タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

仕事とソフトウェアに関するfumikefのブックマーク (2)

  • ユーザーテストを軽視しすぎる日本企業の問題点

    外資系パッケージソフトの導入で失敗しないための方法を解説する連載。今回はリリース前に行われる「ユーザーテスト」に焦点を当てます。世界的に見て、日企業はユーザーテストを軽視する傾向にありますが、その理由は? そしてどのような問題があるのでしょうか。 やっとの思いでシステムが格稼働したのに、ユーザーからは不評であまり使われていない様子。自分たちの努力は一体……。読者の皆さんは、そんな経験はありませんか? 今回は、導入から利用開始に移行するフェーズで、パッケージソフトウェアをSIと混同したために起こる失敗例を取り上げます。 連載の初回で「パッケージソフトウェアとSIは何が違うのか」をテーマとして取り上げましたが、その違いが分からないと、プロジェクト終盤のリリース段階で影響が出てしまうことがあるのです。 失敗事例12:ユーザー企業の受け入れテストが「不十分」 その失敗とは、ユーザー企業側のテ

    ユーザーテストを軽視しすぎる日本企業の問題点
    fumikef
    fumikef 2017/02/20
    あるある過ぎる。ユーザテストは、ユーザ・ベンダー共に重要。まだ、ユーザ側にシステムの担当部署がある所は、そこがフォローしてくれるのでマシだが、後から要件増やすなよと言いたくなる。
  • 第7回 Eclipseで本格的アプリ開発に挑戦![前編] | web R25

    一攫千金をもくろみ、プログラム素人がスマホ(Android端末)向けアプリの開発&販売に挑戦している当連載。今回よりプロも愛用する無料の開発ツール「Eclipse」を使い、ちゃんとしたプログラムの世界に足を踏み入れたのだったが…。(続きは以下リンクから) >>続きを読む

    fumikef
    fumikef 2010/10/06
    プログラミングに興味があるけど、どうやって覚えていけばいいの?って人向けにはとても良い導入だと思う。プログラミングがバリバリできる人が書くとこうはならない。
  • 1