タグ

子供とテレビに関するfumikefのブックマーク (4)

  • 【4コマ漫画】ポケモンGOが与えた影響はこんなもんじゃない - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    友人のお宅にお邪魔させてもらいました。 君たちポケモン見すぎや……。 旦那くんがポケモンGOをインストールして3週間足らず。 すっかり「ポケモン」の虜になってしまった息子たち。 もう頭の中、ほぼ「ポケモン」です。 毎日、「ゲットだぜ!!」とか「君に決めた!!」とか言ってます。 なぜなら今、amazonプライムビデオでポケモンのアニメ全話が見放題なんです。 息子たちは毎朝3ポケモンを観て、20年前そのアニメを見ていたイメトモより、すっかりポケモン事情に詳しくなりました。 イメトモの幼少期の夏休みは【夏休み子どもアニメ大会】で『ハーイあっこです』とか『まじかる☆タルるートくん』などを見て過ごしていたんですが、今はやってないのかな?テレビ欄で見つけられずにいます。 あの、アニメを見るために夏休みの宿題を朝の早いうちに頑張って、アニメをダラダラ見て、お昼にチャーハンかそうめんをべる毎日を繰り

    【4コマ漫画】ポケモンGOが与えた影響はこんなもんじゃない - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2016/08/08
    ほんと好きな番組が選んで見れる。動画サイトだと録画しなくても頭から見れて見逃しがない。今の子供達がうらやましい。「巻き戻し」なんて言葉もビデオやカセットのテープを見たこともない世代には通じないし。
  • 【4歳誕生日】娘がプリキュアになった日。 - はなこのブログ。

    わが家の可愛いトップ・オブ・エンジェルこと娘氏が、今月とうとう4歳になったのである。 4歳というと「子ども」というイメージを皆様お持ちであろうが、わが娘に関して言えばそれは当てはまらない。 なぜなら、彼女はもうすでに「レディ」だからなのである。 保育園の先生から、「今日、娘ちゃんに『好きな子だれ?』って聞いたら、すごく恥ずかしそうに『◯◯くん♡』って教えてくれました!」と報告されたときには、「もうそんな歳頃なのか…」と少し感傷的な気持ちになったが、「娘ちゃん、好きな男の子いるんだ?」と直接人に確認してみたところ、「うん、△△くん!」と全然別の男の名前を出してきやがり、彼女の小悪魔加減に思わず身震いしたほどである。 最近では、出かけるとき娘は必ず『おしゃれセット』なるものを持ち歩いており、道端で突然、「プルルルル…あっ娘ちゃんのしゅまほにめーるきてる!」と言っては立ち止まり、おもちゃのスマ

    【4歳誕生日】娘がプリキュアになった日。 - はなこのブログ。
    fumikef
    fumikef 2016/05/31
    モフルンのあわれさと娘ちゃんのかわいさに涙が出そうです。
  • 【1歳1か月】テレビが近い娘の対策法 - こめうまベイビー!

    いつも手書き文字だったのに唐突に打ち込み。きっと手書きに戻ります。フォトショ重いぜ。 さて、Eテレ大好きな娘ちぃですがテレビ台の真ん前まで行って身を乗り出して見てしまうのが悩み。アリーナは駄目だ。 100均でも売ってるちくちく人工芝が良いとちょくちょく聞いていたので実践してみました! 結論から言うと超おすすめだよ!! ちぃvs人工芝 こ、効果あった~~~~~! 実はあまり期待してなかったのでこれは驚き。 つんつん触りはするしちょっと踏んでみたりもするけど両足乗せるとすぐ下りようとするので赤ちゃんの足には不快のようだ。 私はめっちゃ気持ちいいから率先して踏むんだけど。 人工芝って? こういうやつですね。2Lペットボトルよりちょっと短いくらいの正方形1枚108円で4枚購入しました。テレビ台の前ぴったり。 ちくちくが尖ってて危ないのでは?と思ったんですが先が折れているので思ったより全然痛くないで

    【1歳1か月】テレビが近い娘の対策法 - こめうまベイビー!
    fumikef
    fumikef 2016/05/06
    いくらブラウン管に比べて目への刺激が減っている液晶とはいえども1m以内まで近付くのはやはり目に悪いですからね。いいアイディアですね。
  • テレビに依存する子供が増えている - 子育ての達人

    最近、表情や行動に問題が見られる子供が増えてきているといいます。他人との意思疎通が苦手であったり、感情をあまり顔に出さなかったり、動作がどこかつたなかったりするのです。そうした子供の生活環境を調べて見たところ、テレビやDVDの視聴との関連性が見えてきました。どんな関連性があったのか、少し詳しく見ていきたいと思います。 最近の子供たちのテレビ事情 最近の子供たちはテレビやDVDなどをはじめとして、さまざまな新しい技術や情報媒体に囲まれて大きくならざるを得ない状況におかれています。そんな中、子供を育てる親にとってちょっと気がかりなことが分かってきました。ごく早い段階からテレビやDVDを長い時間見ている子供たちの間に、表情や行動に問題を抱える子供が多く見られる、というものです。 ある調査では、最近の子供たちがどれぐらいの時期からテレビやDVDといったものに触れ始めるのかについて調べています。それ

    テレビに依存する子供が増えている - 子育ての達人
    fumikef
    fumikef 2016/04/04
    突っ込まれまくりですが、まあ、繰り返し警鐘を鳴らすって意味では悪くない。せめて繰り返しであることを意識して書いて欲しかったな。
  • 1