 ギリギリ無医村回避 2010年2月 先代の医師が辞意を表明 先代の医師が辞意表明まで13ヶ月 2011年5月 前村長の再選ならず 先代の医師が退職 先代医師は2年4ヶ月で退職 2011年6月 現在の医師が就職 ギリギリ無医村回避 2012年7月 現在の医師が辞意表明 現在の医師は13ヶ月で辞意表明 村内政治的に言うと先々代村長は6

    上小阿仁村・記録のためだけに書いときます - 新小児科医のつぶやき
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/07/17
    「上小阿仁村は少々特異度が強いとしても、セミ上小阿仁村状態の地域は案外多そうな気がします」
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    イラスト・福井典子 認知症と生きるには家族の認知症、拒否が招く心身症 心と体の悲鳴に気づく(2019/8/16) 大切な人が「認知症かも」という事態になったときに、介護する家族の心の在り方が重要になります。子どもとして親の受診を考える場合、夫婦として…[続きを読む] 叱らないと決めてもつい愚痴が……夜尿症、薬出てほっと[患者を生きる](2019/8/16)  「治せる認知症」の手術 負担少ない手法、じわり広がる[ニュース・フォーカス](2019/8/14)  耳鳴り、見えないつらさ 「生きる限り付き合う」と覚悟[患者を生きる](2019/8/14)  抗生物質効かない緑膿菌、新手法で殺菌 名大院など開発[ニュース・フォーカス](2019/8/15) 子宮体がん、閉経後の肥満に要注意 この10年で倍増[弘前大学企画](2019/8/16) 農作業で心の健康を支援 埼玉の農園、うつ病克服

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/09/17
    必修授業だったとは。EMだけでなくホメオパの一大拠点でもあったのかな
  • なぜ私は救急患者の受け入れを拒否したのか 北海道・夕張の村上医師が救急対応の報道に反論 | JBpress (ジェイビープレス)

    6月2日、北海道・夕張の病院で起きたある出来事が全国に報道された。 5月に、夕張市内の男性が首つり自殺を図って心肺停止状態となった。その男性を北海道夕張市立診療所(夕張医療センター)に救急搬送しようとしたところ、理事長の村上智彦医師が受け入れを拒否し、男性患者が死亡した、というのだ。 報道によれば、同センターは2009年秋にも心肺停止状態の自殺者の受け入れを断ったことがあり、夕張市の藤倉肇市長が今回の事態に対して「誠に遺憾」と発言したという。 報道は、センターが救急搬送を断ったことを糾弾する論調である。 しかし、そうした報道から見えてこないことは、あまりにも多い。 村上智彦医師は財政破綻した夕張に単身で飛び込み、地域医療の維持と再生のために、まさに孤軍奮闘している人物である。 そんな村上医師がなぜ救急患者の搬送受け入れを断ったのか。そもそもセンターは当に救急搬送を受け入れるべきだったのだ

    なぜ私は救急患者の受け入れを拒否したのか 北海道・夕張の村上医師が救急対応の報道に反論 | JBpress (ジェイビープレス)
  • asahi.com(朝日新聞社):医師不足の県立病院に「私は医師」 実は無免許容疑 - 社会

    無免許にもかかわらず医師をかたったとして、岩手県警は9日、自称大阪市天王寺区上町5丁目の無職、一宮輝美(いちみや・てるみ)容疑者(44)を医師法違反の疑いで現行犯逮捕したと発表した。2007年7月から循環器科の常勤医がいない岩手県立宮古病院(同県宮古市)に「婚約者と2人で医師として常勤する」と申し入れ、病院側は10日付での採用を決めていた。  菅野千治院長や県によると、一宮容疑者は「テレビの報道番組で病院の窮状を知った。手助けしたい」と申し入れてきたという。菅野院長は「医学用語を交えて話す姿に医師だと信じてしまった。住民の期待を損ねる形となり申し訳ない」と話した。  県警の発表によると、一宮容疑者の逮捕容疑は、8日午後6時半ごろ、宮古市内で菅野院長らの面接を受けた際、免許をもっていないのに「私は医師だ」と申告したというもの。  一宮容疑者は09年末から先月にかけ、菅野院長らと3回面談した

  • 上小阿仁村 - 新小児科医のつぶやき

    この村のHPによりますと人口世帯数は、 平成22年2月末現在 人口 2,902人 男性 1,382人 女性 1,520人 世帯数 1,245世帯 ちなみにwikipediaのデータを合わせますと人口の推移は、 1980年時点の人口が4352人ですから、30年で1450人、約3割の人口減少である事が確認できます。ここまで書けばお分かりのように高齢化率(65歳以上人口)も進んでおり、2009年時点で44.3%に達しているようです。人口減、高齢化率の進行は地域の事情ですから仕方がないにしろ、平成の市町村合併の時に何故に取り残されたかは興味が湧くところです。 上小阿仁村も合併を考えていなかった訳ではなく、妙に有名になった北秋田市との合併協議には参加していたようです。この時に参加した町村は北秋田市になった鷹巣町、合川町、森吉町、阿仁町とこの村です。何故に最終的に離脱したかの理由は現村長の市町村合併の

    上小阿仁村 - 新小児科医のつぶやき
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/03/14
    医師を批判する怪文書まで出ているらしいから、単なるモンスターペイシェント問題というよりもムラ社会にありがちな政治対立による村八分の線もありそう。閉鎖的な離島の選挙とか凄まじいものがあるからね
  • http://www.news.janjan.jp/area/0704/0704204122/1.php

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/03/14
    via:新小児科医のつぶやき。政治大好きなムラ社会で生き抜くには政治的マッチョさが不可欠か
  • izai2.net

    This domain may be for sale!

  • 村で唯一の医師が辞意。献身的な医師に対する村人の心無い罵声が背景か…秋田・上小阿仁村 : 痛いニュース(ノ∀`)

    村で唯一の医師が辞意。献身的な医師に対する村人の心無い罵声が背景か…秋田・上小阿仁村 1 名前: ブンゼンバーナー(愛知県):2010/03/11(木) 22:12:42.13 ID:q+G8oANH● ?BRZ 1通の辞職願で上小阿仁村が揺れている。村唯一の医療機関「上小阿仁村国保診療所」に勤務する有沢幸子医師(65)が「精神的に疲れた」と先月下旬、突然、退職表明し、61年ぶりの無医村になる可能性が出てきたのだ。休みは20日に1回という激務に耐え、地域医療を支えてきた有沢医師に何があったのか。 辞意を表した理由を有沢医師は公にしないが、小林宏晨村長(72)は「言われ無き中傷により、心に傷を負わせてしまったことが最大の原因」と語る。 村幹部らによると、有沢医師は昨秋、診療所向かいの自宅に「急患にすぐに対応できるように」と自費で照明を設置。だが、直後に「税金の無駄使いをしている」と言い掛かり

    村で唯一の医師が辞意。献身的な医師に対する村人の心無い罵声が背景か…秋田・上小阿仁村 : 痛いニュース(ノ∀`)
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/03/12
    「お前らよく田舎暮らししたいって言ってるけど実際こんなもんだぞ」
  • asahi.com:「おっぱいレンジャー」で乳がん無くせ!-マイタウン香川

    ママ、もっと乳がんのことを知って――。子育て支援グループのNPO法人「わははネット」(高松市大工町)理事長の中橋恵美子さん(41)が「乳がん」の早期発見を願う絵を作った。県内の各市町や乳がんのイベントなどで無料で配布している。 「ボクはおっぱいレンジャー!」という題名でカラー22ページ。ママが病気にならないよう、子どもが「おっぱいレンジャー」になって、「しこり」がないかを調べる、といった内容となっている。絵と文章は子育て広場に集まる主婦らが作ったという。 わかりやすく読めるよう、絵では乳がんを「お豆さん」、乳がんのために切除した乳房を「ウインクしている」と表現するなど工夫を凝らしている。県内でがん検診を受けられる病院の一覧表なども掲載した。絵は5千部作られ、県内の各市町や保健所、乳がんのイベントなどで無料で配っている。6、7日には高松市香西町のイオン高松ショッピングセンターで啓

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/02/06
    「「ボクはおっぱいレンジャー!」という題名でカラー22ページ。ママが病気にならないよう、子どもが「おっぱいレンジャー」になって、「しこり」がないかを調べる、といった内容」 数か月以内に同題のAVが出る予感
  • 岩手県に胃癌が少ないのはなんでだろう? - NATROMのブログ

    「日における癌死亡の地理的分布〜市町村別の標準化死亡比:1980年−1994年〜」の市町村別に主要な癌のリスクを可視化した地図は、ただ見ているだけでもなかなか興味深い。地域差がある癌については、以前、■ 肝臓癌はなぜ西日で多いのか?で紹介したように、肝臓癌がよく知られている。リンパ性白血病についても、地域差があり、九州、とくに南九州と壱岐・対馬に多い。 リンパ性白血病 1990年〜1994年 九州・沖縄 男 リンパ性白血病が九州に多い理由はすでにわかっている。リンパ性白血病の一種である成人T細胞白血病は、HTLV-I (human T-cell leukemia virus type I)というウイルスが原因であるが、そのHTLV-Iの感染者が九州に多いのだ。おそらく、過去の民族移動によるものであろう。九州以外のHTVL-Iの感染率が高い地域は海岸線近くが多いというのも興味深い。 他に

    岩手県に胃癌が少ないのはなんでだろう? - NATROMのブログ
  • 千葉・銚子市立総合病院:休止問題 市長失職 決着は出直し選 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇市長「再出馬」は後退 千葉県銚子市立総合病院の診療休止問題は、住民投票で岡野俊昭市長(63)の失職が決まり、病院存続を公約に初当選した岡野氏に有権者が「公約違反」との審判を下した形だ。岡野氏は出直し市長選に再出馬する考えを表明していたが、失職を受け「出る気持ちはあるが、支持者と相談して決めたい」とトーンダウン。病院再開のめどが立たないまま、市政の混乱は出直し選挙という第2ラウンドに突入する。 「よしっ。出直し選挙で最終決着をつけよう」。リコール運動を展開した市民団体「何とかしよう銚子市政・市民の会」(茂木薫代表)の事務所は、リコール成立の一報が入ると、集まった約30人から歓声が上がった。 岡野氏が診療休止を発表したのは昨年7月。財政難が理由だが、患者の転院先を確保しないままの決定は、大量の「医療難民」を生み出した。病院の医師不足は国が進めた新臨床研修制度が引き金だったため、全国の自治体の

  • 主要 | 日本海新聞 NetNihonkai

    【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉興和紡績倉吉工場、倉吉グンゼが閉鎖(1986年、2015年) 倉吉の〝糸へん〟産業支える、残った広大な跡地

    主要 | 日本海新聞 NetNihonkai
  • 24時間体制の穂別診療所 医師全員が退職申し出 「コンビニ受診」で過労-北海道新聞(生活)

    穂別診療所で診察する一木崇宏所長。これまで穂別地区の医療を支えてきたが、過重労働に耐えかね、退職に踏み切った 【むかわ】胆振管内むかわ町の国保穂別診療所の常勤医三人全員が、来年三月末の退職を申し出た。後任の医師確保の見通しはなく、四月から医師が不在となる可能性もある。同診療所は、前身の町立穂別病院の規模を縮小し、年中無休の二十四時間診療に取り組むなど、地域医療のモデルケースとして全国から注目を集めたが、緊急性のない軽症患者による“コンビニ受診”の横行など過重労働が、全員退職という非常事態を招いた。 「地域医療を支えるのは使命と思っているが、限界を感じた」 一九九八年から、前身の町立病院を含めて勤務してきた一木崇宏(いちきたかひろ)診療所長(44)はこう話す。 一木所長は一月から夕張市の医療法人財団「夕張希望の杜(もり)」に移籍する。当面、三月までは派遣医師の形で勤務を継続するが、残りの医師

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2009/01/02
    まぁコンビニだっていくら需要があっても不採算な場所からは撤退するわけで
  • http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/89942.html

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/04/30
    「道内の医師会関係者は「安定した生活を求める医師が増えている」と嘆いている」 うはw
  • 【医療崩壊】福島・南会津唯一の出産施設、医師が全員退職で危機

    1 名前:依頼あり@ブルーベリーうどんφ ★[]2008/01/31(木) 01:04:50 ID:???0 県立南会津病院の産婦人科が今年の4月から休診になる恐れのあることがわかりました。南会津地方では唯一の産婦人科で休診となれば深刻な状況です。 南会津町にある県立南会津病院の産婦人科では2人の医師が診察や出産の対応にあたっています。しかし2人の医師が今年の3月いっぱいで退職することになりました。後任の医師は決まっていないということで4月から休診になる恐れが出ています。 年間100人以上が出産する県立南会津病院の産婦人科は、南会津地方で唯一出産できる医療機関で、休診になれば深刻な状況となります。また、県立南会津病院の産婦人科が休診することになれば県内6つの県立病院全てで産婦人科が休診することになります。 http://www.fukushima-tv.co.jp/news/new

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/02/02
    ↓"検察ファッショ"は昔からよく言うのでは
  • 天漢日乗: 医療崩壊 さすがに釣りだと思いたい 北見赤十字病院内科医大量退職問題の地元掲示板→やはりネタだったが元ネタは「彦根市立病院での安心なお産を願う会 掲示板」の昨年1月の

    医療崩壊 さすがに釣りだと思いたい 北見赤十字病院内科医大量退職問題の地元掲示板→やはりネタだったが元ネタは「彦根市立病院での安心なお産を願う会 掲示板」の昨年1月の書き込み 4月を前に、各地で いろんな診療科から医師が撤退する というニュースが入り始めた。 特に、北海道では 北見赤十字病院の一般内科の医師6人が全員退職 という。 北見赤十字病院のアナウンス。 ~ 病院からのお知らせ ~ 地域住民の皆様へ 平成20年1月24日 北見赤十字病院長 年3月末にかけて、当院内科医師(消化器科・循環器科除く)が異動退職することとなりました。これにより、現在の診療体制が、下記のとおり診療体制の変更を余儀なくされました。 当院といたしましては、関係機関及び地域の医療機関に対しまして、地域医療を守るためのご協力とご支援を要請しております。一刻も早く、当院が果たしてまいりました地域医療を安定、継続して提

    天漢日乗: 医療崩壊 さすがに釣りだと思いたい 北見赤十字病院内科医大量退職問題の地元掲示板→やはりネタだったが元ネタは「彦根市立病院での安心なお産を願う会 掲示板」の昨年1月の
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/01/30
    ネタだったらしい
  • http://www.stv.ne.jp/news/item/20071212190119/

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071010i402.htm

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/10/13
    たとえ授業料無料でも躊躇する罠
  • 地域医療を考えるHP

    2 ちゃんねる「自爆」シリーズ過去スレ保管庫 【日】僻地医療の自爆燃料を語るスレ【縦断】 【日】僻地医療の自爆燃料を語るスレ2【縦断】 【日】僻地医療の自爆燃料を語る3【総僻地化】 【日】僻地医療の自爆燃料を語る4【焦土】 【医師】僻地医療の自爆燃料を語る5【逃散】 【脱 局】僻地医療の自爆燃料を語る6【逃散】 【心が】僻地医療の自爆燃料を語る7【僻地】 【逃散】僻地医療の自爆燃料を語る8【母子】 【燃 料】僻地医療の自爆燃料を語る9【過剰】 【崩壊】僻地医療の自爆燃料を語る10【元年】 僻地医療の自爆燃料を語る11 僻地医療の自爆燃料を語る12 僻地医療の自爆燃料を語 る13 僻地医療の自爆燃料を語る13←実質14 僻地医療の自爆燃料を語る15(13の2が14) 僻地医療の自爆燃料を語る16 僻地医療の自爆

  • http://www.tochigi-med.or.jp/~shioya/m_watch/m_watch.cgi?action=html2&key=990801151628