タグ

男女とオタクに関するenemyoffreedomのブックマーク (4)

  • http://twitter.com/ktpp/status/4757285592

    http://twitter.com/ktpp/status/4757285592
  • 「デジモノ(PCとか)に強い男は好きですか?」…OLの約7割「嫌いです。アキバ系っぽいし」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「デジモノ(PCとか)に強い男は好きですか?」…OLの約7割「嫌いです。アキバ系っぽいし」 1 名前:【news:2】貸金業経営(東京都) 投稿日:2007/10/26(金) 23:49:32 ID:2VfSlaEz0 ?PLT デジモノに強い男はモテるorモテない…さあドッチ!? 「デジタルモノに強くて頼りになる男」として仲間内で評判の知人が、珍しくため息を吐いていた。どうやら先日の合コンで、デジモノに強いことをアピールしたところ、完全に女子たちから引かれてしまったらしい。「そりゃ女子は、パソコンとかデジカメとか、いわゆるデジモノには興味ないんだから仕方ないよ」と声をかけると、彼はこう言った。「でも女子はよく『得意分野がある人が好き』って 言うじゃないか!」。 (略) ウェブサイト『デジタルARENA』の編集者・三浦善弘さんに伺ってみよう。 「モテないでしょう。デジモノが好きな人はデジモ

    「デジモノ(PCとか)に強い男は好きですか?」…OLの約7割「嫌いです。アキバ系っぽいし」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • コミケ2日目でそこそこある悲しいこと - ネット硬派系

    男性には売ることはできません すべての女性向けサークルにいわれることはないが、いくつかサークルを見て回るときに、ちょこちょこといわれることがある。 会場できれいな表紙のがあって、それを手に取ったところでいわると悲しい。もちろん、イベントに行く前からWebサイトでイラスト漫画を見て、「このサークルのがほしいな」と期待しながらスペースに向かったところで、これをいわれても悲しい。 「腐女子」がいろんなメディアで取り上げられる中、ひやかしのような形で人がくることも多くなるだろうから、自衛する必要があるだろうし、単純に自分の性癖とかフェチを男に見せたくないということもあるだろう。何より僕のようないかついキモオタに売るなどないのだろう……。 最近は、立ち読みでも「すいません、ちょっと」といわれてしまうことがあるので、売ってもらえる、あるいは立ち読みさせてもらえるだけでも「ありがとう」という気持

    コミケ2日目でそこそこある悲しいこと - ネット硬派系
  • なぁ、それハルヒじゃね?:アルファルファモザイク

    477 名前:('A`)[] 投稿日:2007/04/05(木) 01:04:57 0 教室で涼宮ハルヒの憂(初版、流行る前からもってた)を読んでたら 「なぁ、それハルヒじゃね?」と後ろの席のやつにいわれた。 ちょっと怖い煙草とかすってるやつだったから 「うん、ハルヒ。それの一巻」って説明したら 「○○って長門に似てるよな」とクラスの女子のことを指さした。 大人しくていつも読書している小柄で可愛いこだった。 たしかにそっくりだったし、長門にも彼女にも好意を抱いていたので最高の笑顔で「うん」と賛同したところ おもむろに携帯で○○さんのハメ撮りを見せてくれました。 誰かハルヒのいる世界に連れて行ってください

  • 1