タグ

地方に関するfumikefのブックマーク (67)

  • データセンター建設が住民の反対で頓挫、大規模化と住宅近接で「迷惑施設」扱い

    千葉県流山市のデータセンター(DC)の建設計画が、地域住民の反対で頓挫した。かつてDCは都心部の商業地域や工業地域に建てられることが多かった。ところが近年は大規模DCが住宅のある郊外地域に作られるようになったことで、住民から「迷惑施設」扱いされている。立地に細心の注意を払わなければ、今後もDC建設は頓挫しかねない。 千葉県流山市:第一種住居地域だった土地に大型DCの建設計画 2023年12月に頓挫したのは、東京都渋谷区に社を置く「流山綜合開発K」という企業が、流鉄流山線流山駅の駅前、流山市役所の目の前にある1万2877平方メートルの土地で進めていた、地上4階・地下1階建てで高さ28メートルのDC建設計画だ。流山綜合開発KはこのDC開発のために設立した特定目的会社だ。 開発区域はもともと「飛地山」と呼ばれていた場所で、ある企業の保養所が建てられ、山は樹木に覆われていた。2018年ごろにマン

    データセンター建設が住民の反対で頓挫、大規模化と住宅近接で「迷惑施設」扱い
    fumikef
    fumikef 2024/04/05
    DCの性質上どんな機材を入れるのか(サーバ類・監視装置)や建物の構造等を知られるのはセキュリティリスクとなるので最低限のことしか話せないのではと思ったが、そういう話ではないのだよね?
  • 【独自】集団避難の輪島市中学生が“半ば強制的に”地元に 「本当に困惑」保護者反発し輪島市教育委員会が謝罪|FNNプライムオンライン

    能登半島地震の被災地から集団避難していた中学生が、半ば強制的に地元に戻され、保護者が反発している。 石川・輪島市は、市内3つの中学の生徒のうち、希望するおよそ250人が親元を離れ、白山市の施設で生活する異例の対応をとっていたが、うち2つの中学の生徒について、4日までに避難を解除し、親元に戻していたことがわかった。 市内で授業ができる環境が整ったとしているが、生活環境が戻らず、県も2次避難を呼びかける中での突然の決定に対し、保護者からは反発する声が上がっている。 東陽中学校PTA・川原伸章会長「電気も水道もまともに来ない状況で、家の中は割れているし、後ろから土砂がせめてきていて、まともに住める状況にはありません。避難所暮らしをしている人もいるわけです。子どもたちが戻ってくるといわれた瞬間に、皆さん当に困惑していたんです」 FNNの取材に対し、小川正教育長は、選択肢がないかのような誤解を与え

    【独自】集団避難の輪島市中学生が“半ば強制的に”地元に 「本当に困惑」保護者反発し輪島市教育委員会が謝罪|FNNプライムオンライン
    fumikef
    fumikef 2024/02/06
    恐らくだが「学校側が復旧したんだから生徒も大丈夫やろ」という楽観的な判断のことを「同意を得たと自分で早合点してしまった」と言ってるんだろう。ものは言い様だな。普通に独断強行の判断ミスですけどね。
  • 大阪で「キタ」「ミナミ」って呼ぶの なんでなん? | NHK

    「これからミナミに飲みにいこか?」 大阪を代表する大繁華街「ミナミ」。難波駅を中心としたエリアで、若者たち、そして今では外国人観光客でにぎわう界わいです。 大阪の「南」にあるから「ミナミ」? もう1つの繁華街「キタ」は北にあるから? しかし、そうだとしたら、どこが基準に? そしてどこのエリアを指すのか? 呼び名の由来やエリアの謎を追いました。 (大阪放送局 ディレクター 國村恵/記者 廣瀬奈々美) 「キタ」「ミナミ」はどこ!? 十人十色 大阪の二大繁華街、「キタ」と「ミナミ」は、どこからどこの範囲なのか。 行政に確認しようと、大阪府のホームページを見てみると、「キタ」や「ミナミ」の記載が。

    大阪で「キタ」「ミナミ」って呼ぶの なんでなん? | NHK
    fumikef
    fumikef 2023/11/22
    番組名「なんでなん」と南も掛けてると思ってたら元からこの番組名なのね。
  • 【間違えると恥ずかしい!?】これ、読めますか? 難読地名クイズ「比叡山」 - 自動車情報誌「ベストカー」

    漢字は見慣れているものの、読み方がパッと浮かばない難読地名。大事な場面で読み間違えて、恥ずかしい思いをしたことはありませんか? 読み間違えやすい難読地名を、特産品や名所旧跡などの観光情報とともに紹介する企画。この記事を読めば、今すぐドライブに行きたくなること間違いなし! 文・写真/山城颯太 難易度/★☆☆☆☆ 【写真ギャラリーで読み方を当てろ】何問わかる? 過去に出題された難読地名クイズにチャレンジ!!

    【間違えると恥ずかしい!?】これ、読めますか? 難読地名クイズ「比叡山」 - 自動車情報誌「ベストカー」
    fumikef
    fumikef 2023/10/10
    比叡山は滋賀県と京都府の県境の山だが、頂上(大比叡)も有名な延暦寺もどちらも所在地は滋賀県なのにこういうクイズでは京都府で紹介されるのは何故?
  • 【四條畷市】四條畷、きちんと読めますか?<難読地名>(具志堅浩二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「四條畷」という地名を、ここまでの記事では何気なく使ってきましたが、この地域になじみのない読者の方、きっちり読めますでしょうか? 特に、「又」が4つもある「畷」は難しいかもしれませんね。 というわけで、ここでクイズです。「四條畷」という漢字はどう読むのでしょうか? 次の4つの中に、正解が含まれています。 (1)しじょうたまた (2)しじょうしころ (3)しじょうばさら (4)しじょうなわて さあ、どれが正解でしょうか。 正解は、(4)のしじょうなわてでした。 四條畷市の歴史は古く、市内の遺跡からは旧石器時代のナイフ型石器などが出土しているほか、古墳も複数存在。平安時代より京都から高野山への参詣道として使われていた東高野街道も、この地を南北に通っています。 1348(正平3)年、この地を舞台に南朝側の楠木正行(くすのきまさつら)軍と、足利尊氏側の高師直(こうのもろなお)軍との戦いが行われまし

    【四條畷市】四條畷、きちんと読めますか?<難読地名>(具志堅浩二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2023/03/08
    四條畷は大阪ではよく聞く地名。大阪と奈良間を車で移動するなら渋滞も多く交通情報でよく耳にするはず。関東にも八丁畷という駅が東京から神奈川にまたがる京急にありこの路線利用者ならよく耳にするだろう。
  • サイバーエージェント社長が「ABEMAを創るに至った私の原点」と引用したツイートに地方民から「救世主」の反応も

    リンク 中日スポーツ・東京中日スポーツ 民放2局しか…藤田晋サイバーエージェント社長、『ABEMA』の原点は出身地・福井の“ヤバすぎる”テレビ事情から:中日スポーツ・東京中日スポーツ サイバーエージェントの藤田晋社長(49)が7日、ツイッターを更新。インターネットのテレビ局「ABEMA」を運営するに至った原点を明かし...

    サイバーエージェント社長が「ABEMAを創るに至った私の原点」と引用したツイートに地方民から「救世主」の反応も
    fumikef
    fumikef 2023/02/08
    TVは主に姪っ子がNHK教育を見る時と、夕食の時に民法見る時くらいで、他はAbemaとTVerだな。
  • 水道管凍結防止で水を出したまま「基本的にやめてほしい」仙台市 | khb東日本放送

    まだまだ寒い日が続いていて、水道管の凍結にも注意が必要です。水道管の凍結を防ぐため水道を出したままにする人もいますが、仙台市では水道を出したままにするのは基的にはやめてほしいと呼び掛けています。 先週から居座る強烈な寒波。仙台市でも、最低気温が氷点下となる日が続き、26日には水道管の凍結に関する相談が水道局に411件も寄せられました。 仙台市民「外の蛇口にタオルを巻きました。凍結すると言われてたので安心できてよかった。まず水が出てよかったです」 水道管の凍結防止策の一つとして、冷え込む夜には蛇口から水をだしたままにする人もいます。しかし、仙台市水道局ではこの方法はできるだけ行わないでほしいと呼びかけます。 仙台市水道局配水管理課相澤正徳課長「水抜き栓が付いているときは、水抜き栓をご使用いただくといいのかなと思っております」 その理由は、多くの人が水を出したままにすると配水量が増え、最悪の

    水道管凍結防止で水を出したまま「基本的にやめてほしい」仙台市 | khb東日本放送
    fumikef
    fumikef 2023/02/01
    水抜きと聞くとファンヒーターの灯油タンクについてるヤツしか思い浮かばなかった。そういうのがあるんだ。
  • 大阪に初めて行ってきた

    駅とか街歩いてるだけで、デザインセンスが皆無だけどわかりやすくていいなーと思った 新大阪とかでもめちゃめちゃ観光地への導線がはっきり書いてある 「ユニバ行く人はこっち、通天閣行く人はこっち」みたいな 全部デカ文字のゴシック体とか視認性の高い文字で 通天閣も初めて行ったけど、遠目で見て笑っちゃった 通天閣にクソデカゴシックで「通天閣」って書いてあるんだぜ スカイツリーに「スカイツリー」ってデカデカと書いてあったらダサいだろ しかも有名観光地なのに周辺がマジでドヤ街みたいな感じでなんか治安悪そうだった なんやかんやで楽しかったけどな。たこ焼きべたし そんで東京帰ってきたら、一気に駅とか街での案内の貧弱さが気になった どこにエレベーターがあるかとか、地下鉄の入り口があるとか、全然わからん デザインばっかり重視して人に優しくない 実際大阪は人も気さくで親切だった お国柄というか、西と東でこんなに

    大阪に初めて行ってきた
    fumikef
    fumikef 2022/11/29
    大阪の環状線は快速とかにうっかり乗ると関空に行ったり和歌山に行ったり奈良に行ったりしてしまうので要注意(だったはず。変わってないよね?)
  • 田舎に戻ったけど後悔している話

    コロナをきっかけに東京から田舎に引っ越した。 とある高原の山奥で近くのコンビニまで車で40分かかるようなところ。 (車で20分のところにスーパーはあるし、近くの集落に雑貨屋みたいなところはある) もう実家はないけど高校までいた田舎。 子供の頃はいい場所だと思ってたけど大人になってから生活してみると、なんでこんなところに引っ越してきたのか後悔しかない。 東京に戻りたいけど家買っちゃったし。。 引っ越したきっかけは子供育てるなら自然が多いところがいいかなと思ったこと。 最初のうちは子供と川で釣りしたり山で遊んだりして楽しかったけど、それも日常になり飽きた。 刺激が全くない。 平日も週末も変わらないような生活してるし。 いいことといえば、野菜も肉も安くて美味しいことと、水が美味しいってことと、夏に畑でもいでべるトマトはうまいってことと、山でアケビ見つけてべると楽しいってことと、夏も涼しくて家

    田舎に戻ったけど後悔している話
    fumikef
    fumikef 2022/10/21
    まあ子育てにはいいんじゃないの?就職か大学かでいずれにしても家を出ていくだろうからその頃に都会に引っ越したら?子供と家だけ心配してるってことは働く場所に影響しない仕事してるってことだよね。
  • 地理音痴かつ下調べという概念のない友人から『浜松町と浜松間違えたので遅れる』と連絡がきて『やべーーーー!』って素で言ってしまった

    茶々 @td_coral 地理音痴かつ下調べという概念のない友達から「浜松町と浜松を間違えたので遅れる」という連絡が来て やべーーーーー!!!って素で言ってしまった 2022-04-23 11:43:13

    地理音痴かつ下調べという概念のない友人から『浜松町と浜松間違えたので遅れる』と連絡がきて『やべーーーー!』って素で言ってしまった
    fumikef
    fumikef 2022/04/25
    東京にも長崎という地名があって「東長崎駅」があるが、流石に長崎県とは間違えないよね。東が付いてるのは「長崎県の長崎駅」と間違えない様にらしいけど。
  • Whatに熱くなる都市、Whoに熱くなる地方|村井裕一郎

    都市と地方のコミュニケーション作法の差ということを、何度も取り上げています。先日、愛知県三河地方出身で東京で修行をし、また三河に帰ってきた料理人の方と話す機会がありました。 そこで、仰っられていたのが 地方の人は「what」に対して熱くなりにくいけど「who」に対しては熱くなりやすい ということです。 『美味しい店』か『友達の店』か具体的には、 地方に初めて開店したとき、「クオリティや正しさよりも優先される判断基準がある」てことを認識してなかった。美味しい店と友達の店、だとどちらが優先されやすいか?という時に地方の場合、後者の要素をある程度追求していかないといけない率が強い と。この『美味しい店』と『友達の店』は分りやすい選択肢だと思います。 休日の夜に時間がある時、『人間関係は特にないけど美味しい店』に行きたいと思うか、『味が格別良いわけでもないけど、友達がやっている店、常連が知り合いの

    Whatに熱くなる都市、Whoに熱くなる地方|村井裕一郎
    fumikef
    fumikef 2022/03/22
    「都会の人は冷たい」と言われるゆえんですね。
  • 【愛媛VS和歌山】真の「みかん王国」はどっちだ!? 県庁職員によるプレゼンバトル #ソレドコ - ソレドコ

    突然ですが「みかんの産地」といえば愛媛ですか? それとも和歌山? もちろん、有名なみかん産地はほかにもありますが、真っ先に思い浮かぶ二大産地といえば、やっぱり愛媛と和歌山ではないでしょうか。 ……と、申し遅れました。ライターの山田井ユウキと申します。実家が愛媛でみかん農家をやっておりまして、毎年秋になるとみかんが100個以上送られてきます。 🍊そんな出自ですので、みかんといえば「愛媛」派。生まれたときから愛媛のみかんに囲まれていたため、「みかんは和歌山」といわれてもピンときません。 そんな話をソレドコ編集部員のTさんにしたところ、なんとTさんは和歌山出身! 「は? みかんといえば和歌山やし」と返され、某きのこVSたけのこのようなバトルが勃発しました。 しかし、有名産地の出身とはいえ、僕もTさんも単に「小さい頃からよくみかんをべてきただけ」。愛媛と和歌山のどちらが真のみかん王国なのか?

    【愛媛VS和歌山】真の「みかん王国」はどっちだ!? 県庁職員によるプレゼンバトル #ソレドコ - ソレドコ
    fumikef
    fumikef 2021/12/24
    みかんと言えば!
  • 「アニメ聖地88」選定、「エヴァ」宇部市や「スーパーカブ」など116カ所

    「アニメ聖地88」選定、「エヴァ」宇部市や「スーパーカブ」など116カ所
    fumikef
    fumikef 2021/12/16
    宇崎ちゃんは遊びたいに仙台と神戸が入ってないのは何故だろう地名が明確に出てこないからか?鳥取は旅行先でコラボみたいなものだったけど。
  • 除去した軽石、置き場に困った 処理方法決まらず積み上がるばかり(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    fumikef
    fumikef 2021/11/18
    TVで「園芸用にと持ち帰る人が居た」とかやってた気がするけど、調べたら塩分を含んでいるから園芸には適さず、気泡も大きさが揃ってないから既製品のような効果は出ないらしい。
  • 群馬県知事「法的措置検討」 魅力度ランキング44位

    民間シンクタンク「ブランド総合研究所」(東京都)の令和3年の都道府県魅力度ランキングで、群馬県が下位の44位(前年40位)に沈んだことが判明し、山一太知事は12日の臨時会見で、ランキングの根拠が不明確だとして、「法的措置を含めた検討を始めた」と明らかにした。 会見では、「なぜ(前年から)結果が下がったのか理由が判然とせず、根拠不明確なランキングによって県に魅力がないとの誤った認識が広まる」と懸念を表明。ランキングは県民の誇りを低下させるほか、観光業など経済的な損失にもつながると指摘した。 山知事は「群馬で生まれ育ち誇りに思い、多くの県民もそう思っている」とし、「(根拠不明確なランキングで)群馬を低く位置付けることは県民に対し失礼だし侮辱している」と語気を強めた。 今後、内容を精査し、弁護士とも相談のうえで法的措置を検討するとした。 山知事はこれまで再三にわたってランキングに不快感を示

    群馬県知事「法的措置検討」 魅力度ランキング44位
    fumikef
    fumikef 2021/10/13
    下がった根拠は「他の県と比べて相対的に」としか言えんやろ統計なんだから。ところで産経新聞のアイコン【産】って虚構新聞の【虚】と似てて見間違える。
  • 「どうして広島の街はカープだらけなんですか...?」他県から引っ越してきた子供の恐怖体験「ローソンですら赤い」

    マツダ ミノル(単行発売中) @MATUDAMINORU GANMAさんで「兄だったモノ」を連載させて頂いております。ぼんやり更新していくnotenote.com/super_otter421 お題箱→ odaibako.net/u/MATUDAMINORU作品について何かありましたら→hensyu_info@comicsmart.co.jp share.ganma.jp/magazines/anid…

    「どうして広島の街はカープだらけなんですか...?」他県から引っ越してきた子供の恐怖体験「ローソンですら赤い」
    fumikef
    fumikef 2021/10/11
    球団発足の理由が原爆からの復興応援のためというところからして地元に根差している。本拠地が自治体所有の広島市民球場のまま、ほぼ地元から離れなかったってのも大きいね。
  • 世は油揚げ戦国時代! うますぎる「ご当地油揚げ」5つとおすすめの食べ方 #ソレドコ - ソレドコ

    はじめまして。豆腐マイスター*1のくどうしおりと申します。豆腐は主のような存在で、年間1000丁以上の豆腐をべ、全国の豆腐屋さんを約200軒訪ねながら、各地の豆腐にまつわる多様な文化を取材・発信しています。 全国の豆腐屋さんに飛び回っている私(写真は高知県の豆腐屋さん) そんな私が豆腐に負けず劣らず大好きなのが、豆腐の友達である「油揚げ」。焼いてよし、煮てよし、挟んでよし、と活躍の幅が広く、調理法によって、サクサク・カリカリ・フワフワ・染み染み……と、いろんな表情を見せてくれる材。そしてお酒が好きな人からも根強く愛される“いぶし銀”な材です。 江戸時代から庶民に幅広く普及した油揚げは、各地方に根付いていく過程でその土地の気候風土に合った形、大きさに変化したと言われます。当時から“贅沢品”ではなく私たちの生活に密着してきた手頃な材だからこそ、呼び名や調理法にも地域性が生まれてきま

    世は油揚げ戦国時代! うますぎる「ご当地油揚げ」5つとおすすめの食べ方 #ソレドコ - ソレドコ
    fumikef
    fumikef 2021/09/21
    「油揚げ」自体がご当地じゃないとダメなのか。美味しいご当地「油揚げ料理」は各地にあるのにね。京都の衣笠丼とか、孤独のグルメにも出た納豆信田(しのだ)とか。
  • 「琵琶湖の水止めたろかは滋賀県民の優しさ」関西人10人に10人が驚くという画像がこちら

    はやしけいじ @koseiken_hayasi よく見ると、 琵琶湖の中でも琵琶湖大橋のあたり……つまり南湖の北半分が極端に浅くなってて、 北湖の水の大部分を堰き止めているのがわかる。 琵琶湖の水が、どんな風に入れ替わっているか、 入れ替わりに何年必要か、 この地形のこともあり、一筋縄でなさそうなんです。 #琵琶湖の水とめたろか twitter.com/999cc/status/1… 2021-08-28 12:32:31

    「琵琶湖の水止めたろかは滋賀県民の優しさ」関西人10人に10人が驚くという画像がこちら
    fumikef
    fumikef 2021/08/31
    知ってた。というか日本の河川はだいたいこんな感じでしょう。山地・台地から海までが近く落差が激しい。
  • 地方に行って「駅前に何もなかった」という人の多くは、そもそも中心街とJRの駅が離れていることを知らない説

    はいじん @haijin88 地方に行って「駅前に何もなかった」と感想を言う人の多くは、そもそも中心街とJRの駅が離れていることを想定していない人が多いように思う 2021-05-08 10:28:47 はいじん @haijin88 それに加えて、郊外のイオンやロードサイドの便利なお店っていう第三極もあるがね。 すなわち、地方都市は ①古くからの中心街(行政、産業の中心) ②少し離れたところにあるJRの駅 ③国道沿いのロードサイド街 の三つがバラバラになってる という印象 2021-05-08 10:32:31

    地方に行って「駅前に何もなかった」という人の多くは、そもそも中心街とJRの駅が離れていることを知らない説
    fumikef
    fumikef 2021/05/09
    要するに「都会とはルールが違うのだよ!」とマウントを取りたくて仕方がないという結論でOK?
  • 鬼滅の刃…登場人物たちの不思議な名字 架空と思っていたら意外と実在!? 姓氏研究家・森岡浩氏が解説(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    2020年の出版界・映画界の話題をさらったのが、「鬼滅の刃」である。こうした漫画では登場人物の名字はあえて実在しなさそうなものをつけることが多いが、「鬼滅の刃」では実在しなさそうで、実は実在するものが多いのでは、と話題になっていた。そこで、登場人物の名字をいくつか調べてみた。 【写真】鬼滅キャラの名字一覧はこちら まずは主人公の「竃門」。これで「かまど」と読む。かまどは通常「竃」1字で書くが、福岡県の大宰府市に九州の総鎮守として崇敬を集めた竃門神社があるなど、「竃門」と2字で書くこともあったと思われる。名字としては和歌山県や兵庫県など、関西にわずかながら点在している。 続いて「我」。読み方は「あがつま」となっている。ネット上では、珍しい、難読という声も出ているが、実はそんなことはなくメジャーな名字である。「我」は東北南部の宮城・山形・福島の3県に集中している名字で、地域によって読み方が

    鬼滅の刃…登場人物たちの不思議な名字 架空と思っていたら意外と実在!? 姓氏研究家・森岡浩氏が解説(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2021/01/04
    地名は苗字(苗字が地名)になっていることも多く、地名で聞いたことが多かったのでそれほど珍しいとは思ってなかった。ただ「あがづま」は吾妻とも書くので、作者の「吾峠」も最初「あとうげ?」と誤読してたけど。