タグ

スマホと読売新聞に関するfumikefのブックマーク (2)

  • 地図の登山道、スマホの移動情報で位置修正へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    登山者のスマートフォンなどで記録された移動経路の情報を利用し、登山道の正確な位置を地図に描くプロジェクトを、国土地理院が始めた。 インターネットで登山経路を掲載するサイトの運営者などに参加を呼びかけ、データを集める。膨大な量の電子情報「ビッグデータ」で地図を修正する試みは初めてという。 登山道の多くは、同院の2万5000分の1地形図などに掲載されている。しかし地形の変化などでルートが変わることがある。同院はこれまで、主に現地調査で変化を確認してきたが、労力と時間がかかる。航空写真で確認する方法もあるが、登山道が森林に隠れて見えない場合も多い。 そこで同院は、登山者がスマホや携帯型の全地球測位システム(GPS)で得た移動経路データを集めて掲載するウェブサイトに着目した。これらのデータを統計学的に分析すると、登山道の正確な位置を割り出せることを確認した。

    地図の登山道、スマホの移動情報で位置修正へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    fumikef
    fumikef 2017/10/27
    道ではない私有地や危険な場所(景色はいい)への立ち入りが、常習化してるとそこが登山道になってしまうんだろうか。
  • 後絶たない課金トラブル、コンプガチャは禁止に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国民生活センターによると、オンラインゲームについての相談は、2010年度は約2000件だったが、12~14年度は4000~5000件台に増加。未成年がスマホのゲームで、有料アイテムを無料だと勘違いして10万円以上購入してしまったケースもある。 ガチャのうち、複数のアイテムがそろうと希少アイテムを得られる「コンプリート(コンプ)ガチャ」については、高額課金につながるとして12年に社会問題化。消費者庁は同年7月、景品表示法で禁じる「カード合わせ」商法に当たると判断し、禁止したが、ガチャ自体は残っている。 同年11月に設立された業界団体「ソーシャルゲーム協会」が作った指針では、個別の出現率まで公表する必要はないとされた。この団体は15年4月に「コンピュータエンターテインメント協会」と合併して消滅し、同協会によると、指針も破棄されているという。

    後絶たない課金トラブル、コンプガチャは禁止に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    fumikef
    fumikef 2016/02/18
    禁止になったコンプガチャとは、単体では価値0で指定種類が指定数揃って初めて価値が出る(揃えないと意味がない)というもので、単体でも価値があり揃えると更に価値が出るのは禁止になってないらしい。意味ない
  • 1