タグ

デザインとツールに関するfumikefのブックマーク (3)

  • ジッパーのしおり「Zipmark(ジップマーク)」がおもしろい。挟むとジッパーが付いた不思議な本になる。 - おもしろ雑貨コレクター

    どうも、おもしろい雑貨が大好きな伊勢海老太郎です。海外サイトでおもしろいを見つけたので紹介します。にジッパーが付いていますよ。これはどうゆうことでしょう……?このは一体何? ジッパーを開けると何が出て来るのでしょうか?これはではなくて、の形をした入れ物なのでしょうか。不思議ですよね〜。実はジッパーのしおりを挟んでいるんだけなんです。しおりを見ると「なるほどね!」となりますよ(笑)。 ジッパーのしおりを動画で紹介 まずは紹介動画で確認してください。 いかがでしたでしょうか。「なるほどね!」となりましたか?おもしろいアイデアのしおりでしょ。 「Zipmark(ジップマーク)」 それでは詳細を紹介します。に挟んであったしおりがこちらです。こんなふうになっています。この画像を見ちゃうと「なーんだ」でしょ(笑)。そのまんま過ぎるデザインです。 このジッパーは開け閉めはできないですが、

    ジッパーのしおり「Zipmark(ジップマーク)」がおもしろい。挟むとジッパーが付いた不思議な本になる。 - おもしろ雑貨コレクター
    fumikef
    fumikef 2017/03/31
    ジョジョのブチャラティのスタンド能力かと思った。デザインは面白くて良いんだけど、ジッパー動くようになってればもっと良かった。それから値段が1つ734円?デザインの為だけにこの価格はちょっと高い・・・。
  • 【工業デザイン】ついにモンキーレンチより便利な工具が現るwwwwwwwwwwww : 登山ちゃんねる

    2016年12月28日 【工業デザイン】ついにモンキーレンチより便利な工具が現るwwwwwwwwwwww カテゴリライフハック Comment(28) 1: 名無しさん 2016/12/27(火) 11:18:46.05 0 https://www.behance.net/gallery/27162073/Aperture-Wrench スポンサーリンク 9: 名無しさん 2016/12/27(火) 11:22:12.84 0 たかそう 11: 名無しさん 2016/12/27(火) 11:22:43.79 0 いいじゃん高そうだしすぐ壊れそうだけど 13: 名無しさん 2016/12/27(火) 11:23:06.08 0 かっけぇw 15: 名無しさん 2016/12/27(火) 11:24:09.46 0 これラジェットじゃないの ラチェットレンチ - Wikipedia ラチェット

    【工業デザイン】ついにモンキーレンチより便利な工具が現るwwwwwwwwwwww : 登山ちゃんねる
    fumikef
    fumikef 2017/03/03
    輪っか部分でかいだろ。狭いとこに使えないから結局モンキーも必要になると思う。と思ったら同意件の人多かった。
  • 小さな○で書く直線 | ROOMIE(ルーミー)

    これ、なんだか分かりますか? GIHA WOOさんのデザインによる「 Constrained Ball」。 その姿からは想像もつきませんが、「定規」なのです。とは言っても、私たちが知っている従来の定規とは使い方も全く違います。 板型の定規にペンをあてるのではなく、小さな丸いローラーが、ペンをまっすぐと導いてくれます。 線を書いている間に、「力を入れすぎて定規がずれてしまったり」、「定規より長い線を書くのが大変」と、これまでの定規にありがちな弱点が見事にカバーされています。 もちろん、希望の長さの線をひけるようにデザインされていますので、ご心配なく。 ちなみに、ローラーの回転によって正確な長さが分かるシステムも導入されています。アンダーラインなど、上部を見ながらの作業用と、正確な長さの線をひきたい時用で使い分けができるのも、うれしいですよね。 残念ながらまだデザインコンセプトのため、製品化さ

    小さな○で書く直線 | ROOMIE(ルーミー)
    fumikef
    fumikef 2016/02/05
    面白い商品化されたら欲しいかも。校庭とかに白線を引く器具で長さ分かるやつがあったような気がする。あの発想じゃないだろうか。
  • 1