タグ

毎日.jpに関するfumikefのブックマーク (7)

  • <窃盗容疑>電気1円分で男逮捕 民家に洗濯機持ち込み使う (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    無人の民家の敷地内に洗濯機を持ち込み、約1円分の電気を使ったとして、高知県警佐川署は27日、同県仁淀川(によどがわ)町の農林業の男(55)を窃盗などの疑いで逮捕した。容疑を認めている。 逮捕容疑は、10月4日から同23日までの間、高松市の男性(63)が管理する仁淀川町竹ノ谷の家の敷地内に侵入し、洗濯機を搬入。軒先のコンセントに電気コードを接続した上、23日午前9時ごろに洗濯機を稼働させて電気代約1円分を窃取したとされる。 佐川署によると、男は自分の衣服などを洗濯していたらしい。周辺の民家でも同様のトラブルが発生しており、同署が関連を調べている。【小坂剛志】 【関連記事】 栃木県警:逮捕手続書改ざん容疑で前署長を書類送検 ツタヤ:盗品買い取りで行政処分へ 東京の1店舗 窃盗:容疑で中学3年男子逮捕 テストの解答用紙狙う 青森県警:警官が下着盗み起訴…懲戒免職 医療用麻薬:福島

    fumikef
    fumikef 2011/11/28
    電気代だけ?水道代は?水だけ持ち込みだったの?
  • <東日本大震災>引き波「滝つぼ化」で被害拡大 宮城・女川 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災で発生した巨大津波で、宮城県女川町では引き波の際に女川漁港の観光桟橋に近い岸壁付近で5、6メートルの高さから海水が落ちる「滝つぼ」のような現象が起きていたことが、東京大学地震研究所の都司嘉宣准教授の調査で分かった。女川町は自治体の人口割合では最悪の1割近い死亡・行方不明者が出た。水面に浮かんで自力で泳いでいた人や、海面に浮かんだ民家の屋根に上がり、助けを求めていた人の多くが滝つぼに落ち、犠牲になったとみられるという。 都司准教授の聞き取り調査や被災者の撮った映像から、女川町中心部への津波は、当初ゆっくりと上昇し、ビルの2階程度まで来ると、急激に5、6階程度まで上昇。一方、水が引き始めると、わずか2分半でもとの水位に戻ったという。その時、岸壁付近に滝つぼが生まれ、人や家屋をのみ込んだという。 これを裏付けるように、同研究所が岩手県釜石沖の50キロと100キロに設置した2台の海

    fumikef
    fumikef 2011/09/26
    津波の引き波で滝つぼ化。なるほど、土の流出止めの護岸や船着場の為の岸壁加工が仇となったか。砂浜なら大丈夫だったんだろうけど、漁業・観光業やそもそもの地形が山が海に近い土地だとそういうわけにもいかんし
  • <福島第1原発>作業員被ばく限度を元に戻す方向…厚労省 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発事故の収束作業に従事する作業員の被ばく問題で、厚生労働省は10日、事故直後に引き上げた被ばく線量限度(250ミリシーベルト)を当初の100ミリシーベルトに戻す方向で検討していることを明らかにした。同省労働基準局計画課は「作業員の被ばく線量は3月以降着実に下がり、元に戻しても大きな支障はない」とし、原子力安全・保安院などと協議中という。 東電の報告を受け同省が10日公表した作業員の被ばく線量(内部被ばくと外部被ばくの合計)は、5月に新たに従事した作業員2721人では50〜20ミリシーベルトが20人(最高41.6ミリシーベルト)、20〜10ミリシーベルトが148人で、残りは10ミリシーベルト以下だった。 3月に従事した3715人では東電社員6人が限度を超え(最高670.4ミリシーベルト)、250〜100ミリシーベルトも97人いた。4月の3463人では50ミリシーベルト超

    fumikef
    fumikef 2011/08/11
    従来の限度値ではすぐ達してしまい仕事にならないとかの理由で上げたのだっけ(支障が無いの意味)。しかし、繰り返しになるけど、そんな簡単に限度値を変えられるのでは、「限度」の意味が無いではないかと思う。
  • 児童ポルノ法:民主党案まとまる 自公案と隔たり大きく - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党が児童買春・児童ポルノ禁止法の改正案をまとめたことで、焦点は既に改正案を国会に提出している自民、公明両党との修正協議に移る。個人的な所持をどこまで違法行為とするかや、アニメ・漫画などの扱いが修正ポイントとなるが、民主案と自公案の考えには隔たりが大きく、8月末までの今国会中の合意は難しそうだ。 民主党は09年3月にも改正案を国会に提出している。当時は個人的な所持のうち「有償または反復の取得」を処罰対象としていたが、今回は「有償かつ反復の取得」とし、違法行為の範囲を狭めた。一方、自公案は単純所持全般を禁止したうえで、「自己の性的好奇心を満たす目的」の場合「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」としている。 09年には、当時与党だった自公案に沿う形で3党が「単純所持の禁止」でほぼ合意していた。それが直後の衆院解散で廃案となり、空気は変わる。いったん自公案に接近したものの、政権交代で与党

    fumikef
    fumikef 2011/08/04
    歴史は繰り返すじゃないけど、ほんと戦前・戦中の言論統制だな。表現の自由は民主の重要な要というだけあって民主が頑張ってるみたいだけど、今は頼りないからな。
  • 教科書 教師が思うほど児童分からず…理解度にギャップ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    小学校の教員の61%が、教え子は教科書の内容を8割以上理解していると思っているのに、実際には8割理解している子は20%にも達していない−−。教科書の理解度を巡る教師と児童・生徒の意識ギャップを示すこんなデータが、民間の教育研究機関「中央教育研究所」(東京都北区)の調査で明らかになった。 同研究所は1946年、当時の東京帝国大学教授らによって設立され、現在は教科書会社の寄付金などで運営されている。08年末から今年はじめにかけてアンケートを行い、小中高の教員1257人と小学5年、中学2年、高校2年の計715人から回答を得た。 「教科書の内容をどの程度分かっていると思いますか」と聞いたところ、小学校では教師の61.0%が「8割以上」と答える一方、同様の答えは児童では18.6%に過ぎなかった。「7〜6割程度」と答えたのは教師36.3%、児童34.6%と大差なかったが、教師では2.7%しかいなか

    fumikef
    fumikef 2009/08/17
    教科書が分かりやすく出来ているかを調査した結果。どんなアンケートか知らんが、「理解してる」は「記憶してる」とは違うことを踏まえたアンケート結果なのかが気になる。
  • 今週のおすすめ - 毎日新聞

    サイトポリシー 利用規約 著作権 個人情報 特定商取引法に基づく表示 ご意見・お問い合わせ(FAQなど) リリース デジ毎ブログ 毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.

    今週のおすすめ - 毎日新聞
    fumikef
    fumikef 2008/04/02
    アクセス少なそう・・・だけどまあ、たまふくろぅが可愛いからいいや
  • http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080402k0000e040013000c.html

    fumikef
    fumikef 2008/04/02
    毎日も変な記事書くようになったな。PKってプレイヤーキラーの方が多いと思う(http://d.hatena.ne.jp/keyword/PK)、アゲって…ageだよな。
  • 1