タグ

研究に関するfumikefのブックマーク (68)

  • 実は酔ってなかった「マタタビ反応」 ネコの生態を研究する岩手大農学部教授・宮崎雅雄さん<ブレークスルー 2024>:東京新聞 TOKYO Web

    宮崎雅雄(みやざき・まさお) 神奈川県横須賀市出身。岩手大農学部卒業、同大学院連合農学研究科博士課程修了後、理化学研究所や東海大の研究員などを経て、2011年、母校の岩手大に特任准教授として着任。20年から現職。21年、マタタビ反応についての研究成果を米科学誌で発表した。動物の嗅覚研究に取り組み、企業との製品開発などにも取り組む。ネコよりイヌ派で、イヌの研究もしており、家ではイヌを5匹飼っている。 研究室で飼育しているネコ「セル」を抱く岩手大教授の宮崎雅雄さん。世界的な科学誌が名前の由来で、他に「サイエンス」など17匹のネコがいる=盛岡市の岩手大で ネコにマタタビをあげると、転がったり葉をなめたりかんだり。日では300年以上前から知られ、「マタタビ踊り」とも呼ばれるネコの不思議な反応で、その理由は「マタタビの匂いを嗅いで酔っぱらっているから」と考えられてきました。岩手大農学部教授の宮崎雅

    実は酔ってなかった「マタタビ反応」 ネコの生態を研究する岩手大農学部教授・宮崎雅雄さん<ブレークスルー 2024>:東京新聞 TOKYO Web
    fumikef
    fumikef 2024/04/08
    キウイフルーツを昔うちの庭で育てていて、キウイもマタタビ科で枝葉を折ったりしなければそれ程は猫も寄ってこないらしいけど。それでも野良猫がフンをしていくので母が困ってたな。
  • ゲームとは逆?落雷は濡れている方がダメージは少ない - ナゾロジー

    雷がゴロゴロ鳴っている中、雨でずぶ濡れになるのは、感電しやすくとても危険な状態に思えます。 ゲームでも、濡れている状態の敵には雷属性のダメージが大きくなるという設定を見かけます。 しかし最近、独イルメナウ工科大学(TU Ilmenau)の新たな研究で、乾いた状態よりも水に濡れている方が落雷などによるダメージは軽減される可能性が示されたのです。 研究チームは今回、自作した人間の頭部モデルを使って放電実験を行い、濡れている方が落雷に当たったときの生存率が高くなると報告しています。 研究の詳細は2024年2月9日付で科学雑誌『Scientific Reports』に掲載されています。 TU Ilmenau: Rainwater significantly reduces damage from lightning strikes to the head https://www.tu-ilmena

    ゲームとは逆?落雷は濡れている方がダメージは少ない - ナゾロジー
    fumikef
    fumikef 2024/02/16
    ①濡れ時の体表面から体表面への電気抵抗、②濡れ時の体表面から体内への電気抵抗、③乾燥時の体表面から体内への電気抵抗で、①が一番電気抵抗が低かったって話でしょ?実現するには全身ずぶ濡れの必要があるが。
  • 日本の画期的カキ陸上養殖に仏紙「久米島で革命が起きている」 | その牡蠣は“あたらない”らしい…

    中毒の心配なしにべられる「あたらない牡蠣」の生産を目指し、沖縄県・久米島で開発が進む牡蠣の陸上養殖。日と同じく生牡蠣を愛する国、フランスの「ル・モンド」紙特派員が久米島へ、世界初の試みの現場を訪ねた。 プレハブの事務所、いけすのある温室、謎めいたコンクリートの建物……。日の南端にある小さな島、久米島の海辺に建てられたこの施設で、「牡蠣養殖の革命」が起こっている。 日企業ゼネラル・オイスター(GO)の子会社ジーオー・ファーム(GO Farm)が、この地で深海の水を使い、「あたらない」牡蠣を陸上養殖しているのだ。 「エイス シー オイスター2.0(8TH SEA OYSTER 2.0)」の陸上養殖技術の完成には、10年の研究を要した。「8TH SEA」とは、古代からの伝説にある7つの海に加えて、第8の海=深海を意味する。大量の水を循環させ、適切な餌を与え、最適な温度管理をおこなう。こ

    日本の画期的カキ陸上養殖に仏紙「久米島で革命が起きている」 | その牡蠣は“あたらない”らしい…
    fumikef
    fumikef 2024/02/16
    あたらない卵が当たり前になっている日本において、あたらない牡蠣は出来て当然とも言える。
  • 「潮吹き現象の正体は何なのか?」岡山大学の泌尿器病態学分野のグループ、潮吹きの液体は尿なのかスキーン腺液なのか調査した論文を発表

    荒神ヤヤ🐉 @connectomancer エコー撮像下で男性の潮吹きを撮像する論文の時は被験者がツイッターで舞台裏を語ってて一人しかおらず替えが効かないのいぶっつけ番で緊張したって言ってた。 岡大は被験者を5名も集めてしかも観察下で全員が潮吹きに成功しているの、どういうコネを持ってたらそんな強い人をリクルートできるのか 2024-01-24 15:44:45 荒神ヤヤ🐉 @connectomancer 原著読んだけど、演技の可能性を排除するため、被験者は性産業に従事してない女性たちで、うち2名は用手的刺激で足りず男性パートナーとの性交により潮吹きしたとある。無害とはいえインジゴカルミンを膀胱内に注入した状態でも事に及べる性豪カップルが少なくとも2組はいたのか(困惑) 2024-01-24 15:53:42

    「潮吹き現象の正体は何なのか?」岡山大学の泌尿器病態学分野のグループ、潮吹きの液体は尿なのかスキーン腺液なのか調査した論文を発表
    fumikef
    fumikef 2024/01/26
    流石に今更「出たばかりの尿は無菌だから清潔」を言う人は居ないのね。現在では「健康な膀胱の中の尿は無菌」に変わってて尿路には雑菌がないとは言い切れない様で、サバイバルで他に水分補給方法が無ければ…程度。
  • “萌え研究”続けるプロ漫画家語る「二次元ヒロイン像の変遷」 昭和・平成・令和で異なる“理想の女性像”が浮き彫りに

    渡辺潤(@Junwatanabe1968)の「#オッさん漫画家の萌え探索」より これまで漫画やアニメ作品から多くの人気ヒロインが誕生してきた。「たっちゃん、南を甲子園に連れてって」と主人公の原動力となる浅倉南、「裏切りは女のアクセサリーよ」と男を惑わす峰不二子、「あなたは死なないわ…。私が守るもの」とヒーローのピンチを救う綾波レイなど、その個性は様々だが、漫画ヒロインが初恋、理想のタイプがアニメヒロイン…なんていう人も少なくないだろう。その時代時代で支持されるキャラクターは世相を反映するが、二次元ヒロインは、昭和、平成、令和と、どのように変化を辿ってきたのだろうか。 圧倒的美貌→同性の共感も呼ぶ等身大スタイルに 平成期に求められたのは「親近感」 渡辺潤『ゴールデン・ガイ』(日文芸社) 代表作『代紋TAKE2』をはじめ、極道や反社な物語を硬派に描くベテラン漫画家・渡辺潤氏は、あらゆるジャン

    “萌え研究”続けるプロ漫画家語る「二次元ヒロイン像の変遷」 昭和・平成・令和で異なる“理想の女性像”が浮き彫りに
    fumikef
    fumikef 2024/01/17
    すごく筆致研究・模写をされている凄いなー。イタコ漫画家とか言われてた人もいたよね。
  • 冷凍米飯の品質に及ぼす炊飯後の冷まし工程と冷凍保存条件の影響

    調理における時間の短縮・簡略化の代表例として,米飯を冷凍保存し,電子レンジを用いて解凍する冷凍米飯が挙げられるが,アンケート調査により冷凍米飯の品質に不満を有している割合が高いことが報告されている。そこで研究は炊飯後に米飯を冷ます工程に着目し,冷まし工程終了時と電子レンジ解凍後の含水率,物性値さらには後の血糖値上昇度の指標となるeGI値を測定した。炊き立ての米飯の測定値を最も良い品質と仮定すると,冷まし工程を施さず,直ちに冷凍することで解凍後の含水率,かたさの全てにおいて炊き立ての数値と有意差がないことが分かった。また,冷まし工程を施す場合は冷まし工程時にラップで包装することで,炊き立ての品質に近い冷凍米飯を調製できることが示唆された。また,4種類の試料のeGI値は全て炊き立てと有意差がなかった。したがって,冷まし工程の有無に伴う米飯を摂取した際,後の血糖値の上昇に影響を与えないこと

    fumikef
    fumikef 2024/01/16
    炊き立て⇒炊飯器で保温①、炊き立て⇒炊飯器で保温切冷却⇒レンジ②、炊き立て⇒炊飯器で保温切冷却⇒冷凍⇒レンジ③。実際のところ多くがこの3択ではないだろうか。どの程度味が落ちるか相互比較して欲しい。
  • 「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル
    fumikef
    fumikef 2024/01/15
    なんとなく「自分の責任でもある」と言えば謝罪と同時にいかにも「権限がある」様に見せ、炎上しやすい「被災支援の不備」を指摘する「資格がある」様に見せることができるよねと思ってしまうんだが疑い過ぎ?
  • どうして一般的なおしっこの色は黄色なのだろう? 100年以上にわたる謎がついに解明 : カラパイア

    毎日見るものなので当たり前のように思っているかもしれないが、色の濃さは違えど基的におしっこは黄色がベースである。というか黄色以外だったら、健康に問題が生じている場合もあるので要注意だ。 ではなぜおしっこは黄色なのか?科学者は100年以上もその理由に答えを出せないでいた。というか、そこに疑問を持ち研究している科学者ってすごい。 だがついにその謎が解明したという。 アメリカの研究チームによると、おしっこを黄色くする犯人は、お腹の中にいる腸内細菌だったことを明らかにした。その腸内細菌が作る「ビリルビン還元酵素」という酵素が、おしっこを黄色く染めていたのだ。 『Nature Microbiology』(2024年1月3日付)に掲載されたこの発見は、黄疸や炎症性腸疾患のような病気と腸内細菌叢(腸内フローラ)との関係を理解するヒントになるとのことだ。

    どうして一般的なおしっこの色は黄色なのだろう? 100年以上にわたる謎がついに解明 : カラパイア
    fumikef
    fumikef 2024/01/12
    血液の赤色は赤血球の色でそれを除いた液体部分(血漿)の色は黄色だと聞いたことがあるので、なんとなく腎臓で血液から尿が作られる際に血漿の色がそのまま入ってしまう場合があるのかなくらいに思ってた。
  • ギザの大スフィンクス 風が形成に大きな役割か、米研究チームが提示

    ギザの大スフィンクスは一枚岩で作られた地上で最も大きな石像のひとつと考えられている/Cris Bouroncle/AFP/Getty Images (CNN) 40年以上前、宇宙科学者であり世界各地の砂漠で現地調査を実施したことで知られる地質学者のファルーク・エルバズ氏は、古代エジプト人がギザの大スフィンクスの表面に彫刻を施す前に、風が大スフィンクスの形成に大きな役割を果たしたと理論づけた。 米ニューヨーク大学のニュースリリースによると、今回行われた新たな研究で、エルバズ氏の理論が真実である可能性が高いことを示唆する証拠が提示されたという。 ニューヨーク大学応用数学研究所の科学者チームは、石灰岩でできた大スフィンクスが建てられたと考えられる約4500年前の地形の条件を再現。風が岩石層にどのように作用したかを調査する実験を行い、この理論を検証した。 「今回の研究結果は、スフィンクスのような地

    ギザの大スフィンクス 風が形成に大きな役割か、米研究チームが提示
    fumikef
    fumikef 2023/12/06
    風で自然に変な形になった岩に「あの岩ってスフィンクスみたいな形に見えん?ちょと彫ってみようか」で作ったってことだよね。寧ろその方が自然。日本の道祖伸やお地蔵様もそんな感じで出来たものも多いはず。
  • 水は変わった物質

    水はありふれた物質? 変わった物質? 岡山大学 異分野基礎科学研究所 松 正和 (理科教室2019年7月号に寄稿) 水に満ちあふれた世界 宇宙から地球を眺めると、水と雲と氷(雪)がほぼ全表面を覆っています。生物は水の中で発生し進化してきました。私たちの生活も水に深く結びついていますし、科学・工業・品・農業・医療などのさまざまな産業も、水とは切離せません。あまりに身近であるために、私たちは物質の性質を考えるときに、ともすれば水が普通だと考え、水を基準にして比較してしまいがちですが、ほかの物質と比較すると、水はいささか変わった性質を持っています。例えば、汗をかいたり水に氷をうかべて飲んでいる時に、水の異常性を実感する人はまずいないと思います。しかし、他の物質と比べて水の蒸発潜熱は非常に大きいし、融ける時に体積が縮む物質は非常に稀です。水に隠された変わった性質はどのくらいあるのかは、水だけを

    fumikef
    fumikef 2023/11/13
    空気は温度が低い方が遅く高い方が早く伝わるので冬の方が遠くの音がよく聞こえるのだけど、雨や雪が降るとまた事情が変わってくる。面白いよね。
  • VRで性転換すると「同性NCPからの愛撫」も好意的に感じると判明! - ナゾロジー

    VRで性転換すると性的指向まで変化するようです。 イタリアのローマ大学(Sapienza University of Rome)で行われた研究によれば、VRで性転換すると、元の性別と同じNPCに胸や股間を愛撫された場合でも、抵抗感が少なくなり、よりエロチックに感じるようになった、とのこと。 また興味深いことに、体の性転換は女性よりも男性のほうが大きな影響を受けることが判明します。 研究では、男のなかの男のような男性も、女性の体をもったとたん、男性NPCからの愛撫にドキドキしてしまう様子が克明に記録されています。 しかしいったいなぜ、男性は体の性転換に心が引きずられやすいのでしょうか? 研究内容の詳細は『Quarterly Journal of Experimental Psychology』にて掲載されています。

    VRで性転換すると「同性NCPからの愛撫」も好意的に感じると判明! - ナゾロジー
    fumikef
    fumikef 2023/09/19
    タイトルが「同性NCP(ノーマルカップリング?)」ってなってて意味が分からなかったが、本文ではNPC(ノンプレイーヤキャラクター)でなるほどとなった。
  • 「ナルト走り」でプロのランナーが50mを全力疾走すると? 三津家貴也が“忍の走法”で最速を目指す | NARUTO OFFICIAL SITE(NARUTO -ナルト- & BORUTO -ボルト-オフィシャルサイト)

    「ナルト走り」は、『NARUTO-ナルト-』のキャラクターが見せる独特の走法で、ファンによって名付けられた呼称である。 両手を後ろに伸ばし上体をやや前傾させた、飛行機のような独特のフォーム。いかにも疾走感があってかっこいい。 ただ、一般的な走り方のセオリー(腕を振ったときに生じる推進力を生かす)には反しているようにも感じられる。 腕を振らずに速く走れるものなのか? 前傾姿勢のまま走って転ばないのか? そもそも、速く走るための走法として理にかなっているのだろうか? そんな疑問を解き明かすため、専門家協力のもと検証実験を実施してみた。 「スポーツ科学」と「ランニングの専門家による実践」。2つのアプローチで、「ナルト走り」を徹底解剖していこう。

    「ナルト走り」でプロのランナーが50mを全力疾走すると? 三津家貴也が“忍の走法”で最速を目指す | NARUTO OFFICIAL SITE(NARUTO -ナルト- & BORUTO -ボルト-オフィシャルサイト)
    fumikef
    fumikef 2023/06/09
    手が身体の後ろにある状態で前傾疾走は、躓き転んだ時に手を地面に付いて人間の弱点の1つである顔を守るのが遅れそうという人間の本能的な恐さを誘う。個人的にはそこを克服する事に何か意味があるのではと思う。
  • 配膳ロボットの失敗、謝罪は1台より複数が効果的 同志社大学など調査

    ロボットが何か失敗をしたときに複数がいっしょに謝罪したほうが、相手により受け入れられやすいことが、国際電気通信基礎技術研究所の木充彦研究員、同志社大学文化情報学部の飯尾尊優准教授らの研究で分かった。 その結果、2台で謝るほうが謝罪を受け入れてもらいやすくなるうえ、別のロボットが片づけをする仕草を見せると謝罪の効果が大きくなることが分かった。研究グループは人が失敗したときと同様に、複数で謝罪することで失敗を受け入れてもらいやすくなるほか、ロボットが有能と判断されるのではないかとみている。 コロナ禍をきっかけに全国の飲店などで給仕するロボットが増えている。ロボットが何か失敗をしたときに、別のロボットがいっしょに謝ったり、片づけを手伝ったりする機能を設計段階で盛り込んでおくことが、今後必要になると考えている。 論文情報:【PLOS ONE】Two is better than one: Ap

    配膳ロボットの失敗、謝罪は1台より複数が効果的 同志社大学など調査
    fumikef
    fumikef 2023/04/10
    ロボットと同じ調査を人間でもやってほしいわ。多分同じ結果が出るから。むしろ謝罪相手がロボットの場合に許してくれるのかの方が見たい。
  • ずっと存在しないと考えられていたヘビの「クリトリス」を世界で初めて発見! - ナゾロジー

    ヘビにも性感帯があったようです。 豪アデレード大学(University of Adelaide)はこのほど、解剖学的な研究により、メスのヘビに「クリトリス」が存在することを世界で初めて明らかにしました。 一般に、ヘビの性交は「子孫を残す」という唯一の目的のための義務的な行為であって、そこに楽しみや快感は伴わないと考えられています。 しかし今回の結果から、ヘビの性生活はこれまで理解されていた以上に複雑で多様である可能性が出てきました。 研究の詳細は、2022年12月14日付で科学雑誌『Proceedings of the Royal Society B』に掲載されています。 Snakes have clitorises, scientists say, slamming research ‘taboo’ https://phys.org/news/2022-12-snakes-clitor

    ずっと存在しないと考えられていたヘビの「クリトリス」を世界で初めて発見! - ナゾロジー
    fumikef
    fumikef 2022/12/16
    逆鱗…ではないな。
  • 新刊無料公開『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』 その1「序」|近代食文化研究会

    新刊『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』発売中です。 新刊ではカツレツ、とんかつ、魚のフライ、コロッケの様々な謎を解き明かすとともに、嘘・デタラメだらけの日西洋料理近代史を、膨大な資料をもとにゼロから書き直します。 それでは『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』、冒頭部分をお楽しみください。 1853年7月8日、黒船来航。1858年7月29日に日米修好通商条約が結ばれ、翌年横浜が開港することとなる。 外国人を迎えるにあたってまず日人がしたこと。それは遊女街すなわち遊郭の設置であった。 日各地から横浜に遊女を集めるとともに、饗応の場(揚屋)において西洋料理も提供されることとなり、メニュー表「横浜揚屋料理献立」が作成された。 (「横濱揚屋料理献立」 画像提供:京都の古書店・青羽古書店様)雑誌『道楽 昭和6年5月号』記事「横濱開港當時の西洋料理」(高岸拓川)に、横浜開港の年、185

    新刊無料公開『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』 その1「序」|近代食文化研究会
    fumikef
    fumikef 2022/12/05
    へー、これは面白いと思うが「銀座の老舗・煉瓦亭。ポークカツレツはこの店が発明した、というのが現在の定説となっている」こと自体知らなかった。この書き出しから見てそれが覆るか嘘が含まれるんだろう。
  • 赤ちゃん寝ない どう寝かしつけ? 科学で迫る“背中スイッチ” | NHK

    「今夜も寝てくれない」「いつ泣きやむのか」「こっちも泣きたい」... どうすれば赤ちゃんを上手に寝かしつけられるのか。 これまで明確な答えがなかった問いに、4人の子どもを育てる研究者が科学で答えを出そうと挑みました。 すると、あの通説“背中スイッチ”を覆す驚きの発見も。寝かしつけや夜泣きに悩む親たちにぜひ知ってもらいたい研究の成果です。 後段に「寝かしつけのコツ」をまとめています。 研究者自身の子育ての苦労が出発点 泣いている赤ちゃんの「寝かしつけのコツ」に科学で挑んだのは、理化学研究所脳神経科学研究センターの黒田公美チームリーダーの研究グループです。 4人の男の子の母親でもある黒田さん。 今回の研究テーマは、初めての子どもを育てたときの苦労が出発点になっているといいます。 「夫も私も、子育ての経験が初めてだったので、どうして泣いているかがわからないというのが当に大変でした。永遠に泣き続

    赤ちゃん寝ない どう寝かしつけ? 科学で迫る“背中スイッチ” | NHK
  • 自動運転車の視界から“人だけ”を消す攻撃 偽情報をLiDARに注入 電通大などが発表

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米ミシガン大学、米フロリダ大学、電気通信大学による研究チームが発表した論文「You Can’t See Me: Physical Removal Attacks on LiDAR-based Autonomous Vehicles Driving Frameworks」は、自動運転車の周囲を検知するセンサーにレーザー光を物理的に照射して、選択的に障害物を見えなくする攻撃を提案した研究報告だ。偽の情報を注入するスプーフィング攻撃で自動運転車の物体検出モデルに影響を与え安全を脅かす。 自動運転車の知覚システムは、LiDARやカメラ、レーダーなどのセンサーを活用して、障害物回避やナビゲーション制

    自動運転車の視界から“人だけ”を消す攻撃 偽情報をLiDARに注入 電通大などが発表
    fumikef
    fumikef 2022/11/07
    最近「写真に写り込んだいらない部分を簡単に消せます。iPhoneならね」って感じのCMやってますけどまあ、あれができるなら簡単だよなと思ってる。
  • 「コックリさん」を科学の力で解明! 勝手に動くコインや集団パニックの原因とは? - ナゾロジー

    コックリさんといえば、「あいうえお」や「はい・いいえ」などを書き込んだ紙と10円玉を使う降霊術として知られています。 数人のメンバーたちの人差し指を10円玉の上に乗せながら「コックリさんコックリさん」と呼びかけ何かの質問をすると、10円玉が勝手に「あいうえお」や「はい・いいえ」を記した部分に動き、コックリさんからの答えが返ってくると言われています。 否定派は「参加者のうちの誰かが仕掛け人となって、意図的に10円玉を動かしているに過ぎない」と言います。 もちろんそういう場合もあるでしょう。 しかし近年の研究によって、仕掛け人がいない場合でも、コックリさんが機能し、参加者たちの意識から切り離されたように10円玉が動くことがわかってきました。 また日の名古屋大学で行われた研究では、コックリさんを行っている参加者たちの脳波を測定したところ、不思議な同期を起こしていることも判明。 コックリさんが心

    「コックリさん」を科学の力で解明! 勝手に動くコインや集団パニックの原因とは? - ナゾロジー
    fumikef
    fumikef 2022/11/01
    ウィジャ板は知ってたしこっくりさんはそれが元になってるんだろうということまでは思ってたけど、伝わった時期は知らなかった。明治時代か。しかも流行りすぎて当時の東京大学の先生が解明に乗り出したとか面白い。
  • 火星の衛星「フォボス」と「ダイモス」が過去に1つの衛星だった可能性は低いと判明

    【▲ 火星の衛星「フォボス(手前)」と「ダイモス(右奥)」を再現したCGCredit: Shutterstock)】火星には「フォボス」と「ダイモス」という2つの衛星があります。どちらも直径数十kmと小さく、その不規則な形は “ジャガイモ” にも例えられています。2つのうち内側を公転するフォボスの公転速度は火星の自転速度よりも速く、潮汐力によって徐々に減速し、いつかは火星表面に落下してしまうと推定されています。 このような特徴を持つフォボスとダイモスの起源については、これまでに様々な説が唱えられてきました。最も古くから存在するのは「捕獲説」です。フォボスやダイモスの小ささと、火星のすぐ外側には小惑星帯が存在するという事実から、火星の近くを通過した小惑星が重力で捕獲されて衛星となった、という説です。 この説は最もシンプルですが、大きな謎もあります。フォボスやダイモスの公転軌道はほとんどゆが

    火星の衛星「フォボス」と「ダイモス」が過去に1つの衛星だった可能性は低いと判明
    fumikef
    fumikef 2022/09/15
    中学の頃、惑星と衛星のリストで火星の自転周期よりフォボスの公転周期の方がめちゃ早いことに気付き月が西からのぼって東に沈むのはTRPG設定に使えそうとか考えてたが円形でないのと見える大きさが分からずやめた。
  • 4000℃以上の衝撃波を出すテッポウエビがなぜ自身の衝撃波に耐える事が出来るかの論文が興味深かった

    高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼 @takatoh_life テッポウエビは4000℃以上の衝撃波を出すが、自身の脳をどう守っているのかよくわかっていなかった🦐🧠 日発表された論文で、その防御機構が明らかとなった⛑🪖 ACN. Kingston, et al. “Snapping shrimp have helmets that protect their brains by dampening shock waves” Curr Biol, Jul 05 2022. pic.twitter.com/qnFdoVkK22 2022-07-06 14:29:14 高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼 @takatoh_life テッポウエビはハサミを急速に閉じることで4000℃を超える高温で超音速の高振幅の衝撃波を出す🦐

    4000℃以上の衝撃波を出すテッポウエビがなぜ自身の衝撃波に耐える事が出来るかの論文が興味深かった
    fumikef
    fumikef 2022/07/08
    衝撃波で何故温度?と思ったが、そもそも衝撃波をよく知らなかったので調べると「流体中を伝搬して圧力、密度、温度の不連続的上昇を引き起こす波」とのことなのでその中の温度に着目した表現なんだろうと納得した。