タグ

増田と性格に関するfumikefのブックマーク (6)

  • 離婚すべきかと相談する妻にどう対応しよう

    が昨日、気持ちを伝えたいと言い、言われた言葉。 結婚して一緒に生活し、僕の以下の点がどうしても受け入れられないと。 ・言葉によく「お」を付けること。例えば、お手洗い、お気をつけて、お箸、お皿、など。はトイレ、気をつけて、などと言う。言われて初めて気づいたが。 ・事の時、箸で口まで運ぶ時に手を添えたり、事中に会話をする時に手で口を隠す動作が男のくせに女子力が高く、受け入れられない。交際中もそうだったが、外でだけだと思っていたらしい。 ・関西人なのに関西弁を喋らない。 今後も受け入れられなくて悩むから、そうなるなら離婚も視野に入れたほうがいいのかなと相談された。 もうこの手の話は何度目か。 結婚して分かったが、曰く自分の基的な性格として、ずっと色々悩んでいるらしい。僕との結婚に限らず、実家にいた時もこうだと。 大体、交際期間中に分かったはずなのになぜ今言い出す。細かいことだと僕は思

    離婚すべきかと相談する妻にどう対応しよう
    fumikef
    fumikef 2022/11/14
    「関西弁を喋らない」は多分増田実家の家庭内で関西弁を使ってなかったから。そして関西人からすると上品に思える言葉使いや所さが「違いを見せつけられてる」感じを受けるんだろう。増田にそんな気がなくても。
  • 結婚が決まると彼女の性格が変わった

    交際中はおとなしくて、控えめで、でも芯のある女性だった。 仕事に対して真面目でワーカホリックだけど、真摯な性格だと思った。 あと、家族思いだった。 そこに惹かれた。 プロポーズして婚約して結婚した今、彼女の性格が以前と違う。 夫婦のお金の管理は一方的に決める、貯蓄は考慮しない、高額な買い物をしても伝えてくれない。 ていうか、お金に関して秘密があるのでは?そんな感じがする。 「友達も周囲もやってるから、うちの金銭管理もこうする」と言う。 納得できればいい。 だけど、僕の意見はいっつもスルーされる。 え? 貯蓄は考えないの? あなたが結婚して一緒に生活するのは私であって、なんで目線がずっと友達を向いてるの? 友達に見せるための僕であって、僕自身はどうでもいいのかも。 友達のために僕があるんですか? と言いたい時がある。 最近は意見を聞いてくれない。 交際中の性格と全然違う。 すごく威圧的。 「

    結婚が決まると彼女の性格が変わった
    fumikef
    fumikef 2022/09/08
    性格が変わるというよりも手に入れたモノが「あって当然な存在」になると、それが無かった時の苦悩を忘れちゃうのが人間というもの。ネットも恋人も家族も。
  • セックスの上手い男の特徴

    スーパーサセコだったので、男の人のセックスの上手下手は実際にやらなくても、 わかるようになった。セックス下手な男は性格に問題あるケースが多いので、 ちょっとかっこいい位でなびかない方がいいよ。 ・ちゃらい遊び人 下手度120% いわゆる遊び人みたいな男は全員セックスが下手だった。これ確定っていっていい。 いろんな女の子とセックスしてるんだろうから上達しても良さそうなのに、下手。 全然優しくないんだよね。触り方も何もかも。これ、年齢とか関係なくて、 オッさんでもチャラチャラしてる人は当に下手。 ・オタク 下手度80% カメコさんや、同人誌書いてるタイプの人ら。まず、ボディがだらしない人が多い。 特にガリガリの人は骨が当たって、あんまり気持ち良くない。 太った人は体臭キツイ事も多くて、シャワー浴びてもらってるのに辛いとかあった。 テクニックに関しては、身体中を舐めまわしたがるとか、ずっと乳首

    セックスの上手い男の特徴
    fumikef
    fumikef 2016/09/18
    ほーん。オタクで童貞でおじさんで料理好きならどうなん?
  • ちょっとしたグループワークみたいなのをやった時のこと。 男女混成で合計1..

    ちょっとしたグループワークみたいなのをやった時のこと。 男女混成で合計10人くらいのグループで、軽い工作みたいな作業だった。 年齢は±3歳くらいだろうか、だいたい同世代といっていいと思う。 かしこまった場でもないので和気あいあいとしていたはずだった。 そんな中。 自分がちょっと関わったときだけ、なぜか「ありがとうございます」とか「すみません」とか改まったような挨拶をしてくるのはなんなんだ。 ハサミがこっち側にあったから取って渡したりとか、荷物を運ぶときとか。 他の人たち相手にはじゃれ合うようにきゃっきゃうふふしてるくせに、 どうして自分に対しては腫れ物に触るようにおっかなびっくりよそよそしい態度になるんだ。 疎外感はんぱない。 少し泣く。 追記 他のメンバーはすぐに打ち解けてウェーイwwwしてたのに自分だけなじめなくてつらかった、 ということを書いたつもりだったのになんか伝わってないっぽい

    ちょっとしたグループワークみたいなのをやった時のこと。 男女混成で合計1..
    fumikef
    fumikef 2016/05/13
    ここに書かれた内容でさえ伝わらない様子から考えても増田の性格のせいだと思う。自分から多少なれなれしく接した方が相手も同じ様に接してくれるものだよ。
  • 友達が男を値踏みするようになったので悩んでいる

    社会人二年目になり、同じ年の友達との間に距離を感じはじめた。普段の会話ではなんともないのだけれど、ひとたび「男」の話題になるとわたしはとてもモヤモヤするようになった。 彼女たちは社会人になり、いつのまにか男をスペックで値踏みするようになっていた。どこに勤めているか、身長は高いか、顔はどうか、話はおもしろいか、その他もろもろ。たしかに、社会人と大学生とでは出会いの場というのがまるきり違って出会える「男」も多種多様な人々になるわけだし、彼らのことを知って取捨選択するには彼らのスペックから判断するようになるというのはごくあたりまえなことだとは思う。大学生のときだって、身長やらお顔やらを気にせずにいたわけではないのは、わたしもそうだったし、性格だけで考えろなんてけっこう無理な話だということはわかる。容姿は第一印象にダイレクトにつながっているのだから、顔やファッションで決めるななんて難しいことはいわ

    友達が男を値踏みするようになったので悩んでいる
    fumikef
    fumikef 2016/05/06
    人生経験で自分みがきと称して汚してるんだな。大丈夫、子供産まれたら母になるしかないのと、母になれなかったら(女のまま自分汚しをつづけてたら)離婚されて親権奪われて捨てられるだけですから。
  • 罪悪感に苛まれながらも先延ばしにしてしまう

    嫌なことを先延ばしにしてしまう癖がひどく、治したいと思っているが治らない。 思えば昔からそうだった。夏休みの宿題はいつもギリギリ。予習復習が嫌で先延ばし、テスト前にまとめて頑張る。成績は低空飛行。早めにやって、わからないところは質問しに行こう、そういうプランは思い描くものの、結局徹夜で勉強するから質問する時間なんてない。大学受験は1年余計にかかった上に第一志望には落ちた。 危機感を覚えたのは就職活動のときだ。ESを書くのがいやで、提出日当日になって書き始める。徹夜の挙句書き上がらず、午前中に別の面接に行ってから、午後の面接の直前まで、移動の電車の中でも、ESを書いていたこともある。宿題が出せないとかそういうレベルではない。ES出せなければ人生変わるかもしれないという重要な書類をきちんと余裕をもって作成できない不甲斐なさ。 さらに問題なのは、先延ばしにしてる間、決して他のことを楽しんでいるわ

    罪悪感に苛まれながらも先延ばしにしてしまう
    fumikef
    fumikef 2016/02/02
    似てる。TODOリストやスケジュール自体がまず作れない…作ってるとリストにある期限の方がリストやスケジュール作り終わるより前にきてしまう。
  • 1