タグ

建築と写真に関するfumikefのブックマーク (4)

  • 玄関にある「土間」の魅力 収納や趣味スペースにもなる! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    薪ストーブがある土間(写真/西川公朗、設計/松直子建築設計事務所) 日家屋の玄関にある土間。もともとは家に上がるためのスペースであった土間が、近年では家全体の印象を決定づける顔となりつつあります。面積を広くとっておしゃれな空間を演出する場所として、また便利な収納スペースとして、役割が見直されている土間について建築士の松直子さんにお話を聞きました。 広い土間のある玄関が注目されています! 土間素材のバリエーション メリットいっぱいの土間はこんなに機能的で便利! パブリックな土間・プライベートな土間 パブリックな土間の例 プライベートな土間の例 土間のデメリットとその解決策は? 玄関の土間を使いこなす先輩たちの実例を紹介! 【case1】自作の棚をそなえた自慢の土間玄関 【case2】玄関には土間収納のスペースをたっぷりと スーモカウンターでできること 広い土間のある玄関が注目されてい

    玄関にある「土間」の魅力 収納や趣味スペースにもなる! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    fumikef
    fumikef 2020/05/21
    土間もいいが家の設計時から考慮する必要があるので気軽に後から作れる物置小屋みたいな形の方が多いんだろうと思う。
  • ドラゴンが寺院をグルグル巻き。RPG感がダダ漏れしているタイ、ワットサムプラン寺院 : カラパイア

    守られているのか?攻められているのか?とにかくその巨大なドラゴンはピンク色の建物をグルグル巻きにしている。 こんな光景はフィクションの世界でしかお目にかかれないはずなのに、普通に建ってるし観光にも行けるんだ。 タイ、ナコンパトム県のワットサムプラン寺院はまさに今でいうところの「インスタ映え」スポットなので要チェックなのだ。

    ドラゴンが寺院をグルグル巻き。RPG感がダダ漏れしているタイ、ワットサムプラン寺院 : カラパイア
    fumikef
    fumikef 2018/01/04
    こ、これはマインクラフトで作りたそうな人に心当たりがある!
  • 本当は教えたくない東京螺旋階段5選。 - URBAN CAMERA SAYONARA

    螺旋階段、好きですか? 僕は以前螺旋階段や建築物が大好きでわざわざ北海道までいって螺旋階段を巡ったりしていました。 で、実際螺旋階段ってどこで見れるの?って質問は当時かなりの方から受けました。 (写真に触れずに『これどこですか?』って質問されると返信する気が無くなっちゃいますよね) というわけで需要があるかはわかりませんが日は有名どころからちょっとマイナーなところまで、都内の螺旋階段を5つご紹介します。 東京文化会館 上野駅の公園口を出ると目の前にあります。 前川國男設計。 ちょっと前まで工事で入れなかったんですが現在は入れるようになっています。 有名なのは写真の赤い螺旋ですが実はもう一つ関係者入り口側に青い螺旋階段もあります。(通常立ち入れません) ザ!螺旋階段といった感じで撮りやすく色もインパクトがあってかっこいいです。 ※現在は撮影不可になってしまったようです 東京文化会館|来場者

    本当は教えたくない東京螺旋階段5選。 - URBAN CAMERA SAYONARA
    fumikef
    fumikef 2017/01/11
    紹介されてるのは全部見上げ撮りかな?下から見上げるのと上から見下ろすのでも趣が違っていいよね。ただ、下からだと女性のスカートを覗いてると勘違いされて、上からだと何か落とそうとしてると勘違いされる。
  • 散策の途中たまたま工事現場で杭打ちをしているところに出くわしたのでスマホで写真を撮った - 💙💛しいたげられたしいたけ

    散策をしていたら、偶然、建築現場で基礎工事の杭打ちをしている場面に出くわした。 整形外科医院ができると看板が出ていた。 弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています 杭打ちとブログタイトルには書いたけど、今は打たないんだね。ドリルで穴をあけて、ちょうど杭を挿し込むところだった。おそらく騒音や振動が問題になったから、工法が変更されたのだろう。 まずは杭の自重で、穴の中に下していく。 ある程度下りたところで… パワーショベルを使って… よいしょ。 ぐぐぐっ。 ある程度押し込んだら… 今度はドリルのついた重機で… 重機は上下二分割で撮ってみよう。 この状態で回転させながら、杭が地上から見えなくなるまで押し込んだ。 ネット状の柵越しに、こんなに近くで見てていいのかと思うくらい近くで見られた。 写真を撮ってても誰からも文句を言われなかったので、スマホでたっぷり撮ってしまった。 追記: 「杭が見えなく

    散策の途中たまたま工事現場で杭打ちをしているところに出くわしたのでスマホで写真を撮った - 💙💛しいたげられたしいたけ
    fumikef
    fumikef 2016/10/07
    迫力ありますね。医院なら鉄骨かな。確か鉄筋の建物の場合は耐震性能を上げるため結構深く杭を打たないといけないんですよ。地面の下の状況にもよりますが。
  • 1