タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ゲームと増田とボードゲームに関するfumikefのブックマーク (1)

  • コリドールが面白い

    9✕9マス(ミニ版もある)の盤上で戦う対戦ボードゲームで、お互いのコマを交互に1マスずつ動かし、どちらが先に相手側のゴールに辿り着くかというとてつもなくシンプルなルール。 ただし、そこに頭脳的かつ戦略的そして面白さを加えるのが「壁」の存在だ。コマを1手動かす変わりに壁(10枚所持)を設置してもよいことになっている。壁は2マス分の長さがあり、縦、横どちらの向きにも置くことができ、壁を駆使して相手の最短ルートを妨害していく。壁でコマを完全に閉鎖することは禁止で、必ずゴールに繋がるルートが残るようにしなければならない。 一度設置した壁は変更できないので、あとになって自分に不利に働かないように作らなければならないが、基的な攻め方のひとつとしてはコの字型に壁を設置して出口を後方につけることで、相手を遠回りさせるというのが比較的簡単で有力なやりかたのようだ。 壁はひとり10枚しかないため、相手を攻め

    コリドールが面白い
    fumikef
    fumikef 2017/09/12
    ルールを聞いた感じでは、すぐにネットゲーム化されそうだけど。ボードゲームのようなハード(形)あるものの場合、かなり権利が守られるみたいだからお手軽に遊べるようになるのは難しいかな?
  • 1