タグ

ネタと周辺機器に関するfumikefのブックマーク (3)

  • Chiaマイニング用? 32基のSATA HDDを直結できる変態マザー「B365 D32-D4魔固版」

    Chiaマイニング用? 32基のSATA HDDを直結できる変態マザー「B365 D32-D4魔固版」
    fumikef
    fumikef 2021/04/27
    マイニング(掘削、掘ること)、直結、変態マザー、『魔固版』(商品名)とか素人が用語だけ見ると退廃的で面白い。
  • 外の音も同時に…ソニー、耳ふさがないイヤホン発表

    音楽を聴きながら会話することも可能な耳をふさがない新型のイヤホンが発表されました。 ソニーモバイルが発表した新型のイヤホンは、装着部分が耳の穴をふさがない形になっているため、イヤホンの音声と外の音声を同時に認識することができます。また、首の動きだけで音楽の曲送りや携帯電話の受信操作なども可能になりました。スマホの画面を操作しなくても音声だけでラインを送る機能や、音声で問い掛けると、きょうの天気や予定、ニュースなどを教えてくれるスマートスピーカーとしての機能も搭載しました。今後はJAL(日航空)の客室乗務員が乗務員同士の連絡手段として実証実験を行うなど、サービス業界での活用も目指しているということです。

    外の音も同時に…ソニー、耳ふさがないイヤホン発表
    fumikef
    fumikef 2018/04/13
    面白い試みだが気になるのは次の点。①音漏れしないのか②ノイズキャンセリングの方が人の言葉は聞き取りやすいのではないか③スマートスピーカ誤動作でイヤホンから発した言葉を誤って実行する事はないのか。
  • 話題の「無線LANケーブル」は実在する

    「無線LANケーブルってなんだ」「ケーブルがあるのか無いのか、どっちなんだ」──Wi-Fiで使われている暗号化技術「WPA2」にセキュリティ上の弱点が見つかった問題を発端に、ネット上では“無線LANケーブル”と呼ばれる謎のケーブルが話題だ。実在しないはずの矛盾した名称にネットユーザーの笑いを誘っているが、実は無線LANケーブルと呼んでも、ある意味間違いではなさそう……な製品が実在する。 「無線LANケーブル」話題のきっかけは 10月16日早朝、Wi-Fi(無線LAN)で利用される暗号化の仕組みに脆弱(ぜいじゃく)性が見つかったという情報がTwitter上で出回ったところ、「安全性を考え(ネットには)有線LANで接続したほうがいいのでは」という声がネット上に挙がっていた。そんな中、半ばジョークで「フリマアプリ『メルカリ』には、商品名に“無線LANケーブル”と書かれた商品が出品されているぞ」と

    話題の「無線LANケーブル」は実在する
    fumikef
    fumikef 2017/10/17
    無線LANのアンテナをケーブル状にして遠くまで安定的にLAN環境を提供する無線LANケーブル(状アンテナ)。
  • 1