タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田と軍事に関するenemyoffreedomのブックマーク (1)

  • 笑みを堪える米軍:普天間基地問題

    今、最もホットな話題の1つに普天間基地問題があり、毎日のように新聞やテレビ、国会質疑で取り扱われている。この問題は自分が日記を書いてみようと思ったきっかけでもあって、自分の考えを書くことでそれに対する反対意見や感想をできるだけ多くの人から聞いてみたいと思う。要旨を記事の一番最後に載せてます。 まずはこの問題を時系列で整理する。 1995年、米軍の不祥事を契機に住民による返還運動が発生。1997年、名護市辺野古が移設候補地となる。1998年2月、市長選挙では基地建設容認派が当選。2004年夏、普天間基地周辺に米軍ヘリ墜落2005年10月、移設先を辺野古崎沿岸部に変更することで日米合意。2009年まで基地容認派の市長であったが2009年夏の参院選にて基地移転反対の立場である民主党政権となっため、普天間から辺野古への移転に反対する勢力が強まる。2010年1月、名護市市長選挙にて基地建設反対派が当

    笑みを堪える米軍:普天間基地問題
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/01/28
    5月と期限を区切った時点で少なくとも国外はなくなっただろう。あるいは5月に「決定しないことを決定した」のウルトラCを再度繰り出すのか
  • 1