タグ

地域間格差に関するenemyoffreedomのブックマーク (79)

  • 地方で子どもに与えられる文化資本

    東京生まれ、東京育ち。東京の大学に通い、東京で就職した。 このまま東京で生きていくつもりだった。 が、地方転勤になってしまった。幸いにも転勤先はの実家のある県だ。資格職でキャリアの心配が少ないは、地元に戻れると喜んでいた。 しかし、全国的に見ても田舎とされる県であり東京を出たことがない自分には未知の世界である。 正直まだ受け止めきれていないし、心配も多い。特に運転が苦手でペーパードライバーの自分は車社会に戦々恐々である。職場や地域の文化にも馴染めるかも不安だ。だが、せっかく得たチャンスと捉え前向きに頑張ろうと思う。 問題は子どもである。上の子は4月から小学校、下の子は4つだ。入学する小学校は近所の公立に決まり、保育園も第一志望にすんなり通せた。どちらも地元では雰囲気が良く面倒見が良いと評判のところらしい。 は、幼稚園から大学まで国公立。塾なども通わず学校の勉強だけで進学してきた人だ。

    地方で子どもに与えられる文化資本
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2021/02/20
    残念ながら地方だと大きい図書館や書店はそうそう近くにはなかった。車に乗れない子供ならなおさら。あとサブカルは絶対的に手薄で、ネットのある今だと緩和されただろうが受験・教育情報なども地方では不足していた
  • 日本から捨てられた土地で生まれて

    この話をフィクションと思われてもいい。嘘松認定されてもいい。誰かの目に触れるだけで嬉しいから。 私は北国の相当の田舎で生まれた。コンビニも車がなければ行けない場所にあるようなところだ。当然電車なんて走っていない。ファミレスもないし、地方都市の象徴と言われているイオンなんてものはない。地方都市とも言えない部類の地域だった。 私は小さい頃から勉強ができた。少なくても幼稚園の頃にはひらがなはかけたし、繰り上がりの足し算も誰にも教えられずにできた。漢字は一度見たらすぐに覚えた。だから読んでいた物語に出てくるような高学年向けの漢字も2、3年生の頃には書くことはできた。周りがなぜ同じようにできなかったか理解できなかった。 そんな私を親も当然理解できなかった。周りの大人は中卒と高卒しかいなかった。学校を出れば男は工場だの大工だの漁師だの農家だのになるもの、女はさっさと結婚して子供を2、3人は生むのが当た

    日本から捨てられた土地で生まれて
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2020/10/27
    まぁこれでもネットのおかげで多少は地域間格差も緩和されてるはずなんだよね。厳しい地域間格差に押しつぶされてきた才能は星の数ほどあっただろうし、それは個人にとっても社会にとっても損失だったはずで
  • 都市在住の裕福な家庭が有利な「大学入学共通テスト」に批判、萩生田文科相は「身の丈にあった勝負をすればいい」と切り捨て | Buzzap!

    都市在住の裕福な家庭が有利な「大学入学共通テスト」に批判、萩生田文科相は「身の丈にあった勝負をすればいい」と切り捨て | Buzzap!
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/10/26
    一部だけ切り取られた可能性もあるかと思って一応書き起こし部分を全文読んでみたが、全文ぐう畜で期待を裏切らないのはさすがとしか言えない。まぁでもこういう思想を掲げる政権が高い支持率なわけだしね
  • 九州や北海道。辺境の地に住んでる人って、どんな気分なんだろう。

    私自身のブログに書くには「心の通低音」が出すぎてるので、ここに。 私は京都と東京にしか住んだことがない。 京都は今ではゆるやかな都市だけど、世界トップクラスの大都市圏の一部として、千年の文化集積地として、若年の私にはまだその質が掴みきれぬ、重層的な都だった。 社会人として移った東京は、大阪よりもはっきりと都会で、何より自分と変わらぬ年齢の人達が広い東京の一部を先導して引っ張っている、そういう現在進行形の躍動する文化が魅力的だった。 京都は、若者としては、もう少し頑張ると、五重塔のてっぺんから、街を見下ろせるような錯覚を起こさせてくれるような、そんなこじんまりとした都だ。 東京の空は高い。 高すぎて、下々の寄り添うべき人達が見えなくなる。だから、てっぺんに立った人達は、うまくバランスを取ろうとするけど難しい。そんな危うさを抱えた、魅力的な首都だ。 私自身は、渋谷に不釣り合いな、おおきなビル

    九州や北海道。辺境の地に住んでる人って、どんな気分なんだろう。
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/10/25
    ド田舎出身者としては、地域間の格差はある意味貧富の差以上に残酷だわねと思うことはある。ネットのおかげで多少はマシになっているとは思うが
  • Chris Redfield Ken on Twitter: "え、なんだあの放送マジで酷いぞ 萩生田大臣は新大学共通テストについてなんて言った? 「(民間試験について)あいつ予備校通ってていいよなということと同じ。身の丈に合った受験を。」 「(地方で会場がない受験生に対して)人生で一回や二回… https://t.co/Yp55dl893I"

    え、なんだあの放送マジで酷いぞ 萩生田大臣は新大学共通テストについてなんて言った? 「(民間試験について)あいつ予備校通ってていいよなということと同じ。身の丈に合った受験を。」 「(地方で会場がない受験生に対して)人生で一回や二回… https://t.co/Yp55dl893I

    Chris Redfield Ken on Twitter: "え、なんだあの放送マジで酷いぞ 萩生田大臣は新大学共通テストについてなんて言った? 「(民間試験について)あいつ予備校通ってていいよなということと同じ。身の丈に合った受験を。」 「(地方で会場がない受験生に対して)人生で一回や二回… https://t.co/Yp55dl893I"
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/10/25
    上級国民みが高い煽りだ / ネット等の普及によって受験における貧富の格差や都市部と地方の地域間格差もようやく少しは縮んできたかなと思っていたが、今回の改革でまた拡大していきそう
  • saebou on Twitter: "受けられません。私は北北海道出身ですが、高校生の時はTOEICを受けるため札幌まで行かねばならず、1時間に1本しかない鉄道で3時間、片道3000円くらいかかりました。今は旭川でもやってますが、それでも私の故郷からは1時間、片道10… https://t.co/vcA5YXxyXI"

    受けられません。私は北北海道出身ですが、高校生の時はTOEICを受けるため札幌まで行かねばならず、1時間に1しかない鉄道で3時間、片道3000円くらいかかりました。今は旭川でもやってますが、それでも私の故郷からは1時間、片道10… https://t.co/vcA5YXxyXI

    saebou on Twitter: "受けられません。私は北北海道出身ですが、高校生の時はTOEICを受けるため札幌まで行かねばならず、1時間に1本しかない鉄道で3時間、片道3000円くらいかかりました。今は旭川でもやってますが、それでも私の故郷からは1時間、片道10… https://t.co/vcA5YXxyXI"
  • 「年収が高い都道府県ランキング」 1位は「東京」 最下位と184万円の差

    企業口コミサイト「キャリコネ」(運営:グローバルウェイ)が「年収が高い都道府県ランキング」を発表しました。1位は大企業が集まる「東京都」で、平均年収は474万円でした。 大企業が集まる東京が平均年収トップ Photo by Jezael Melgoza on Unsplash 2015年4月1日~18年3月31日を対象に、ユーザーが投稿した勤務先での年収と企業所在地から、都道府県別にまとめて平均年収ランキング化したものです。 1位の東京都に続く2位「神奈川県」(442万円)。3位は「大阪府」(438万円)、4位は「愛知県」(428万円)と大都市圏が続きます。 都道府県別の平均年収ランキング=ニュースリリースより 一方、最下位の47位は「秋田県」で、平均290万円。東京都と比べ184万円の差がありました。46位は「島根県」で300万円、45位は「鹿児島県」で310万円。下位には東北地方や九

    「年収が高い都道府県ランキング」 1位は「東京」 最下位と184万円の差
  • 「最低賃金」全国一律目指し議連発足へ 自民国会議員有志 | NHKニュース

    企業が従業員に最低限支払わなければならない「最低賃金」について、自民党の有志の国会議員は地域間の格差を解消し、全国一律にすることを目指して、議員連盟を発足させることになり、必要な法案の検討を進めることにしています。 自民党の衛藤征士郎元衆議院副議長ら有志の国会議員は、最低賃金に格差があることで、働く世代が都市部に集中し、地方の人口減少や人手不足に拍車がかかっているとして、全国一律にすることを目指して、来月、議員連盟を立ち上げることになりました。 議員連盟では、最低賃金の格差の解消は、低賃金を理由に外国人技能実習生の失踪が相次いでいる問題や、ことし4月からの外国人材の受け入れ拡大で人材が都市部に集中するのではないかとの懸念にも対応するものだとして、水準を東京と同じレベルまで引き上げたい考えで、必要な法案の検討を進めることにしています。

    「最低賃金」全国一律目指し議連発足へ 自民国会議員有志 | NHKニュース
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/01/21
    べき論でいえばそうあるべきだけれど、まず前段に地域間の経済格差があるからなぁ。まぁまずは同一労働同一賃金の徹底では(正規と非正規の格差とか、なんだか抜け道多そうだし)
  • イオン崇拝にみる地方社会の「バブル化」と「機械化」 - グダちゃん日報

    2013-04-05 イオン崇拝にみる地方社会の「バブル化」と「機械化」 長野で最初のスターバックスは地元住民の署名運動によって誘致したものだという。長野県民にとってのスターバックスは「長野という街が世界水準の都会であること」の証だそうだ。 地方ではスターバックスが進出するたびに大行列が起きることは、青森や島根の事例を見てもよくわかる。 地方では商店街はシャッター化をするものの、地元のイオンは賑わうものである。 イオンモールには必ずといっていいほどスターバックスが進出している。 そして、イオンと同様に進出しているのがCDショップの「タワーレコード」であり「HMV」である。もともと東京などの繁華街に進出しているイメージの強い両CDショップだが、店舗一覧を見る限りでは、もはや「地方イオンの定番テナント」となっていることがよくわかる。渋谷系の聖地とされたセンター街のHMV旗艦店の閉鎖がニュースに

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/11/03
    「どうせ田舎に生まれたのなら、空気のおいしい自然にピクニックやアウトドアに出かけた方がデートとしても雰囲気いいのに、と思うのだけど」 ここまで濃厚なオリエンタリズムも珍しい
  • 単なる現場からのレポートとして - 24時間残念営業

    2013-08-12 単なる現場からのレポートとして 関連エントリけっこう見たけど、わけわかんなくなったので、全体的にざっと見た、ということだけ書いておく。さて、炎上なんだか炎上じゃないんだか、もうなにがなんだかわかんない祭り状態は怖かったので、この問題は蒸し返さないつもりでいたんだけど、やっぱり自分にとっては目の前の現実の話であるせいか、気にはなるし、つい考えたりもする。それ以上に、俺は質的にクソ平等論者である。同じ人間に生まれてメシってうんこしてる以上なにが違う、と。そう思うので「同じ」ではなくするものについては、必要以上の執着を示して考えこむクセがある。 そこで、もう一度書いてみることにする。 ここに、ある町があるとする。人口は、かつては10万人程度だったが、いまは5万人くらいまで減少している。かつては地場産業で栄えた。それが50年くらい前の話だとする。地場産業が栄えると「あの町

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/08/12
    ←その昔進路を考えるときに"金銭と偏差値が許す限り最大限地元から遠い大学を!"とアホな基準で選んだ人はこのIDになります / たぶん都市部育ちとド田舎育ちとでは"土地に縛られる"ということの感覚が全然違いそう
  • 地方都市に住んでヨソ者=「2級市民」として扱われた違和感。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    事実誤認している箇所がありました。これから修正します。 2013.1.18 「自分の体験談」で文章を紡ぐと言うこと 〜「ヨソ者=『2級市民』」その後〜 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月に続きを書きました。 2013.1.21

    地方都市に住んでヨソ者=「2級市民」として扱われた違和感。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • 都会と田舎の比較の話が出るととりあえず絡みつく - 24時間残念営業

    http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20130115/1358204323 http://d.hatena.ne.jp/mizchi/20130115/1358216244 両方読んだ。 過去に何度も触れた話題ではあるが、いま一度書いてみようと思う。この話題が出るとMK2さんが裸ネクタイで農道のまんなかに踊り出てきます。書きたくなるんだんよこれは!! 現在の俺は関東地方の片田舎に住んでいる。都心は通勤圏には入らない。ま、下のリンク先の方のいう「関東圏」にはあたるわけだが、各種社会インフラっつーことでいうと、まずまず田舎といっていいと思う。とりあえず、高齢率と離婚率、高校中退率あたりの高さと、大学進学率のやたらめったらな低さだけでも「田舎」は名乗っていいところだと思う。 ちなみに以前は横浜の都心部に住んでいた。どんな用事でもだいたい自転車でこと足りる。「あー今日あのマンガ

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/01/15
    そういえば志望大学を選んだ基準のひとつは"成績や経済状況が許す範囲でなるべく地元から遠いこと"だった
  • 地方都市という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは田舎だよ(笑」が如何に残酷かについて - mizchi log

    都会に住む人間は、その価値を過小評価している。というのが僕の持論だ。そしてそれは東京に6年住んでより強固になった。 都心住まいの価値とは何か - よそ行きの妄想 http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20130115/1358204323 この記事の感想としては、およそ渋谷に特徴的な衛生問題が多いという事実には同情するとしても、常になにかしらの機会が与えられていることを無自覚だ、という点が地方の人間を刺激するだろう。 子供用の自転車が買えなかったとしても、買える距離に生きているのだ。さすがに子供用の自転車ぐらいは田舎でもみつかるが、嗜好品の類はそもそも手に入るかが怪しい。 今ではインターネットで緩和されたとはいえ、それを実際に目にする機会があるかという点において、それを好きになる機会すら与えられないかもしれない。 表題は、地方出身者を最も怒らせる一言である。 僕は、18歳

    地方都市という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは田舎だよ(笑」が如何に残酷かについて - mizchi log
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/01/15
    ネットのなかった時代は特に
  • 都道府県別チャンネル数wwwwwwwwww : 気になる2ちゃんねる(n´・ω・`n)

    2012年03月31日 都道府県別チャンネル数wwwwwwwwww 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 11:20:19.32 ID:oDXlA9ZB0 都道府県別 名目上 TV地上波民放チャンネル数 ※NHK除く・都道府県庁所在地受信 6…東京・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・岐阜・三重・京都・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・佐賀 ------------------独立U局の有無----------------------------------------- 5…北海道・茨城・愛知・大阪・岡山・香川・福岡 ---------------テレビ東京系列の有無-------------------------------------- 4…岩手・宮城・山形・福島・新潟・石川・長野・静岡・広島・愛媛・熊・鹿児島・長崎 --------------主

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/04/08
    これ10年、20年とさかのぼると、今は4局ある県も3局や2局だったりするんだよね
  • 全国中学生学力テストの都道府県順位wwwwwwwwwwww : キニ速

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/03/03
    東北って中学段階まではそう悪い順位ではないんだけど、センター試験の都道府県別の平均点を見ると…。大学進学熱が首都圏・関西圏ほど高くないのもあるのだろうが
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 家系格差とか言う前に地域格差のほうがヤバいって - 常夏島日記

    生涯所得を数千万円変える“当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこいてんじゃねえ! まったくデマこいてんじゃねえ!ってのはこっちのセリフだよ! そこで私は知り合いの大学生や、***社の社員や◆◆省の役人に、それぞれの家系について聞いてみた。いずれも将来、上位数パーセントぐらいの所得水準につくであろう人々だ。妬ましくてたまらない。 そもそも「国立K大卒」の「絵に描いたようなリア充」やら「***社の社員や◆◆省の役人」やらが周りにうじゃうじゃ出てくる時点で、「妬ましくてたまらない」というのが嘘くせぇ。書いてる自分だってそれと大差ないレベルなんじゃないかと邪推。妬ましくてたまらない。 それはさておき。上記エントリの趣旨は、戦前から知識階級あるいはテクノクラートであった家系に育つことは、読書する家庭環境が生まれながらにして身についているということであり、それが「生涯所得を数千万円変え

    家系格差とか言う前に地域格差のほうがヤバいって - 常夏島日記
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2011/08/15
    センター試験の都道府県別平均点とかすごいことになってるよね。まぁ進学熱の差もあるだろうから単純比較はできないにしろ
  • 田舎のジャスコ楽しすぎだろwww:ハムスター速報

    田舎のジャスコ楽しすぎだろwww カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 16:19:04.44ID:GT3PkA1y0 都市部に作れよ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 16:19:44.00ID:aFF/9DKL0 マジレスして欲しいんだけどどこが楽しいんだ? 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 16:21:03.87ID:GT3PkA1y0 >>2 先日までお正月休みで田舎のばあちゃん家いってたんだ 「初売り行くぞー」ってなってジャスコに行くことになった 俺は地元のジャスコを想像していた。まあ普通のスーパーだ 行った先がどっこい ありゃレジャーだろ。行くまでがすでにアウトレットの感覚 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2011/01/14
    ショッピングモールとかパチンコホールが数少ないハレの場…という感覚を体得しているか否かが田舎出身者とそうでない者との境目
  • 若者の車離れ - Wikipedia

    この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2019年5月) 若者の車離れ(わかもののくるまばなれ)とは、主に21世紀以降において若年層が四輪自動車を所有しようとしないか、または車そのものに興味を示さなくなる社会的傾向を意味する言葉である。項目においては主に四輪車について述べる。 根拠 定義とその疑問 この言葉の出自は明らかではないが[1]、用語が用いられたのは2000年代初頭頃であり[1]、松田久一の著書「『嫌消費』世代の研究」(2009)に代表されるような若者の消費離れがクローズアップされた時期に一致する[2]。また、「若者たちの○○離れ」[3]というニュアンスのひとつとして語られることもある。 ところが、「若者の車離れ」という言葉はしばしば「若者文化論[4](現代若者論)」の一環と

  • asahi.com(朝日新聞社):夏の参院選、一票の格差「違憲」 東京高裁で判断割れる - 社会

    最大で5・00倍の「一票の格差」が生じた今年7月の参院選(選挙区)は法の下の平等を定めた憲法に違反するとして、弁護士グループが東京の選挙区を対象に選挙の無効を求めた訴訟の判決が17日午後に東京高裁であり、南敏文裁判長は「違憲」とする判断を示した。無効請求そのものは棄却した。  今年の参院選についての違憲判断は初めて。参院選について高裁レベルでの違憲判断は、1992年選挙に対する大阪高裁の93年判決以来、17年ぶり。最高裁は、同選挙で一度だけ「違憲状態」としたが、不平等を放置した国会の責任まで問う違憲と踏み込んだ例はない。  今年の参院選をめぐっては全国各地で同様の訴訟が起きている。17日午前には、別の弁護士らが東京選挙区と神奈川選挙区を対象にした訴訟について、「合憲」と判断していた。判決が出そろった段階で、最高裁大法廷が統一した司法判断を示す見通しだ。