タグ

ローグライクに関するfumikefのブックマーク (10)

  • デッキ構築ローグライクダンジョン の Slay the Spire が面白かったので紹介したい - mizchi's blog

    デッキ構築 + ローグライク + ダンジョン。 アーリーアクセスで少々コンテンツが足りない感はあるものの、とても面白かった。日語の wiki や攻略情報が現在ほぼ一切存在しないので、布教兼ねて紹介したい。 プレイアブルの2キャラでクリア済み。クリア = Stage 3 のボス撃破としている。 Slay the Spire on Steam 概要 基的にはドミニオンのようなデッキ構築ゲーム。最初のカードはキャラクターごとに固定、毎ターン +3 Energy で 5 ドロー、Attack|Power|Skill のアクションカードをコストを払って実行する。 カードは敵を倒したりショップで購入することで手に入れる。他のデッキ構築ゲーと一緒で圧縮が重要で、イベントマスのストアで金払って1枚廃棄したり、特定のイベントで廃棄したりできる。休憩ポイントで各カードは一回だけ強化できる。 英語か機械翻訳

    デッキ構築ローグライクダンジョン の Slay the Spire が面白かったので紹介したい - mizchi's blog
    fumikef
    fumikef 2018/01/15
    面白そうなんだけど英語がネックだなー。
  • 全自動のローグライク『Idle Sword』が全自動なのに面白い! - コバろぐ

    はい、ローグライクゲーム大好きブロガーです。 そんなぼくは常にローグライクのスマホアプリも探しています。探すときに「roguelike」とか「dungeon」とかで検索すると海外のやつもピックアップされたりするんですが、最近、海外の無料のローグライクで面白いのを見つけました。 『Idle Sword』がそれです。 Idle Sword 開発元:Dominick Bruno 無料 posted withアプリーチ 『Idle Sword』 『Idle Sword』は入るたびに形の変わるダンジョンを探索し、ナイスなアイテムをゲットしながらキャラクタを成長させていくタイプのローグライクです。 ウォリアー、ヒーラー、アーチャー、ネクロマンサーの4人のパーティでダンジョンを突き進みます。ちなみに最初はウォリアーのみ、ダンジョンを攻略するごとに1人ずつ追加されていきます。 勝手にダンジョンを探索する全

    全自動のローグライク『Idle Sword』が全自動なのに面白い! - コバろぐ
    fumikef
    fumikef 2017/10/02
    記事読んだだけの自分の中ではイメージとして「勇者のくせになまいきだ」が浮かんでます。
  • 『ROGUE(ローグ)』というゲーム - コバろぐ

    再三書いてますが、ぼくはゲームが好きで、特にRPGではローグライクゲームが大好物です。 ローグライクゲームとは、そのまんま“ローグのようなゲーム”ということですが、じゃあその『ローグ』って何やねん?という人もいらっしゃるかと思います。 そこで、今回はRPG史に燦然と輝く不朽の名作『ROGUE(ローグ)』について書いていきます。 ちなみに、日ではアスキーより1986年に発売されました。タイトル画面はこんなん。 『ROGUE(ローグ)』ってどんなゲーム? 『ローグ』はダンジョン探索型のコンピュータRPG(ロール・プレイング・ゲーム)で、1980年にUNIXというOSで登場しました。 当時のパソコンゲームというのはグラフィックを用いたものは主流ではありませんでした(まだまだパソコンでは稚拙な絵しか書けなかった時代)。このころ流行っていたのは今ではテキストアドベンチャーと呼ばれるもので、「ドラゴ

    『ROGUE(ローグ)』というゲーム - コバろぐ
    fumikef
    fumikef 2017/09/06
    nethackやjnethackはよくやってました。ダンジョンの構造から考えてこの辺りにドアがあるハズなんだ~とsを押しっぱにして空腹になったり暗闇から突如現れた敵にタコ殴りになることは良くある。
  • http://gamesuru.whdgame.com/p/1707/iEQUkhfT1.html

    http://gamesuru.whdgame.com/p/1707/iEQUkhfT1.html
    fumikef
    fumikef 2017/07/18
    ローグライクなシューティングRPG。面白そうだけど、スマホでシューティングの操作性大丈夫かなという点とAndroidのバージョン大丈夫かなという点が気になる所。/う~ん。メモリ足りないのか落ちまくる。
  • 80年代アスキーアート調の3Dダンジョン探索アクション『Brut@l』のSteam版が2月9日発売決定 - AUTOMATON

    ゲームパブリッシャーのRising Star Gamesは1月9日、3Dダンジョン探索アクション『Brut@l』のPC版トレイラーを公開し、Steamでの発売日が2017年2月9日となる旨を発表した。PlayStation 4版については2016年10月20日に国内版がリリース済み。PC版はPlayStation 4版と同様、日語に対応する予定である。 『Brut@l』の開発はスコットランドのデベロッパーStormcloud Gamesが担当している。アスキーアートで描かれていた80年代のダンジョン探索RPGを、アスキーアートごと3D化してみようというのが作のコンセプトである。ゲームプレイについても元祖『ローグ』およびローグライクと呼ばれるようになった派生作品を強く意識している。 ゲームの目的は、プロシージャル生成されたダンジョンの26階層目にたどり着き、ガーディアンを倒して王冠を手に

    80年代アスキーアート調の3Dダンジョン探索アクション『Brut@l』のSteam版が2月9日発売決定 - AUTOMATON
    fumikef
    fumikef 2017/01/11
    こういうのいいな。ローグライクゲームはもともと好きだしチェックしとこう。
  • 【随時更新】ローグライク好きがスマホで遊んでるローグライクゲーム【ランキング】 - コバろぐ

    ローグライクが大好きで、スマホに常時何かのローグライクゲームが入っています。 そこで、今まで遊んだスマホのローグライクゲームを面白かった順にランキングにしてご紹介しましょう。 ローグライクゲームって? その前に、「ローグライクゲームって何?」という人がいると思いますので、軽く。 ローグライクゲーム(Rogue-like games)は、ローグと同様の特徴を持っているコンピュータRPGの総称である。 引用元:ローグライクゲーム - Wikipedia ランダム生成ダンジョン、ターン制の戦闘、死んだらレベル1から(継続できるタイプもありますが)。そんなシビれるシステムで何回でも遊べるRPG、それがローグとその派生であるローグライクゲームの特徴です。 日では、チュンソフトが作り上げた『不思議のダンジョン』シリーズがあり、要するにトルネコやシレンを思い浮かべていただければOKです。 ドラゴンク

    【随時更新】ローグライク好きがスマホで遊んでるローグライクゲーム【ランキング】 - コバろぐ
    fumikef
    fumikef 2016/09/08
    1位のは下側アイコンがスマホ(android)ではデフォアイコンに隠れて操作し難いのでタブレットで遊んでます。2位のはPCに入ってる。3位以下は未経験なので参考にします。マイクラ好きなのでブロックのやつ気になるな。
  • ローグライクなハクスラ『Dungeon Souls』。立ち止まれない容赦のなさが気持ち良い。 | もぐらゲームス

    マップを駆け抜け、テンポ良く攻撃を繰り出して敵を倒していくRPGの1ジャンル、ハクスラ(hack & slash)。名作『Diablo』シリーズを始め、雑魚敵をなぎ倒していく快感と常にランダム生成されるマップ、アイテム収集の面白さが病み付きになり、多くのファンを生み出してきた。 そこに、ローグライク的な「難易度が高めで、毎回レベルもアイテムもリセットされる」という設定が加わるとどうなるだろうか。 今回はそんな挑戦を試みている現在Steamで配信中で早期アクセス中のソフト『Dungeon Souls』を紹介しよう。 ダンジョンで繰り広げられる盛大なドンパチ 『Dungeon Souls』はドット絵が特徴的な2DアクションRPG。現在、Steamにて早期アクセス中、つまり開発中のものを販売しながら、完成に向けて日々アップデートを繰り返している。同じく2DアクションRPGの『Nuclear Th

    ローグライクなハクスラ『Dungeon Souls』。立ち止まれない容赦のなさが気持ち良い。 | もぐらゲームス
    fumikef
    fumikef 2016/07/05
    おもしろそうだが、日本語対応してないと厳しいか。
  • Elona

    ELONAは2006年初夏から開発をはじめたローグライクなRPGです。 * 詳細なキャラクターメイクと、使用したスキル・魔法の能力が伸びる自由な育成システム。 * 無限に生成される依頼や、森、洞窟などのダンジョン。 * イルヴァを取り巻く複雑な世界観と、ヴィンデールの森を巡り、喪失と再生の軌跡を綴ったストーリー。 * ランダムに生成されるバラエティーに富んだ武具・アイテム。 * 家や家具・雑貨の売買。 * 演奏、釣り、料理、採掘、交渉、銃器、二刀流など様々なスキル。 * 自らの意思で行動し、成長し、ノースティリスを徘徊する冒険者達。 * 様々なランダムイベントとミニゲーム。 * インターフェース、画像、音楽、効果音にもこだわっています。 * (作者が飽きない限り)新しいシステムやデータを随時追加していきます。 動作環境 windows XP での動作を確認しています。

    fumikef
    fumikef 2016/07/05
    自由なゲームローグライク
  • 赤ずきんちゃんがお酒を飲んで大暴れ! カジュアルに遊べるローグライク「Dragon Fin Soup」のプレイレポート

    赤ずきんちゃんがお酒を飲んで大暴れ! カジュアルに遊べるローグライク「Dragon Fin Soup」のプレイレポート ライター:箭進一 米国のインディーズ開発スタジオ,Grimm Brosが開発したPC向けローグライクゲーム「Dragon Fin Soup」が2015年11月4日にリリースされた。PS4/PS3/PS Vita版の配信も12月2日にPlayStation Storeで開始され,2016年1月5日まではPlayStation Plusのフリープレイタイトルとしても提供される。 Kickstarterで目標額の約5倍となる11万9000ドルあまりの資金を集めたことでも話題となった作。酒好きの赤ずきん「Robin」がファンタジー世界で戦うという世界設定もユニークだが,日のプレイヤーの目を惹くのは,スーパーファミコン時代のRPGを思い起こさせるグラフィックスだろう。Grim

    赤ずきんちゃんがお酒を飲んで大暴れ! カジュアルに遊べるローグライク「Dragon Fin Soup」のプレイレポート
    fumikef
    fumikef 2015/12/15
    面白そう。クラフトも覚えていればレシピ不要ってのもいい。
  • 初期の「ローグライク」作品の1つ『NetHack』へと12年振りのアップデートが配信、派生や非公式拡張ではなく元祖開発チームが制作を担当 - AUTOMATON

    公式開発チーム「DevTeam」は、ローグライク『NetHack』のアップデートを実施した。『NetHack』には様々な派生作品や非公式拡張版が存在するが、DevTeamが最後にリリースしたバージョンは2003年12月の「3.4.3」であり、それから約12年振りの最新アップデートとなる。現在の最新バージョンは「3.6.0」だ。 「ローグライク」とは1980年ごろにリリースされたダンジョン探索RPG『ローグ』の派生作品(Variant)、および『ローグ』のゲーム要素を持った作品を指す言葉である。当時リリースされた『ローグ』は、「アスキーアート」を使用したミニマルなビジュアルでありながらも、一度死亡すればデータがロストしてしまう緊張感や、料と空腹度の概念、マップが毎回ランダムとなる自動生成のシステムなどで、高い中毒性を持つ作品として人気を集めた。現代の作品で言えば、『トルネコの大冒険』や『風

    初期の「ローグライク」作品の1つ『NetHack』へと12年振りのアップデートが配信、派生や非公式拡張ではなく元祖開発チームが制作を担当 - AUTOMATON
    fumikef
    fumikef 2015/12/10
    唯一、エンディングを見たことのあるローグライクゲームがこれ。その公式アップデートと聞いてはブクマせずに居られない。まあ、チートアーティーファクトのワルキューレ(Valkyrie)なんですけどね。
  • 1