タグ

企業と会社に関するfumikefのブックマーク (3)

  • MSN

    MSN
    fumikef
    fumikef 2023/05/14
    即落ち質問と言うと聞こえは悪いが要するに「欲しい人材を探すための質問」だよね。
  • 「レゴ」以前のブロック玩具の歴史

    ブロックを組み合わせて自分の好きなものを作り出せるブロック玩具といえば「レゴ」や「ダイヤブロック」などが広く知られています。レゴが今のようなブロックを作り始めたのは1949年のことですが、それより前からブロック玩具の歴史は始まっていました。 Bricks Before LEGO: A brief trek through history http://www.jangbricks.com/2016/01/bricks-before-lego-brief-trek-through.html Bricks Before LEGO - YouTube これは2011年に発売されたハズブロの「KRE-O」。日ではタカラトミーが販売しています。 そっくりな形ですが、こっちは1991年発売の「Mega Bloks」。Ritvik Toys製で、会社は現在マテルの傘下です。 こうしたブロックでよく知ら

    「レゴ」以前のブロック玩具の歴史
    fumikef
    fumikef 2016/02/03
    昔、うちにもレゴじゃない何かがあって、組み立てるのはいいんだけどメッチャ固くて子供の力では外せないやつだったのを覚えてる。
  • 製薬会社の動物ロゴが斜め上

    だぶ㌠ @fluor_doublet さて、何で関東化学の社章が「鹿」かと申しますと、古い古い製薬・試薬会社の取り決めで、各会社に1つずつ動物のマークが割り当てられていた時代があったのだそうです。たぶん昭和初期。その名残で、鹿だったり犬だったり雉のマークだったりする会社があります。キシダなんか、カメレオン印ですぜ? 2012-06-20 11:16:20

    製薬会社の動物ロゴが斜め上
    fumikef
    fumikef 2015/12/25
    オレンジのゾウ居たよなとおもったらサトちゃんか。暮らしを見つめるライオンはそのままライオンか。言われてみればって感じだ。
  • 1