タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

GJと労働に関するenemyoffreedomのブックマーク (1)

  • サマータイムは本当に「だいたいどこの国もやっている」ものなのか。 - あそことは別のはらっぱ

    http://www.asahi.com/politics/update/0526/TKY200805260324.htmlなんてニュースを聞くと、やっぱり国会も、自転車置き場の論議が大好きなんだなと思えたりする。まあこういうことに関わる人にとっては「どういう性能のペンキを塗るかも考えないうちから色の相談するなよ」みたいな気分になるのだけど、例え話はこのくらいにして。 この間とうとうキムタクが総理大臣になった「CHANGE」でも、阿部寛やら石黒賢に「反論するなら感覚だけでなくてデータを用意しろ」って突っ込まれてたので、やはりここはデータを用意した方がいいと思うんだ。 とりあえず結論。 世界193か国のうち、夏時間を採用しているのは61か国に過ぎない。 日を含む低〜中緯度地域に首都を持つ137か国のうち、夏時間を採用しているのは17か国に過ぎない。 夏時間反対派に都合のいい「結論の書き方」

    サマータイムは本当に「だいたいどこの国もやっている」ものなのか。 - あそことは別のはらっぱ
  • 1