タグ

イメージと考え方に関するfumikefのブックマーク (3)

  • 【悲報】スマホ世代「Lhaplus…?」 : IT速報

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/23(日) 13:18:41.439 ID:nwpfR3Gf0.net

    【悲報】スマホ世代「Lhaplus…?」 : IT速報
    fumikef
    fumikef 2017/04/24
    Lhaplusがインストールされてる人のPC借りると圧縮ファイルダブルクリックしたらデスクトップに勝手にフォルダ作って展開(解凍)するのが嫌すぎてLhaplus自体が嫌いになった。
  • なぜマンガのキャラは覚醒・パワーアップすると髪が伸びるのか?

    髪が伸びるキャラたち 覚醒したり、パワーアップしたりするときに長髪になるキャラって多いですよね? ぱっと思い付くだけでも、 ・ドラゴンボール(1984~)におけるスーパーサイヤ人3 ・うしおととら(1990~)の潮(獣の槍所持時) ※厳密には髪が伸びているわけではないらしい ・幽遊白書(1990~)における幽助 ・ハンターハンター(1998~)におけるゴン(さん) ・BLEACH(2001~)の一護の最後の月牙天衝 ・ぬらりひょんの孫(2008~)のリクオ などなどたくさんいます。 (変身すると髪が長い、というとWILD HALF(ワイルドハーフ)もそうですね。) なぜみんな髪が伸びるのでしょう? 演出上の要請? まず、覚醒したり、パワーアップしたりしたことを分かりやすく示すためには、見た目ががらっと変わることが必要です。 そのような演出上の必要性があるから、髪が伸びるのかもしれません。

    なぜマンガのキャラは覚醒・パワーアップすると髪が伸びるのか?
    fumikef
    fumikef 2016/06/11
    瞬間的に超人的な力を出すために体細胞が活性化して新陳代謝が高まり、毛根細胞も成長や変異を起こして毛が伸びたり色が変わると思われる。光はオーラなので関係ない。ワンパンマンは変身じゃないから毛は伸びない。
  • なぜ「フレンチキス」の意味は誤解されたままなのか?※追記あり - 読書系フリーターの日常

    今日マクドでポテトをべているときに急に浮かんできた疑問なのだけど(フレンチフライだから?)、なんでフレンチキスって言葉は間違って伝わったんだろう。 アメリカに伝わった時点で間違ってた、というのが最有力らしいので、それは一旦脇に置いておこう。面白くないから。 最近では「みんな間違って使ってるよ!」式の記事やら何やらが広まってきて多少は皆バードキスの意味ではないと知っているはずなのだが、いまひとつ来の意味での使い方はされていないような気がする。 その理由を100円のコーヒーを飲みながら考えていたら、言葉の響きなんじゃないかと思いいたって、以前読んだを思い出した。 怪獣の名はなぜガギグゲゴなのか (新潮新書) 作者:黒川 伊保子 発売日: 2004/07/01 メディア: 新書 詳しい内容とかは以前書きました。 quelle-on.hatenadiary.jp 当書は音や言葉のイメージを発

    なぜ「フレンチキス」の意味は誤解されたままなのか?※追記あり - 読書系フリーターの日常
    fumikef
    fumikef 2016/05/29
    ハレンチキッスなら?
  • 1