タグ

スマホと子供に関するfumikefのブックマーク (3)

  • ぐずる子にスマホ、電車で非難 「どうすれば」親の叫び:朝日新聞デジタル

    公共の場で、子どもの泣き声やぐずる姿は歓迎されない。仕方なくスマホを見せてあやそうとすれば、今度は「スマホなんか使って……」。スマホ育児の背後には社会の不寛容も見え隠れする。 子育て世代には、社会からのプレッシャーもある。 東京都の30代の女性は9月、都心から郊外へ向かう電車で焦った。1歳半の息子がぐずって「あーっ」と大きな声をあげ、乗客の視線が集まった。「静かにね」と言ったが、聞いてくれない。いたたまれず、スマホを出して動画を見せると、やっと静かになった。そのときだった。 「子どもにスマホばかり見せて。やっぱり若いお母さんよね」。近くにいた年配の女性たちが自分を非難する声を聞いた。 「じゃあどうすればいいの? 降りればいいの?」 ほぼ毎日一人で息子の世話をする。息子と一日中向き合っていると、さすがに息が詰まり、外に出る用事を作った。それなのに――。 子どもの声に対する世間の受け止めは必ず

    ぐずる子にスマホ、電車で非難 「どうすれば」親の叫び:朝日新聞デジタル
    fumikef
    fumikef 2018/12/17
    「スマホなんて使って!」(なんて先進的なアイデア!)「私たちの頃はそんなことしなかった」(今は便利な物があっていいなー)。実は羨ましいだけで特に非難はしていないんじゃないだろうか。
  • 親と子どもと『性教育』③ : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    親と子どもと『性教育』① 親と子どもと『性教育』② 知っていますか⁉︎ (ほぼ)100%の子どもが6歳までに〝必ず〟性的な質問をするといわれています!! 「赤ちゃんはどこからきたの?」 「どうしてお母さんは血が出るの?」 「どうして男用と女用のトイレがあるの?」 イメトモもこれまでに息子たちから幾度となく質問を受けてきました。 急に投げかけてくるものだから、その答え方はさまざまで、 「神様がお母さんのお腹に入れてくれた」とファンタジーに伝えたり、 「 当だ、なんでだろうね〜」とごまかしたり、 「もう少し大きくなったらわかると思う」と先延ばしにしたりしてきました。 (真面目に答えたこともあります!) まぁ、かつての自分もそうだったように、 こういうことって成長とともに自分で情報を集めて、なんとなーくわかっていくものじゃないですか。 と思っていました。 でもね。 CMで広瀬すずちゃんも言って

    親と子どもと『性教育』③ : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2017/02/10
    おもしろエピソードも好きですが、たまにこういう風に考えを整理するのも大事ですね。続きが楽しみです。
  • 小学生の視力が過去最悪に 1.0未満が3割以上 - ライブドアニュース

    2016年1月27日 12時30分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 小学生の裸眼視力が、文部科学省の調査で過去最悪になったことが分かった 視力が1.0未満の子どものは3割以上で、1885年度に比べ約6〜17ポイント増加 スマホやパソコンを近くで見る機会が増えたのが原因とみられる の裸眼が、1.0未満の子どもは3割以上になり、1979年の調査開始以来、過去最悪になったことが、2016年1月22日に発表した文部科学省の2015年度学校保健統計調査でわかった。 裸眼視力が1.0未満の子どもの割合は、幼稚園26.82%、小学校30.97%、中学校54.05%、高校63.79%だった。約30年前の父母世代にあたる1885年度調査に比べ約6〜17ポイント増えている。 原因について同省では「やパソコンなど、近くを見る機会が増えたため」とみている。ロート製薬の調査でも、小学生の1日の生活時

    小学生の視力が過去最悪に 1.0未満が3割以上 - ライブドアニュース
    fumikef
    fumikef 2016/01/27
    電車で親と一緒の小学生がよく3DS持って遊んでるのを見かける。(流石に通学中の小学生は持ってない。持込禁止なんだろう)自分は家庭用ゲーム機も買ってもらえなかったからいいなーって思いながら眺めてた。
  • 1