タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

差別と作者に関するfumikefのブックマーク (1)

  • 「女が(下品・男臭い)こんな漫画を描く訳ねえだろwww」って女性差別じゃない?

    「あの漫画の作者もしかして女性じゃないの?」って話題になる度にこういうやり取り見るんだけど もし、人間の男女に性差なんて物が無いとするなら… 女性が"まるで男性のような"「下品で・男臭い」漫画を描いてても不思議じゃない訳だよね 具体例を出すと ゴールデンカムイの野田サトル先生とか、呪術廻戦の芥見下々先生とか、吸血鬼すぐ死ぬの盆ノ木至先生とか 「もしかしてあの人女性なのでは?」って誰かが言う度に 「女があんな変態だらけの漫画を描ける訳ねえだろ!」 「女があんなにバトル関連の描写凝る訳ないだろ!」 「女があんな小学生男子みたいなギャグ考える訳ないだろ!」 って「女性が~な訳がない」って反論が来るんだけど …この「女性だからこんな事を描くなんてありえない」という考え方は、女性の可能性を閉ざすような言い方じゃないか、と思う 女性が異常性癖を持ったシリアルキラーが出て来る青年漫画を描いていても、 女

    「女が(下品・男臭い)こんな漫画を描く訳ねえだろwww」って女性差別じゃない?
    fumikef
    fumikef 2023/03/06
    クリムゾン先生の話かと思ったら違った。
  • 1