タグ

科学に関するfumikefのブックマーク (130)

  • 実は酔ってなかった「マタタビ反応」 ネコの生態を研究する岩手大農学部教授・宮崎雅雄さん<ブレークスルー 2024>:東京新聞 TOKYO Web

    宮崎雅雄(みやざき・まさお) 神奈川県横須賀市出身。岩手大農学部卒業、同大学院連合農学研究科博士課程修了後、理化学研究所や東海大の研究員などを経て、2011年、母校の岩手大に特任准教授として着任。20年から現職。21年、マタタビ反応についての研究成果を米科学誌で発表した。動物の嗅覚研究に取り組み、企業との製品開発などにも取り組む。ネコよりイヌ派で、イヌの研究もしており、家ではイヌを5匹飼っている。 研究室で飼育しているネコ「セル」を抱く岩手大教授の宮崎雅雄さん。世界的な科学誌が名前の由来で、他に「サイエンス」など17匹のネコがいる=盛岡市の岩手大で ネコにマタタビをあげると、転がったり葉をなめたりかんだり。日では300年以上前から知られ、「マタタビ踊り」とも呼ばれるネコの不思議な反応で、その理由は「マタタビの匂いを嗅いで酔っぱらっているから」と考えられてきました。岩手大農学部教授の宮崎雅

    実は酔ってなかった「マタタビ反応」 ネコの生態を研究する岩手大農学部教授・宮崎雅雄さん<ブレークスルー 2024>:東京新聞 TOKYO Web
    fumikef
    fumikef 2024/04/08
    キウイフルーツを昔うちの庭で育てていて、キウイもマタタビ科で枝葉を折ったりしなければそれ程は猫も寄ってこないらしいけど。それでも野良猫がフンをしていくので母が困ってたな。
  • はく製は絶滅したニホンオオカミか 気づいたのは都内の中学生 | NHK

    小森さんは小学4年生だった4年前、茨城県つくば市にある国立科学博物館の収蔵庫の特別公開イベントを訪れたときに保管されている動物のはく製標1点が図鑑などで見たニホンオオカミと似ていることに気がつきました。 このはく製は「ヤマイヌの一種」として博物館に保管されてきたものでしたが、小森さんが専門家とともに詳しく調べた結果、体の大きさやはく製のラベルに基づく過去の記録などから100年以上前に現在の上野動物園で飼育されていたニホンオオカミの可能性が高いことがわかり、2年がかりで論文にまとめて今月、発表しました。 研究チームによりますと、ニホンオオカミはかつて日に広く生息していましたが、およそ100年前に絶滅したとされ、はく製や毛皮の標は国内外でわずかしか残っていないということです。 論文を発表した小森日菜子さん(13)は都内の中学校に通っている1年生です。 小学2年生のころにニホンオオカミに興

    はく製は絶滅したニホンオオカミか 気づいたのは都内の中学生 | NHK
    fumikef
    fumikef 2024/02/28
    "100年以上前に現在の上野動物園で飼育されていたニホンオオカミの可能性が高い"これで「国立科学博物館」と言えば上野の本館を考えるが、今回は茨城県つくば市の筑波研究施設。科博の所蔵庫や植物園があるそうです。
  • 卵をレンチンすると爆発するのは知っていたけど爆発力で扉を開けて部屋中に卵をぶちまけ、レンジを完全破壊するほどの威力とは思っていなかった

    けくめね😼 @miitara37 卵をレンチンすると爆発するのは知っていたけど、爆発力で扉を開け部屋中に卵をぶちまけ、レンジを完全破壊するほどの威力とは思ってなかった。 pic.twitter.com/KCcqVKPJcI 2024-02-21 20:32:10 リンク Wikipedia 爆発卵 爆発卵(ばくはつたまご)とは、電子レンジで殻のまま加熱してレンジ内で破裂する卵の俗称である。 養鶏分野においては、孵卵器内で腐敗ガスにより破裂する卵のことも指す。 電子レンジで殻のままの卵を加熱すると、通常はレンジ内で破裂してしまう。これは以下のような理由によるものである。ところが、破裂する前に取り出された場合にも、白身に包まれた内部には100 ℃を超えても沸騰せずに残留している水分が存在しているため、殻むきの際や口に運んだ時に黄身が外気にさらされれば同様の爆発が発生することになる。こうした現

    卵をレンチンすると爆発するのは知っていたけど爆発力で扉を開けて部屋中に卵をぶちまけ、レンジを完全破壊するほどの威力とは思っていなかった
    fumikef
    fumikef 2024/02/22
    卵の場合、黄身と黄身の薄皮、黄身と白身、白身と白身の薄皮、白身と殻これらの素材の違いで水蒸気の逃げ場が無くなり爆発するみたいなので、目玉焼の再温めでも爪楊枝で穴だらけにして加熱しないと危ない。
  • 不思議な気象現象、“雷雪”の謎に迫る

    アメリカ、ミネソタ州の農場の上空でとどろきを上げる雷雲(写真左)。雷雲は、地表近くの暖かく湿った空気が上昇して、大気の状態が不安定になった場合に発生する。 アメリカでは、晩冬から早春にかけてこのような条件がそろうことがある。吹雪の中で雷鳴と雷光が発生する珍しい気象現象で、「雷雪」と呼ばれている。 雷雪の研究者は、雪中撮影装置(写真右)を用いて雷雪の形成メカニズムを調査している。 Photograph by Richard Olsenius/NGS (left) and courtesy Patrick Market (right) 3月1日~2日、アメリカ東部地方は広範囲にわたって晩冬の雪嵐に襲われた。猛烈な吹雪となり、激しい雷鳴がとどろいた。住民は寒さと音で大変だっただろう。おや?そういえば雷が鳴るのは夏ではなかったか? 雪雲に伴う雷は珍しい気象現象であまり知られていないが、「雷雪(th

    不思議な気象現象、“雷雪”の謎に迫る
    fumikef
    fumikef 2024/02/06
    普通に上空2000~3000mでは13~19℃下がるので雨雲も雪雲も水分は凍ってどちらも大差ない状態(地上の気温次第で氷が解けて雨になるだけ)。同じ状態ならどちらも雷が鳴ってもおかしくはないし不思議とも思わんけど。
  • キツネ家畜化実験で人懐っこいキツネを育種していったら、犬のようなブチ模様が現れて興味深い「何のために?」

    Rootport🍽 @rootport ドミトリ・ベリャーエフのキツネ家畜化実験。人懐こいキツネを育種選抜するうちに、イヌなどの他の家畜と同様、体にブチ柄の模様が現れた……って話、「なんでやねん!」って気持ちと、「でも哺乳類の体表の模様を決めるメラノサイトは中枢神経と同じ神経堤から分化するんだよな…」って気持ちと… 2024-01-23 23:50:24

    キツネ家畜化実験で人懐っこいキツネを育種していったら、犬のようなブチ模様が現れて興味深い「何のために?」
    fumikef
    fumikef 2024/01/25
    自然界では”単純に柄が一定確率で産まれ、それは淘汰されやすい(保護色の効果を失う)”。人間が飼ってても柄の発生率は一緒でも生存率が高くなるから増えて行くってことかな。納得だわ。
  • 「湖水爆発」で数百万人が犠牲の恐れ、時限爆弾のようなキブ湖

    ルワンダとコンゴ民主共和国にまたがるキブ湖。そのユニークな地質的特徴により、湖深くに膨大な量の二酸化炭素とメタンガスが蓄積しており、湖岸に住む数百万人の命を危険にさらしている。(PHOTOGRAPH BY ROBIN HAMMOND, NAT GEO IMAGE COLLECTION) ルワンダとコンゴ民主共和国にまたがる緑豊かな渓谷にあるキブ湖は、見事な崖に囲まれている。湖上では漁師たちが小舟を浮かべ、歌に合わせて櫂(かい)を揃えて漕ぎながら、その日の料を捕っている。だが、湖の深部は、そんなのどかさとは無縁の世界だ。 キブ湖は地質学的に特異な多層湖で、深い層は蓄積した二酸化炭素とメタンで飽和状態にある。このような湖は世界に3つしかない。残りの2つはカメルーンのニオス湖とマヌン湖で、どちらも過去50年の間に湖水爆発を起こして致死的なガスの雲を噴き上げ、人間や動物を窒息死させた。 1986

    「湖水爆発」で数百万人が犠牲の恐れ、時限爆弾のようなキブ湖
    fumikef
    fumikef 2024/01/24
    天然で気化したメタンは純粋メタンでないことも多く空気より重くなることもあり、その場合、周囲の地面より低い湖面に溜まり、燃えると酸素を消費して二酸化炭素と水を生成するから酸素不足で人や動物が窒息すると。
  • バッタを「3倍の重力環境」で育てたら外骨格がパワーアップ!ただし5倍以上だと… - ナゾロジー

    ドラゴンボールに出てくる惑星ベジータは重力が地球の10倍あります。 そんな環境で育ったサイヤ人たちは、地球人よりも遥かに優れた身体能力を手にしていました。 どうやらそれと同じことが地球のバッタにも起こるようです。 独ブレーメン応用科学大学(BUAS)の研究で、重力室の中で育ったバッタはわずか2週間で脚の強度がパワーアップすることが明らかになりました。 重力室でトレーニングを積んだ悟空のように、バッタも過重力に晒されることで強靭なジャンプ力を手にできるようです。 研究の詳細は、2023年12月6日付で科学雑誌『Proceedings of the Royal Society B』に掲載されています。

    バッタを「3倍の重力環境」で育てたら外骨格がパワーアップ!ただし5倍以上だと… - ナゾロジー
    fumikef
    fumikef 2023/12/11
    外骨格を形成するクチクラは突き詰めれば細胞によって作られているものだから、単純に考えれば細胞内もしくは生成物質が強制的に「遠心分離」されてしまうとクチクラ作れないということだろう。
  • 水は変わった物質

    水はありふれた物質? 変わった物質? 岡山大学 異分野基礎科学研究所 松 正和 (理科教室2019年7月号に寄稿) 水に満ちあふれた世界 宇宙から地球を眺めると、水と雲と氷(雪)がほぼ全表面を覆っています。生物は水の中で発生し進化してきました。私たちの生活も水に深く結びついていますし、科学・工業・品・農業・医療などのさまざまな産業も、水とは切離せません。あまりに身近であるために、私たちは物質の性質を考えるときに、ともすれば水が普通だと考え、水を基準にして比較してしまいがちですが、ほかの物質と比較すると、水はいささか変わった性質を持っています。例えば、汗をかいたり水に氷をうかべて飲んでいる時に、水の異常性を実感する人はまずいないと思います。しかし、他の物質と比べて水の蒸発潜熱は非常に大きいし、融ける時に体積が縮む物質は非常に稀です。水に隠された変わった性質はどのくらいあるのかは、水だけを

    fumikef
    fumikef 2023/11/13
    空気は温度が低い方が遅く高い方が早く伝わるので冬の方が遠くの音がよく聞こえるのだけど、雨や雪が降るとまた事情が変わってくる。面白いよね。
  • 「IKEAの椅子に座るとPCの画面が真っ暗になる」という怪現象の理由が判明

    エンジニアのFelix Häcker氏が「IKEAで購入した椅子に座ったり立ち上がったりすると、PCモニターが突然真っ暗になる」という不思議な現象を報告しています。 Felix Häcker: "So folks, don't forget to chec…" - Mastodon https://mastodon.social/@haeckerfelix/110272427676278609 Häcker氏は数週間前から、PCの画面が数秒間突然真っ暗になる現象に悩まされていたとのこと。すべてのケーブルを交換したり、モニターのケーブルを別の端子に差し込んだりしましたが、何の変化もなかったこと。ただ1つだけ、IKEAで購入した「MARKUS」というモデルの椅子を使い始めてから不思議な現象が起こるようになったことから、このIKEAの椅子が関連しているのではないかとHäcker氏は考えました。

    「IKEAの椅子に座るとPCの画面が真っ暗になる」という怪現象の理由が判明
    fumikef
    fumikef 2023/05/02
    面白い話ではあるのだけどよく読んでみるとFelix Häcker氏「色々試した結果、既に報告されていた事象でした!」ということだよね?Häcker氏が埋もれていた理由を掘り起こしてスッキリしたというだけ。
  • 光を99・98%以上吸収する暗黒シート 触れる素材で世界一の黒さ 産総研など開発

    産業技術総合研究所などの研究チームが開発した「至高の暗黒シート」(中央)。レーザーポインターの光もほとんど吸収して見えない。一般的な黒色樹脂の板(左)は、周囲の光を反射して映り込みがある。従来の暗黒シートは映り込みはないが、素材内部からの散乱反射により、くすみがある=18日、茨城県つくば市の産業技術総合研究所(松田麻希撮影) 光をほとんど反射せず、99・98%以上吸収する黒い新素材「至高の暗黒シート」を開発したと、産業技術総合研究所(産総研)と量子科学技術研究開発機構(量研)の研究チームが18日発表した。米科学誌に論文が掲載された。 世界一黒い材料としてカーボンナノチューブを用いたものが知られてきたが、もろいため触ると性能が損なわれ、加工が難しく、コストがかかりすぎるなど実用化には課題があった。今回開発したシートは、触れる素材としては世界一の黒さだという。 漆(うるし)に似た黒色の樹脂の表

    光を99・98%以上吸収する暗黒シート 触れる素材で世界一の黒さ 産総研など開発
    fumikef
    fumikef 2023/01/19
    究極の暗黒シートはいつできるんでしょうか。
  • 「コックリさん」を科学の力で解明! 勝手に動くコインや集団パニックの原因とは? - ナゾロジー

    コックリさんといえば、「あいうえお」や「はい・いいえ」などを書き込んだ紙と10円玉を使う降霊術として知られています。 数人のメンバーたちの人差し指を10円玉の上に乗せながら「コックリさんコックリさん」と呼びかけ何かの質問をすると、10円玉が勝手に「あいうえお」や「はい・いいえ」を記した部分に動き、コックリさんからの答えが返ってくると言われています。 否定派は「参加者のうちの誰かが仕掛け人となって、意図的に10円玉を動かしているに過ぎない」と言います。 もちろんそういう場合もあるでしょう。 しかし近年の研究によって、仕掛け人がいない場合でも、コックリさんが機能し、参加者たちの意識から切り離されたように10円玉が動くことがわかってきました。 また日の名古屋大学で行われた研究では、コックリさんを行っている参加者たちの脳波を測定したところ、不思議な同期を起こしていることも判明。 コックリさんが心

    「コックリさん」を科学の力で解明! 勝手に動くコインや集団パニックの原因とは? - ナゾロジー
    fumikef
    fumikef 2022/11/01
    ウィジャ板は知ってたしこっくりさんはそれが元になってるんだろうということまでは思ってたけど、伝わった時期は知らなかった。明治時代か。しかも流行りすぎて当時の東京大学の先生が解明に乗り出したとか面白い。
  • スマホの「北」は「真北」「磁北」どっち? 8月11日「山の日」を前に考えてみよう【地図と位置情報】

    スマホの「北」は「真北」「磁北」どっち? 8月11日「山の日」を前に考えてみよう【地図と位置情報】
    fumikef
    fumikef 2022/08/10
    意外に見落としがちなのがスマホケースなどで蓋が磁石で留めるタイプのものを使っている場合(手帳型に多い)、現在向いている方角が変に表示されるということ。おかげでポケモンGOではいつもマップ上で後ろ歩きだ。
  • 「教養があると怪獣が現れたとき聖書を引いて『レギオン』と名付けられる」という話があるが、遺伝子・生物研究の世界だとこんな命名が結構ある

    賽骰だいす@25年LotRoy参加予定 @Saikoroid 昨日「Q.教養がなぜ必要なの? A.怪獣が現れたとき聖書から引っ張ってきて『レギオン』と名付けられる」ってのあったけど遺伝子・生物研究の世界だと結構あるんだよねこういうの…… 2022-07-16 19:38:32 賽骰だいす@25年LotRoy参加予定 @Saikoroid cdb.riken.jp/jp/04_news/art… 体内時計に関連しORANGEドメインの転写領域を持つことから「Clockworkorange(クロックワークオレンジ 時計じかけのオレンジ)」と名付けられたショウジョウバエの遺伝子 2022-07-16 19:38:32 賽骰だいす@25年LotRoy参加予定 @Saikoroid academist-cf.com/journal/?p=3674 アカハライモリの雄のフェロモン「ソデフリン」。万葉集

    「教養があると怪獣が現れたとき聖書を引いて『レギオン』と名付けられる」という話があるが、遺伝子・生物研究の世界だとこんな命名が結構ある
    fumikef
    fumikef 2022/07/20
    名付け理由も含めるとただ暗記するよりも覚えやすくていいよね。
  • 4000℃以上の衝撃波を出すテッポウエビがなぜ自身の衝撃波に耐える事が出来るかの論文が興味深かった

    高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼 @takatoh_life テッポウエビは4000℃以上の衝撃波を出すが、自身の脳をどう守っているのかよくわかっていなかった🦐🧠 日発表された論文で、その防御機構が明らかとなった⛑🪖 ACN. Kingston, et al. “Snapping shrimp have helmets that protect their brains by dampening shock waves” Curr Biol, Jul 05 2022. pic.twitter.com/qnFdoVkK22 2022-07-06 14:29:14 高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼 @takatoh_life テッポウエビはハサミを急速に閉じることで4000℃を超える高温で超音速の高振幅の衝撃波を出す🦐

    4000℃以上の衝撃波を出すテッポウエビがなぜ自身の衝撃波に耐える事が出来るかの論文が興味深かった
    fumikef
    fumikef 2022/07/08
    衝撃波で何故温度?と思ったが、そもそも衝撃波をよく知らなかったので調べると「流体中を伝搬して圧力、密度、温度の不連続的上昇を引き起こす波」とのことなのでその中の温度に着目した表現なんだろうと納得した。
  • 一般的に若い女性が良い匂いがするというのは何故ですか?

    回答 (22件中の1件目) ohhh…No読んでて悲しくなりました。 それは「一般的」ではありません、「男性的に」なのです。 私(女)は若い女性から良い匂いを全く感じません、どちらかといえばその香は不快です。 自分以外の女性の匂いは苦手です。 他の女性はわかりませんが、私にとって良い匂いとは30〜40代の男性の首筋やおでこあたりから出ている匂いです。 風呂上がりのソープまじりの体臭や、Tシャツに染み込んだ匂いなどは私をくつろがせ安心させます。大人の男の匂いは実はフローラル系です。 一方で男性からしたらこの匂いはおそらく快ではないと思われます。 単に性フェロモンの指向性の話か...

    一般的に若い女性が良い匂いがするというのは何故ですか?
    fumikef
    fumikef 2022/07/06
    いわゆる大人のおもちゃ系に「フレグランス類」がここ数年増えているのだけど。そういうのにも使われているのかな?今度、成分表みてようかな。(表記上はただの香料になってる可能性もあるけど)
  • 舐めきった後輩が、水素水から水素を集めて火をつけてみた結果がこちら→こうすると危なかったという注意喚起も

    九月 @kugatsu_main 高校の後輩から聞いた「水素水を用いて、上方置換法で水素集めて火をつけてみたらふつうに消えた」の話大好き。「当に水素があって着火したらどうすんだよ」まで含めて好き。水素水を心の底から舐め腐ってないとできない 2022-06-24 18:32:14 九月 @kugatsu_main 水素水をバカにしてる人なんて沢山いるけれど、せいぜい「買わない」「あえて買う」くらいしかしないわけで、「上方置換法で気体を集めて火をつける」の腐しっぷりには遠く及ばない 後輩はすごい 2022-06-24 20:01:00 九月 @kugatsu_main 注意喚起しておきますが、皆さんは絶対に真似しないでください。 万が一、万が一、万が一水素水に大量の水素が入ってた場合、諸々が吹っ飛んで焼け野原になります。どうか水素水を舐め腐って実験しないでください。また、水素はなるべく水上置

    舐めきった後輩が、水素水から水素を集めて火をつけてみた結果がこちら→こうすると危なかったという注意喚起も
    fumikef
    fumikef 2022/07/04
    普通に中学くらいで水素爆鳴気の実験はするでしょ?ポンというか小さい試験管だとキュンて感じのかわいい音がするやつ。
  • ウラシマソウの『竿』の適応的意義を解明 | 神戸大学ニュースサイト

    ウラシマソウには、50cm以上にも及ぶ長い釣り竿のような付属物が花の集合体の上部から突き出ています。この様子を浦島太郎が釣りをする様子に見立てたのが「浦島草」の名前の由来です。しかしウラシマソウを特徴づける「竿」の機能的意義は長年の間未解明のままでした。そこで、神戸大学大学院理学研究科の末次健司准教授、西垣宏紀氏 (大学院生) らの研究グループは、ウラシマソウの「竿」が花粉の運び手 (送粉者) の誘引にどのような影響を与えているのかを3年間に渡るフィールド実験によって検証しました。 ウラシマソウに特徴的な「竿」の切除実験から、「竿」は主要な送粉者と想定される特定のキノコバエ類に対してだけ誘引効果を発揮し、その他の昆虫は「竿」の影響を受けないことが分かりました。さらに、「竿」を切除すると、花が果実に成長する確率 (結果率) が有意に低下することも分かりました。つまりウラシマソウの「竿」は、主

    ウラシマソウの『竿』の適応的意義を解明 | 神戸大学ニュースサイト
    fumikef
    fumikef 2022/06/29
    垂れ下がって入口を塞いでしまいそうな仏炎苞を竿状のものが押し広げているようにも見えるが、そこは考慮されているか気になる。つまり釣竿自体の誘因効果より入口が広がることで誘因される可能性もあるのでは?
  • 「風速3m以下の日はスープが沸かないのでお休みします。この店で何が起こっているのかわかりません」ラーメン二郎の謎

    ラーメン二郎 松戸駅前店 Ⅲ 🅙 @matsudojiro3 ⚠️スープ沸かなくぬるゐです🈺【月-土】17半-21半※スープ沸き次第開店【定休日】日【祝日】不定休 🈚️レンゲ・ちり紙 🈲🆖持ち帰り(鍋) 厨房店員お客様の撮影や動画撮影&YouTube等UP 硬め柔め麺増・マシ・マシマシ・味の注文 ベビーカー 喫煙・列内待ち合わせ 泥酔酒持参入店 取材 クソリプ Instagram.com/mtdjiro/ ラーメン二郎 松戸駅前店 Ⅲ 🅙 @matsudojiro3 毎度ありがとうございます。 経験上、風速3m以下の時は、スープが沸きにくいです。肉も煮えず、スープもぬるく薄いです。 明日の天気予報見たところ、風速1mなので、お休み致します。 自分でもこの店舗で何が起こっているのかわけがわかりません。。。 宜しくお願い致します。 2022-05-10 16:43:29

    「風速3m以下の日はスープが沸かないのでお休みします。この店で何が起こっているのかわかりません」ラーメン二郎の謎
    fumikef
    fumikef 2022/05/17
    店主「鋳物コンロと茹で釜の距離が近いせいで空気の奪い合いが起きている」つまり空気循環が悪くて完全燃焼できてない?その場合もしもプロパンだったら完全燃焼しない状態で長く使っていると一酸化炭素中毒が怖い。
  • 「宇宙の広さナメてますよ」天文学の大学教授が宇宙人は存在するか論争に一石を投じた事から白熱する議論

    中山浩 @naka8ma164 TVの企画で天文学専攻の大学教授に「宇宙人は居ますか」と聞いたら 「居るに決まってるじゃないですか。宇宙の広さナメてますよ」と言われていた。 「では、UFOは地球に来ていますか」という質問には 「来るわけ無いじゃないですか。宇宙の広さナメてますよ」 納得 2022-05-10 10:59:05 中山浩 @naka8ma164 バスったら「宣伝していい」という文化があると劇団員に聞いたので 「劇団員のTwitter見て下さい」 っていうか、あれに「いいね👍」するなら「芝居」に「いいね👍」してくれ❗️ 2022-05-11 17:17:48

    「宇宙の広さナメてますよ」天文学の大学教授が宇宙人は存在するか論争に一石を投じた事から白熱する議論
    fumikef
    fumikef 2022/05/13
    「太陽よりバカほどデカい星あるし」の図で点でしかない太陽自体が地球を横に109個並べた大きさ(赤道直径)だっていうんだから。
  • 減塩食を“しょっぱく”感じる箸型デバイス、明大とキリンが開発 電気で味覚を操作

    明治大学の総合数理学部先端メディアサイエンス学科の宮下芳明研究室とキリンホールディングスは4月11日、減塩品の味わいを増強させる箸型デバイスを開発したと発表した。このデバイスで独自開発の電気刺激を与えると、減塩べたときに感じる塩味が1.5倍程度に増強されることを世界で初めて確認したという。 ごく微弱な電気を口の中に与えることで、塩化ナトリウムの塩味やグルタミン酸ナトリウムの旨味の基となるイオンの働きを調整。疑似的にべ物の味を濃さを変えられるという。 40歳~65歳の減塩べたことのある男女36人を対象に、このデバイスの臨床実験を実施。一般品を模したサンプル(塩を0.80%含有)と減塩を模したサンプル(塩を0.56%含有)を箸型デバイスを使ってべてもらい、どのように塩味を感じたか評価した。

    減塩食を“しょっぱく”感じる箸型デバイス、明大とキリンが開発 電気で味覚を操作
    fumikef
    fumikef 2022/04/12
    減塩とか書かれてたら「明太(めんたい)」って読み間違えるよね?