タグ

マナーと批判に関するfumikefのブックマーク (2)

  • 痴漢の議論でJR批判が出ないのは、日本人が優秀な家畜だからだと思う│モテちゃん

    痴漢の議論でJR批判が出ないのは、日人が優秀な家畜だからだと思う2017年11月2日2018年8月24日チラシの裏1view 10月の終わりごろ、twitterが痴漢論争で少しにぎわっていました。 はてなブックマークでも、以下の記事がトップページ入りです。 togetter.com 実際に被害にあわれた女性は当に大変だと思いますし、痴漢はなくなって欲しいものです。 ただ、だいたいが以下の2点におちつきます。 女性側による男性への批判、改善要請みんながもっと気にかけてあげようという草の根改善案この2つの結論が変だとは思いません。 しかし、個人的に違和感があるのは、なぜ批判の矛先がJRおよび私鉄、そして国にあまり行かないのかということです。 満員電車が痴漢の大きな原因になっているのは確かです。 「相談にくる外国人の多くは、大手企業から転勤してきた方やIT技術者などのいわゆるエリート層。母国

    痴漢の議論でJR批判が出ないのは、日本人が優秀な家畜だからだと思う│モテちゃん
    fumikef
    fumikef 2017/11/02
    JRは権力だから批判が少ないという考察。そうかなー。JRは利用者にとって単なる道具でしかないんじゃないかと。使い方次第で悪いことも出来てしまうが多くが道具のせいではないと考えるから批判が少ないんだと思う。
  • ミニストップ店員の無断駐車対策に批判 用意した車に…:朝日新聞デジタル

    東京都府中市のミニストップの店舗で、店側が駐車場の車のタイヤをロックし「はずしてほしかったら4万ください」などと貼り紙をしたところ、ツイッター上などで批判の声が上がった。無断駐車への注意喚起のために店側が用意した車だったが、批判を受けて撤去した。 ミニストップの広報によると、店員が今月4日、自ら用意した乗用車に「ミニストップご利用者以外駐車禁止」と書いたコーンを乗せ、後輪をロックした上で「はずしてほしかったら4万円ください」などと書いた貼り紙を貼ったという。5日朝、目撃者がツイッターに車の写真を投稿すると、同社のコールセンターに「不快」「やりすぎ」などの批判が寄せられた。店側は翌6日までに車を撤去した。 同社によると、この店舗では、近くでイベントが開催されるたびに無断駐車が相次ぎ、警備員を雇うなどしていたという。広報担当者は「これまでの対応では抑止効果が得られなかったため、店員が過激なアピ

    ミニストップ店員の無断駐車対策に批判 用意した車に…:朝日新聞デジタル
    fumikef
    fumikef 2017/08/08
    無断駐車の車に対してはやり過ぎかもしれないが、店で用意した車を使った宣伝用としては秀逸だと思うがな。
  • 1