タグ

地震と災害に関するfumikefのブックマーク (3)

  • 【選挙ウォッチャー】 能登半島地震は他県の迷惑ボランティアで大渋滞はデマ。|チダイズム

    こういう時は、実際に現地を見ないと分からないものです。 今、大地震があった能登半島では「他県の迷惑なボランティアが殺到して渋滞を起こし、緊急車両の妨げになっている」と言われており、馳浩知事をはじめ、「石川には行くな!」の大合唱となっています。しかも、現地を見たわけでもないネトウヨ系のバカどもが、現地でボランティアしてきた人たちに「石川には行くなと言われてるだろ!」と吠え、何か良いことをしている気になっているので、この言説がどんどん広がり、現実とのギャップはますます大きくなっています。 ■ そもそもボランティアなんて滅多にいない1月6日午後3時頃の能登方面に向かう「能登里山海道」の様子 まず、ネット上で流布されている話と、実際に起こっていることは全然違います。この3連休は、金沢から能登方面に向かう主要道路である「能登里山海道」を含め、ほとんどの道路で渋滞は起こっていませんでした。地元紙が渋滞

    【選挙ウォッチャー】 能登半島地震は他県の迷惑ボランティアで大渋滞はデマ。|チダイズム
    fumikef
    fumikef 2024/01/09
    結局、場所と日時とサンプリング数と母数をできる限り正確にしないと、実は日や時間によって空いていたり、実は別の理由で混んでいたりで正確な情報が伝わらないんだよね。それは「空いてるじゃねーか」記事も同じ。
  • 連続する地震 東の活断層や南海トラフへの影響は(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。

    fumikef
    fumikef 2016/04/17
    白面のしわざか。
  • 熊本地震:気象庁課長 観測史上、例がない事象を示唆 | 毎日新聞

    未明から続く地震で新たに倒壊した家屋のそばを通る救助犬=熊県益城町で2016年4月16日午前6時57分、森田剛史撮影 熊、阿蘇、大分へと北東方面に拡大していく地震現象に 気象庁の青木元(げん)地震津波監視課長は16日午前の記者会見で、熊、阿蘇、大分へと北東方面に拡大していく地震現象について「広域的に続けて起きるようなことは思い浮かばない」と述べ、観測史上、例がない事象である可能性を示唆。「今後の(地震)活動の推移は、少し分からないことがある」と戸…

    熊本地震:気象庁課長 観測史上、例がない事象を示唆 | 毎日新聞
    fumikef
    fumikef 2016/04/17
    南方から徐々に移動する震源に、何となく「うしおととら」の白面を思い出す。(丁度アニメもやってるし)日本沈んだりしないといいなー。
  • 1