タグ

スポーツとネタに関するfumikefのブックマーク (4)

  • 「ナルト走り」でプロのランナーが50mを全力疾走すると? 三津家貴也が“忍の走法”で最速を目指す | NARUTO OFFICIAL SITE(NARUTO -ナルト- & BORUTO -ボルト-オフィシャルサイト)

    「ナルト走り」は、『NARUTO-ナルト-』のキャラクターが見せる独特の走法で、ファンによって名付けられた呼称である。 両手を後ろに伸ばし上体をやや前傾させた、飛行機のような独特のフォーム。いかにも疾走感があってかっこいい。 ただ、一般的な走り方のセオリー(腕を振ったときに生じる推進力を生かす)には反しているようにも感じられる。 腕を振らずに速く走れるものなのか? 前傾姿勢のまま走って転ばないのか? そもそも、速く走るための走法として理にかなっているのだろうか? そんな疑問を解き明かすため、専門家協力のもと検証実験を実施してみた。 「スポーツ科学」と「ランニングの専門家による実践」。2つのアプローチで、「ナルト走り」を徹底解剖していこう。

    「ナルト走り」でプロのランナーが50mを全力疾走すると? 三津家貴也が“忍の走法”で最速を目指す | NARUTO OFFICIAL SITE(NARUTO -ナルト- & BORUTO -ボルト-オフィシャルサイト)
    fumikef
    fumikef 2023/06/09
    手が身体の後ろにある状態で前傾疾走は、躓き転んだ時に手を地面に付いて人間の弱点の1つである顔を守るのが遅れそうという人間の本能的な恐さを誘う。個人的にはそこを克服する事に何か意味があるのではと思う。
  • 客席にラブドール? 韓国クラブの無観客対策に批判殺到「世界に恥を…」

    サッカー韓国KリーグのFCソウル対光州FC戦で、客席に置かれた人形(2020年5月17日撮影)。(c)YONHAP / AFP 【5月18日 AFP】1週間前に無観客で開幕したサッカー韓国Kリーグで、強豪クラブのFCソウル(FC Seoul)が無人のスタンドにラブドールを思わせる人形を置いたことが、大きな批判を浴びている。クラブは「多大な心配」をかけたことを謝罪している。 ホームのソウルワールドカップ競技場(Seoul World Cup Stadium)に光州FC(Gwangju FC)を迎えた17日の試合で、FCソウルは新型コロナウイルスの影響で無観客となっている客席を人形で埋めた。人形はソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)の指針に従っていくつか席を空けて配置され、皆マスクを着けていた。 ところがその中に、性具メーカーのロゴマークが入ったTシャツを着ているものや、同メーカーの

    客席にラブドール? 韓国クラブの無観客対策に批判殺到「世界に恥を…」
    fumikef
    fumikef 2020/05/19
    もしかしてラブドールメーカーがスポンサーなのか?それなら宣伝用に並べるのもわからないでもないが。スポーツとはちょっと不釣り合いだったかもな。
  • バスケットボールを指で回す理由

    ふと疑問に思ったんだが、よくバスケットボールを人差し指の上で回す人がいるじゃん でもあれって試合では必要のない技術だと思うんだ 人差し指一でボールを扱うことなんてないだろう それになぜ他のバレーボールなどではああいうことをしないのか 実はこんな歴史があったというウソが思いついたので書いてみようと思う 時は1904年、バスケットボールというスポーツが生まれてから10年少々しか経っていない頃のお話し 黎明期ということで例えばボールを持ったまま歩けるのは5歩まで、チームの人数は8人などと、今のバスケットボールとは大きく違っていた アメリカ・NBCAリーグのミッドランド・ロックハウンズは5チームのリーグ中5位、シーズン開始から10連敗中だった なんとかこの状況を打破しようと、当時のグアダルーペ・ビクトリア監督は秘策を思いついた その作戦の実行は、1904年9月7日、リーグを首位で独走するグレート

    バスケットボールを指で回す理由
    fumikef
    fumikef 2016/07/26
    本当はスラムダンクの桜木みたいに「フンフンフン!」と身体の回りを回すディフェンスの基礎練だったのだけど、コーチの「ボール回しやっとけ」に対してジョークで指先で回したら大ウケしたのが始まりという嘘。
  • 手を使った一人でもできるスポーツでフィニッシュを決めると即効空気清浄..

    手を使った一人でもできるスポーツでフィニッシュを決めると即効空気清浄機が反応してガーガー動き出すんだけどもしかして空気清浄機は俺に恋してるのでは?

    手を使った一人でもできるスポーツでフィニッシュを決めると即効空気清浄..
    fumikef
    fumikef 2016/06/24
    もしかして「におい」ランプが点灯してないでしょうか。一人で手でできるスポーツ…スカッシュかな?
  • 1