タグ

日本と事件に関するenemyoffreedomのブックマーク (29)

  • 旧石器捏造事件 - Wikipedia

    この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2022年3月) 旧石器捏造事件(きゅうせっきねつぞうじけん)とは、日の前期・中期旧石器時代の遺物(石器)や遺跡とされていたものが、それらの発掘調査に携わっていたアマチュア考古学研究家の藤村新一が事前に埋設しておいた石器を自ら掘り出すことで発見したように見せていた自作自演の捏造であることが2000年(平成12年)11月に発覚した事件である。 概要[編集] 藤村は1970年代半ばから各地の遺跡で捏造による「旧石器発見」を続けていたが、石器を事前に埋めている姿を2000年(平成12年)11月5日付の「毎日新聞」朝刊にスクープされ、不正が発覚した。これにより日の旧石器時代研究に疑義が生じ、中学校・高等学校の歴史教科

  • asahi.com(朝日新聞社):物資不足で被災地の盗難増加 ガソリンや食品など被害 - 社会

    「警察も来てくれないんですよ」。コンビニを経営する安部裕幸さん(50)は現金自動出入機(ATM)の現金を奪われた。レジや金庫など計約80万円の被害。安部さんは地震後ホームセンターの屋上で3日間閉じこめられた。「3日間、強盗の想像をしていたが、まさか当に起きるとは。まあでも人間だから」と話していた=16日、宮城県石巻市、矢木隆晴撮影避難所には、防犯を呼びかける市のチラシが張られていた=岩手県大船渡市  東日大震災発生から6日が過ぎ、被災地の一部では、混乱に乗じたとみられる盗みなどの犯罪が相次いでいる。避難生活が長引いて料や燃料が不足し、やむにやまれずといったケースもあるようだ。住民らは警察の協力も得ながら、見回りをするなどの対策を始めている。  宮城県石巻市で16日、閉店中のコンビニエンスストアで現金自動出入機を壊していた3人が窃盗未遂容疑で逮捕された。県警の発表によると、3人は「従業

  • 許永中 - Wikipedia

    許 永中(きょ えいちゅう、ホ・ヨンジュン、허 영중、1947年〈昭和22年〉2月24日 - )は、在日韓国人の実業家。大阪市出身。通名は野村 永中(のむら えいちゅう)あるいは藤田 永中(ふじた えいちゅう)。 戦後最大級の経済事件に関与し、「闇の紳士」「フィクサー」と呼ばれた[1]。 略歴[編集] 生い立ち[編集] 大阪市大淀区(現・北区)中津の同和地区と在日韓国人地区の混在した場所に生まれる。許の父親は第二次世界大戦前に日統治時代の朝鮮の釜山から日に渡り通名として「湖山」を称した[2]。 1959年(昭和34年)大阪市立大淀中学校に入学。大阪府立北野高等学校進学を目指したが、教諭から合格レベルに届かないと言われて変更、1962年4月大阪府立東淀川高等学校に入学。 国立の大阪大学進学を目指したが、教諭から無理だと言われて大阪府立大学に変更したが入学試験に失敗。1965年4月に大阪

  • 京大の入試問題漏洩の背景がネットの闇と若者の劣化という筋書きに絶句する - ガ島通信

    京都大学などで入試問題が「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で容疑者が逮捕されました。発覚時から、いくつかのマスメディアの記者からコメントを求められましたがいずれもお断りしています。その理由は質問があまりに的外れだからです。 「ネットがカンニングを助長した可能性は」や「どのような手口が考えられますか」というもの。容疑者逮捕後には「若者が簡単に知恵袋のようなサービスで大学入試問題まで聞いてしまっています。大学のレポートではネットからコピーをしたり、検索エンジンを使って簡単に書いてしまうという安易な学生がいることについてお聞かせ願えませんか」というものもありました。 若者の安易なネット利用と知の劣化があるというストーリーで背景や動機を探る記事を書いているな。新聞社で事件記者をやっていたので記者の意図はだいたい推測できます。ネットを悪者にするのは想定内ですが、まさか知恵袋への投稿から、ネットコピペや

    京大の入試問題漏洩の背景がネットの闇と若者の劣化という筋書きに絶句する - ガ島通信
  • 佐々木俊尚 on Twitter: "朝日新聞の夕刊社会面見たらもう祖父に取材し、同級生や近所の人が「そんなことをする人ではないと一様に驚き」、卒業した高校にはマスコミが大量に集まっているという雑観記事が大展開されている。これが異常だと誰も思わないんだろうか。凄い異常じゃないか。"

    朝日新聞の夕刊社会面見たらもう祖父に取材し、同級生や近所の人が「そんなことをする人ではないと一様に驚き」、卒業した高校にはマスコミが大量に集まっているという雑観記事が大展開されている。これが異常だと誰も思わないんだろうか。凄い異常じゃないか。

    佐々木俊尚 on Twitter: "朝日新聞の夕刊社会面見たらもう祖父に取材し、同級生や近所の人が「そんなことをする人ではないと一様に驚き」、卒業した高校にはマスコミが大量に集まっているという雑観記事が大展開されている。これが異常だと誰も思わないんだろうか。凄い異常じゃないか。"
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2011/03/04
    第四権力様には逆らえない
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [プロ野球2軍戦・オイシックス新潟]前広島・薮田和樹、元オリックス・吉田一将のNPB経験者が紅白戦に登板 開幕に向け調整順調

    47NEWS(よんななニュース)
  • 【NZ地震】日本のメディア、患者にインタビューしようと病院に無断侵入し逮捕

    ■編集元:ニュース速報板より「【NZ地震】日のメディア、患者にインタビューしようと病院に無断侵入し逮捕」 1 テット(関西地方) :2011/02/24(木) 08:46:40.04 ID:9JPBTD8+0 ?PLT(18001) ポイント特典 9.51am The Canterbury District Health Board says several members of the media were arrested last night for trying to break in and interview patients. A large number of those trying to get in were Japanese media. 続きを読む

  • 郵便不正事件:前田元検事、容疑不十分で不起訴…最高検 - 毎日jp(毎日新聞)

    最高検は24日、厚生労働省の村木厚子元局長を不当に逮捕したとして特別公務員職権乱用容疑で告発された前田恒彦元検事について容疑不十分で不起訴処分とした。「村木元局長について『有罪を得るのは困難』との認識は持っておらず、犯罪の構成要件に当たらない」と説明している。 また、郵便不正事件の捜査で関係者の取り調べメモを廃棄したとして証拠隠滅容疑などで告発された大阪地検検事(当時)ら6人、犯人隠避容疑で告発された樋渡利秋・前検事総長ら10人については全員を容疑なしで不起訴処分とした。 証拠改ざん・隠蔽(いんぺい)事件の発覚後、市民団体や元検事の三井環氏らが告発していた。【三木幸治】

  • アジアサバイバル:転換期の安保2010 「尖閣」で露呈、外交の「弱さ」 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇菅政権、同盟頼み 日米安全保障条約の改定から50年。日米同盟を外交・安保政策の基軸に据えてきた日は、東アジアの安全保障環境の大きな変化に直面している。中国は、領有権問題で近隣国への攻勢を強める。一方、米国は対中政策で強硬姿勢にかじを切り、尖閣諸島沖の漁船衝突事件を機に、アジアの安全保障秩序の形成により深く関与する構えを見せ始めた。米中がアジアの主導権を争う中、日外交は行く先を見定められずにいる。【「安保」取材班】 ◇対米、試された危機対応力 「中国は『力』のみを信じる国だ。今回の尖閣危機で日の対応をテストしたのだ」 菅直人首相が日中関係の立て直しに躍起だった10月下旬、米議会の政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」のラリー・ウォーツェル氏は毎日新聞の取材に中国側の見方をそう分析した。駐在武官として北京の米国大使館に勤務した中国通だ。 尖閣事件で逮捕された中国人船長の釈放決定前の9月

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/11/12
    「「衝突事件のビデオ映像を公開しない」「仲井真弘多(沖縄県)知事の尖閣諸島視察を中止してもらいたい」--。細野氏、篠原氏、須川清司内閣官房専門調査員と約7時間会談した戴氏らはこの二つを求めた」 ほう
  • 上海総領事館員自殺事件 - Wikipedia

    上海総領事館員自殺事件(シャンハイそうりょうじかんいんじさつじけん)とは、在上海日国総領事館に勤務していた事務官が2004年に自殺した事件を巡り、中国当局の脅迫が背景にあると指摘されている事件である。 事件の経緯[編集] 当該職員は在上海日国総領事館に勤務する当時46歳で既婚の領事であった。彼は総領事館と外務省の間で公電通信事務を担当していた通信担当官(現在、電信官の名称はない)であり、機密性の高い公電文書を扱っていた。報道された杉信行総領事宛の遺書[1]の内容によると経緯は次のようなものである。 2003年当時、この館員はある中国人女性と交際していた(交際の詳細不明)。彼女は6月に上海市長寧区の虹橋地区にあるカラオケ店において、中国の情報当局により売春容疑で拘束された。当局はこの女性を処罰せずに翌日釈放した。この女性を連絡役として、情報当局は館員と連絡をとるようになった。接触したの

  • フォルダ名に現職幹部、掲載資料は「極秘」扱い テロ情報“流出”100件以上 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    国際テロの捜査を行う警視庁公安部外事3課の内部資料の疑いのある資料がインターネット上に掲載された問題で、一部の資料のフォルダ名に現職の警視庁公安部幹部の名前が使用されていたことが31日、関係者への取材で分かった。さらに資料は国際テロ組織との関連が疑われる人物の情報や在京大使館の口座解析など、「極秘」扱いだったことも判明。ネットに掲載された資料は100件以上に上るという。資料が物ならば、今後のテロ対策や情報収集活動に極めて深刻な影響を与えることは必至だ。 フォルダに現職幹部の名前が記載されていたことから、警視庁内部の関係者が資料の作成に関与した疑いが強まった。一方、第三者がいたずらで名前をつけた可能性もあるとみて調べを進める。 資料には、平成20年7月の北海道・洞爺湖サミット(主要国首脳会議)のテロ情勢の分析もあった。資料には「外事第3課」のほか、「警察庁」「愛知県警」などの記載もあり、警

  • asahi.com(朝日新聞社):テロ捜査協力者の名前もネットに 警察資料?流出問題 - ネット・ウイルス - デジタル

    警視庁など警察の内部資料とみられる文書がインターネット上に流出した問題で、文書には、国際テロの捜査に絡んだ「協力者」のイスラム教徒の外国人や捜査対象者の名前といった個人情報が含まれていることがわかった。在日外国大使館の関係者の銀行口座の記録や、米連邦捜査局(FBI)からの捜査要請に関する文書もあるとみられ、流出した文書は100点以上にのぼるとされる。  警視庁は、ファイル交換ソフトを通じて秘匿性の高い内部文書が流出した疑いが強いとみて、文書の内容を精査。各文書の作成にかかわった警察官らから事情を聴くなどして流出の経緯を調べている。  関係者によると、流出したのは国際テロに関する捜査や情報収集を担当する警視庁公安部外事3課のほか、警察庁、愛知県警で2004年から今年にかけ作成されたとみられる文書。  この中には、国内外の捜査「協力者」の外国人についての個人情報や、捜査員による接触の計画、提供

  • 尖閣ビデオ内容判明 中国漁船、加速して衝突 「故意」裏付け 船長は飲酒か - MSN産経ニュース

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、海上保安庁が撮影したビデオには、中国漁船「●(みん)晋(しん)漁(りょう)5179」(166トン)が航行速度を12〜13ノット(時速約22〜24キロ)ぐらいに上げて海保の巡視船に衝突した様子が映っていることが27日、分かった。ビデオ映像を見た複数の関係者が明らかにした。漁船が衝突時に速度を上げたことなどから、関係者は「衝突を避ける気はなく、故意にぶつけるつもりだったことは明白だ」と指摘している。 漁船の航行速度をめぐっては、政府は「事件の捜査に関する事柄であり、答弁を差し控えたい」とする答弁書を26日に決定するなど公表を控えてきた。しかし、ビデオ映像からこうした具体的状況の一部が明らかになったことで、与野党からビデオの全面公開を求める声が強まりそうだ。 海保が撮影したビデオ映像は、漁船に衝突された巡視船「よなくに」(1349トン)と「みずき」(197ト

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/10/28
    とりあえず巡視船の乗員が海に落ちたとかもりで突かれたなんて映像はどこにもないようだ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    広報担当必見!JA新潟かがやき(新潟市西蒲区)が「JA広報大賞」で全国最高賞 海辺から五頭連峰まで…広域合併で広~くなったエリアに「密着」する緻密な戦略とは?

    47NEWS(よんななニュース)
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/10/11
    あいかわらずくだらない規制が多いね
  • 中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件 - MSN産経ニュース

    沖縄・尖閣諸島付近の日領海で、中国トロール船が海上保安庁の巡視船に接触し逃走した事件に関連して、今年に入り中国籍の漁船の領海侵犯が急増していることが10日、分かった。海上保安庁の鈴木久泰長官が同日、衆院国土交通委員会で明らかにした。日中両政府は今回の事件を「偶発事件」として処理しようとしているが、急増の原因究明が求められそうだ。 鈴木氏は、尖閣諸島周辺の領海内で海保が外国籍の船舶に立ち入り検査した事例が平成20年は2件、21年は6件だったが、今年はすでに21件に上ると指摘。中国船に限ると20年に1件、昨年は0件だったが、今年は14件に上っているという。 事件が発生した7日には尖閣諸島周辺に約160隻の漁船が集まり、うち約30隻が領海を侵犯をしていたことが確認されている。 通常は、海保が立ち入り検査などで退去を命令すれば従うため、立件には至っていなかったが、船長が公務執行妨害で逮捕された中

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/09/24
    「中国船に限ると20年に1件、昨年は0件だったが、今年は14件に上っているという」 今年に入って急増していたらしい
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「やる気が萎えた」全国のヘルパーが激怒、訪問介護の基報酬がまさかの引き下げ 国の方針のウラに隠れた「ある変化」とは

    47NEWS(よんななニュース)
  • 尖閣沖衝突事件の中国人船長を釈放: 極東ブログ

    領海内である尖閣諸島周辺で7日海上保安庁・巡視船に中国漁船が衝突し、公務執行妨害の疑いで逮捕・送検・拘留されていた詹其雄(41)船長について、那覇地検は今日、処分保留の釈放を決定した。理由は、「船長がとった行動に計画性は認められず、我が国の国民への影響や今後の日中関係を考慮した」(参照)とのことで地検が外交関係に配慮したことを明確に示した。釈放時期は未定だが早急に実施されることだろう。 司法が外交に言及するなど、通常なら余計なことを口にして愚かなことだと見られがちだが、今回の地検対応はそれなりの意味がある。 日人の大方の印象は理不尽な中国の圧力に屈した菅政権の弱腰外交の影響を見ることだろう。この数日、中国側は詹船長釈放に向けてかなりの圧力をかけていたことがどうしても背景に見られてしまう。 国連総会出席で訪米した温首相はニューヨークの在米華人会合で「必要な対抗措置をとらざるをえない」(

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/09/24
    落としどころとして早期釈放で政治決着はアリだと思うけど、それでも那覇地検の声明は余計だった / 日本も中国も左手が行なっていることを右手が十分に認識していなさそうな現状が気になる
  • 尖閣諸島沖での日中対立について - リアリズムと防衛を学ぶ

    尖閣諸島沖での中国漁船と海保巡視船の衝突事件について、遅まきながら見解をまとめておきます。 この事件は単なる衝突事件にとどまらず、事件の背景となっている尖閣諸島の領有権をめぐる日中対立につながっています。 今回のいきがかり上、中国は強硬な態度をとっています。日側に譲歩を迫るとともに、領土問題の存在を国際社会にアピールしたい考えです。日側はアメリカをはじめ国際社会を巻き込みながら、押し負けないことが必要でしょう。 下手な譲歩の仕方をすると、円満に収まるどころか、漁船の次は漁業監視船、島への上陸と次々押されてしまうことが目に見えています。なぜなら漁船の違法操業からスタートして徐々に実効支配を進めるのは、南シナ海でも行われている中国の常套手段だからです。 事件はどのように起こったか? ざっくりしたあらまし 顔を潰された中国政府 証拠のビデオがでても揉め事は終わらない 海保の数では手に負えない

    尖閣諸島沖での日中対立について - リアリズムと防衛を学ぶ
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/09/21
    「漁船の浸入は、中国の海洋政策の一部です。南シナ海らでも中国はベトナム、インドネシアらと海洋問題でもめています。そこでは明らかに漁船が中国政府の尖兵として使われています」 で、対抗してASEANが米国に急接近
  • 船員解放「中国外交の勝利」…ネットは大騒ぎ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=関泰晴】東シナ海の日領海で海上保安庁の巡視船と衝突した中国漁船の乗組員14人が13日午後、中国政府チャーター機で福建省福州に到着した。 中国外務省の姜瑜・副報道局長は、14人の帰国について、政府と国民の一体行動の成果だとの談話を発表した。中国では実際、政権統制下での反日ムードが再び、急激に盛り上がっている。 姜副局長は、「政府は日に厳重な申し入れを重ね、全人民が違法行為を非難した。政府と人民が領土を守り抜く断固たる意思を示した」と述べた。残る漁船船長の即時釈放も求めた。 呼応するかのように、インターネット掲示板では、「中国外交の重大な勝利だ」との凱歌(がいか)が上がり、船長釈放要求が殺到。さらに、「原爆を落とせ、ミサイルを撃て」といった書き込みも相次いだ。 北京の日大使館などによると、天津市にある日人学校(生徒数193人)では、12日夜、走行中の車からパチンコ玉状の鉄球が投

  • タバコを掃除したら暴力振るわれてなおかつ冤罪寸前

    GigaOm @gigaom Instagram now offers a little thing that matters: ability to straighten photos http://t.co/9Y4alKZa1O 2013-08-27 06:00:20

    タバコを掃除したら暴力振るわれてなおかつ冤罪寸前
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/09/11
    こわ。このカップル、他にも他者に暴力を振るったり冤罪に陥れた余罪があるかもね