タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

周辺機器と技術に関するfumikefのブックマーク (1)

  • モニターの明るさを8割カットしたらすごいことになった

    毎日10時間パソコンをする生活を始めて4年も経つと、1日の終わりには頭痛やら眼精疲労に悩まされる日が毎日のように続いた 温水で目の周りを温めたりその場しのぎの対策でなんとか持ちこたえていたが、ある時ブルーライトカットのことを思い出し、モニターの明るさを一気にゼロ付近まで下げてみた そうすると不思議な事にその日からまったく頭痛眼精疲労が起こらなくなった さすがに明るさゼロだと見難いので今は20%にしてパソコンを使っている この日から確信したが、ブルーライトカットをするくらいならモニターの明るさを今の半分以下にすべきだ スマホの画面の明るさも今は30%にしている 特にプログラマーの皆さんは是非試してみてください ツイートする

    fumikef
    fumikef 2016/01/14
    うちの会社も省エネ(電気代節約)のため50%減で指示されてます。最近のディスプレイはECOモードなるものがあって、設定すると自動で30~40%減くらいにはなるようですよ。
  • 1