タグ

地理と雑学に関するfumikefのブックマーク (2)

  • 「湖水爆発」で数百万人が犠牲の恐れ、時限爆弾のようなキブ湖

    ルワンダとコンゴ民主共和国にまたがるキブ湖。そのユニークな地質的特徴により、湖深くに膨大な量の二酸化炭素とメタンガスが蓄積しており、湖岸に住む数百万人の命を危険にさらしている。(PHOTOGRAPH BY ROBIN HAMMOND, NAT GEO IMAGE COLLECTION) ルワンダとコンゴ民主共和国にまたがる緑豊かな渓谷にあるキブ湖は、見事な崖に囲まれている。湖上では漁師たちが小舟を浮かべ、歌に合わせて櫂(かい)を揃えて漕ぎながら、その日の料を捕っている。だが、湖の深部は、そんなのどかさとは無縁の世界だ。 キブ湖は地質学的に特異な多層湖で、深い層は蓄積した二酸化炭素とメタンで飽和状態にある。このような湖は世界に3つしかない。残りの2つはカメルーンのニオス湖とマヌン湖で、どちらも過去50年の間に湖水爆発を起こして致死的なガスの雲を噴き上げ、人間や動物を窒息死させた。 1986

    「湖水爆発」で数百万人が犠牲の恐れ、時限爆弾のようなキブ湖
    fumikef
    fumikef 2024/01/24
    天然で気化したメタンは純粋メタンでないことも多く空気より重くなることもあり、その場合、周囲の地面より低い湖面に溜まり、燃えると酸素を消費して二酸化炭素と水を生成するから酸素不足で人や動物が窒息すると。
  • 「もの知り図鑑」を読んだ次男が橋には入り口と出口があること確かめに駆け回ってたら、短い夏休みはあっという間に過ぎていった

    毛糸 @keitorte 「もの知り図鑑」を読んだ次男。 橋には入り口と出口があること確かめに駆け回ってたら、短い夏休みはあっという間に過ぎていった。 入り口のプレートは漢字、出口はひらがな表記で、日橋に近い方が入り口とのこと。 pic.twitter.com/CoOTdjnMAs 2020-08-20 17:22:56

    「もの知り図鑑」を読んだ次男が橋には入り口と出口があること確かめに駆け回ってたら、短い夏休みはあっという間に過ぎていった
    fumikef
    fumikef 2020/08/26
    確かトンネルも漢字とひらがなだったハズ。理由は知らなかったけど橋と同じかな?子供のころ高速道路でトンネルに入る時に漢字が読めない時は出口側を振り返ってひらながで読みを確認して楽しんでいた記憶がある。
  • 1