タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ペットと昆虫に関するfumikefのブックマーク (1)

  • ペットロス、大人になってから初めてわかったこと : リンゴ日和。

    バッタのピョン太が動かなくなりました。 長女(7才)が「眠ってるんじゃない?」といいました。 明らかにそうではないと思いましたが、ひょっとしたら・・・という気持ちもあって、2日ほどそのままにしておきました。 でも、やっぱりピョン太が動き出すことはありませんでした。 ↑※私のイメージしたピョン太。 自分が子供の時は、金魚など小さいペットが亡くなっても悲しいと思った記憶はあまりないのですが、大人になってそういうさみしさがわかるようになってきました。 ↓こんな記事もあります。 虫愛でるおかあさん 子どもと離れると、どうしてこんなに胸が苦しいのだろう【子育て漫画】 娘が私にいった彼女みたいな言葉【子育て漫画】 姉妹の気持ちがすれちがうせつない瞬間を見た【育児絵日記】 マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】 パパがいない家が信じられない娘【育児絵日記】

    ペットロス、大人になってから初めてわかったこと : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2017/11/13
    もし交尾してたら土のなかに卵を生むかもしれません。と言っても産卵したらしたで1週間くらいしか生きられないみたいですけど。
  • 1