タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

名前と子供に関するfumikefのブックマーク (2)

  • 次男が4歳になった頃、突然つけた名前と違う名前を名乗りだし - ・x・ぼくののうみそ

    次男が4歳になった頃、突然つけた名前と違う名前を名乗りだした事があった。 最初は面白がっていたが、名づけ親であるわれわれ夫婦にもその名前で呼べといいだすといよいよマズいなと感じたものの「そういうのはやめたほうがいいよ」と町で落書きをしている子供を通りがかり軽くたしなめるような距離感の注意しか出来なかったのは俺もかつて幼稚園に通っていたときに突然全くの別の名前を名乗りだしたことがあったからであった。つまり気持ちがわからないでもない。 俺が名乗りだした源氏名は「シュンスケ」である。中村俊輔を人知れず恥ずかしい気持ちで見ていた。しかし俺の名前はシュンスケではない。シュンにもスケにもかすりもしないもっと素朴な名前である。由来も謎だが子供ながらにシュンスケという響きに良さを感じたのかもしれない。でも覚えていない。自分の実際の名前を受け入れたときのことも覚えていないんじゃないかな。 「途中で名前を変え

    次男が4歳になった頃、突然つけた名前と違う名前を名乗りだし - ・x・ぼくののうみそ
    fumikef
    fumikef 2022/12/02
    妹も同じくらいの頃に「ぶーちゃん」と自ら名乗っていた時期があって(実際の名前は全然違う)、その妹の娘である姪っ子も今ちょうど4才だが今の所は変な名前を自分で付けたりはしていない。
  • 長男なのに次郎とか三郎って人結構いる?

    名前の数字って生まれた順番と関係なく付けられるものなのか

    長男なのに次郎とか三郎って人結構いる?
    fumikef
    fumikef 2022/11/30
    流れちゃった子、下した子もカウントしてる場合もあるのでは(個人的想像)
  • 1