タグ

イベントとYahoo!ニュースに関するfumikefのブックマーク (5)

  • 西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧(m3.com) - Yahoo!ニュース

    ※政府の「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」でクラスター対策の分析等を担当している、北海道大学大学院医学研究院教授の西浦博氏から「保健医療従事者向けのメッセージ」としてご寄稿いただいた記事を転載します。 …………………………………… 今は2月よりも厳しく、今からこそイベント自粛とハイリスク空間を避ける声を保健医療の皆さんから届けていただけるよう、助けてください。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行対策のメインストリームは「屋内の接触を断つこと」です。これまで、安倍首相から大規模イベントの自粛が要請され、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議からは3条件(密閉空間、密集場所、密接場面)が揃う場所での屋内接触を自粛するように求めてきました。 大規模イベントの中止は当初、科学的エビデンスや専門家会議の提言に基づくものではありませんでしたが、海外での宗教法人での伝播が知られて

    西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧(m3.com) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2020/03/24
    やったか!?はフラグ。
  • イタリア人が行列9時間! ミラノ万博金賞受賞の「日本館」が圧倒的な人気になった理由〈週刊新潮〉 (BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース

    10月末で閉幕したミラノ万博。閉幕にあわせ博覧会事務局が選出した「展示デザイン」部門賞で金賞を受賞した「日館」は大変な状況になっていた。毎日、洪水のように人が押し寄せ、並ぶのが嫌いなはずのイタリア人が、最長9時間もの行列を作っていたのである。テーマは「」だが、いったいなにが起きていたのか。 【その他写真】万博「日館」の壁面に展示された材や品の精巧な模型 ■行列を作れないイタリア人が9時間待ち! イタリア人は行列を作れない、という声は昔から聞かれる。レジ前に並んでいても、たちまち横入りされるし、美術館やオペラのチケット売り場には、行列のかわりに黒山の人だかりができる。そんなイタリアで今、椿事が起きている。 「われわれも、イタリアの方の国民性や気質からして、こんなにお並びになるとは思いませんでした」 と、驚きを隠さないのは、ミラノ国際博覧会、すなわち万博「日館」の陳列区域政府

    イタリア人が行列9時間! ミラノ万博金賞受賞の「日本館」が圧倒的な人気になった理由〈週刊新潮〉 (BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2015/11/02
    海外の人に日本のことを知ってもらえるのはちょっと嬉しい。モスバーガーが出展していてライスバーガー出だし好調ってTVでやってた。寿司はもうメジャー過ぎて中国系が劣化コピーを売り歩いてるらしくて心配だ。
  • 大人は眉をひそめる「ハロウィン」バカ騒ぎをどうしてくれよう!〈週刊新潮〉 (BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース

    血の滲んだ顔の傷がおぞましいゾンビたち。魔女や化けからなぜかハイレグ網タイツのバニーガールまで。夥しい数の魑魅魍魎が街中を跋扈するあの季節がまた廻ってきた。年々、規模が拡大するイベント、ハロウィンだ。由来とは無関係の愚の狂宴をどうしてくれよう! [写真]夥しい数のコスプレ人間たちがスクランブル交差点に集結  *** シンデレラや白雪姫のコスプレ女性たちが、歩道でスマホの自撮り棒を用い、「ハイ・チーズ」と記念撮影に興じるのは、通行の邪魔とはいえ、まだ良しとしよう。だが、そのグループに混じって、血に染まった白衣のナースがおもちゃのチェーンソーを振り回すのは何故なのか。その向こうでは、横縞の入った超ミニのワンピース、囚人ルックの女性の一団が気勢を上げる。 妙な唸り声に気づき、振り向けば、顔に血の滲んだ傷だらけのゾンビ・メイクの女たちが湧いて出て、両手を前に伸ばしこちらに近づいてくるではない

    大人は眉をひそめる「ハロウィン」バカ騒ぎをどうしてくれよう!〈週刊新潮〉 (BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2015/11/02
    コスイベントと変わらないハロウィーン記事。問題になってる着替場所も区が用意したらしいがどこも取上げないどころか家からしてこいとか言う記事まで…ダメでしょ。それこそテロに使われる。コミケに学んで欲しい。
  • ごみ拾いに密着! “ハロウィーン狂想曲”渋谷で見た「意外な光景」〈dot.〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    サッカーW杯や年末のカウントダウンを思わせる混雑ぶりだった、ハロウィーンの渋谷。昨年は翌日のごみ問題などが報じられたが、今年はどうなっているのか。祭りの後の渋谷を歩いてみた。 ハロウィーンである10月31日が今年は土曜に当たることから、渋谷区や東京都は事前に策をとっていた。東京都は、10月17日から31日まで都内で開催されるハロウィーンイベントの参加者に、「HALLOWEEN & TOKYO」限定の”カボチャのごみ袋”を配布し、「クリーンなハロウィーン」を呼びかけていた。一方、渋谷区は民間の団体と連携して「ハロウィンごみゼロ大作戦in渋谷」を実施、仮装の際に「家で着替え」することや、ごみの持ち帰りを呼びかけていた。 これらの活動は効果があったのだろうか。11月1日の早朝、渋谷の街に降り立った。 駅を出てまず目にしたのは、渋谷駅付近でごみ拾いをするオレンジ色のジャンパー姿の男女数人。聞

    ごみ拾いに密着! “ハロウィーン狂想曲”渋谷で見た「意外な光景」〈dot.〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2015/11/02
    別の記事でイベント参加してた人もゴミ拾い参加したっていう声も聞いたので評価できる。でも「家で着替え」は本当にいいのか?顔が分からない状態での公共交通機関利用はいかがなものか。コミケに学べと言いたい。
  • “仏教系”アイドル「ナムナムガールズ」が活動停止 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    大分県中津市・東九州龍谷高校の女子生徒たちで結成され、仏教の教えを広く発信していくことを目的とした“仏教系”アイドルグループ、NUM−NUM GIRLS(ナムナムガールズ)が活動停止することが発表された。 同グループは同校宗教教育学部の公認で、同部聖歌隊の有志13名で今春結成。グループの活動の目的は、「『ナムアミダブツ』を通して『生きるよろこび』を伝えられるような歌を発信すること」として、市内外のイベントに出演したり、8月にはファーストシングル「夏の終わりのナムナムタイム」をリリースし、話題を集めていた。 しかし同校公式サイトでは23日、同グループが注目を集める一方で、「活動の広がりとともに、心配な部分も見えてきました」とし、「メンバーである生徒の安全を損なう恐れがあるだけでなく、教育上の観点からも、さまざまに好ましくない状況を生じる可能性がある」として、来年3月をもって活動を停止する

    fumikef
    fumikef 2015/10/26
    「スクールアイドル」の知名度が上がって、その存在の不自然さに気が付かないのは気をつけないといけない。本業は学業。
  • 1