タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

アニメと仕事とインタビューに関するfumikefのブックマーク (1)

  • ほぼ寝てなかった「おジャ魔女どれみ」と「デジモンアドベンチャー」を生んだ関弘美Pに聞く - エキサイトニュース

    現在発売中の『タイムスリップ! 東映アニメーション 80s〜90s GIRLS』と『ヒストリー 東映アニメーション 80s〜90s BOYS』は、1980年代から90年代にかけての東映アニメーションのアニメ作品をまとめたムック。今の20代〜30代が「まさにこの作品に育てられた……!」と感動する作品ぞろいです。 東映アニメーションの90年代を語る上で外すことができないのは「おジャ魔女どれみ」と「デジモンアドベンチャー」という2タイトル。どちらも1999年に開始し、同じプロデューサーによって企画が立ち上げられているという共通点があります。 「どれみ」と「デジモン」の生みの親、関弘美プロデューサーにインタビューしてきました。

    ほぼ寝てなかった「おジャ魔女どれみ」と「デジモンアドベンチャー」を生んだ関弘美Pに聞く - エキサイトニュース
    fumikef
    fumikef 2016/04/01
    デジタル(ゲーム)の世界に閉じ込められたらっていう発想もデジモンあたりから流行り始めたんじゃない?ドレミは学年が上がるに連れて仲間の人数が増えて、同時に目に見えて成長していくのが目新しくて良かった。
  • 1