タグ

日常とイラストに関するfumikefのブックマーク (3)

  • 年末ジャンボ宝くじを買ったら毎回いっちゃう言葉 : リンゴ日和。

    夫が、年末ジャンボ宝くじを買ったことを私に告げました。 「いいなあ、当たったら半分ちょうだいよー」といいました。これ、毎年いっている言葉だなと思いました。 「んー、額によるなあ」と夫がいうので、「じゃあ百万以上当たったらでいいや!」といいました。 そして、あまり高額だと贈与税がかかるなあ、とか余計なことを考えはじめてもう止まらなくなりました。 ・・・でも、もし当たったら、そのことはいわずに、家族4人でハワイに行ってその記事をアップすると思うので、そのときは察してください! ↓まとめました。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    年末ジャンボ宝くじを買ったら毎回いっちゃう言葉 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2017/12/24
    妄想は自由ですけど、捕らぬ狸の皮算用ですね。
  • ライブドアブログ大忘年会2017①酒の力を借りて : リンゴ日和。

    新宿のビル群。 ビルがどこも同じに見える中、迷いながらもライブドアブログ大忘年会の会場へ行ってきました。 お料理ですが、この肉が当に美味しくて何回かおかわりしました。これは他の料理よりも、けっこうなはやさでなくなった記憶があります。 肉には赤ワイン、ということで、ふだんあまり飲まないのにけっこう飲んでしまいました。 そしてデザート・・・ これも、調子にのってべ過ぎました。 酒がまわると、スケッチブックを持ってブロガーさんたちへ突撃しました。 (※スケッチブックは、掲載許可をとった記憶がある方だけ掲載しました。) 「きょうの横山家」の横山了一先生は、お話ししているだけで、心があたたかくなるような素敵な方でした。スケッチブックにも丁寧に描いていただき、お人柄の良さを感じました。 感謝です。ありがとうございます。 きょうの横山家 1 (ジーンピクシブシリーズ) 戦国コミケ 1 (ジーンピクシ

    ライブドアブログ大忘年会2017①酒の力を借りて : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2017/12/12
    美味しそうな料理と凄いメンバーのサイン。いいなー
  • 『違和感を覚えた貼り紙』の話 - 描かずにはいられない日記

    この前、スーパーに行ったときに、ふと目に留まった貼り紙がある。 カメラどころか携帯も持っていなかったので、 貼り紙を写真におさめることは出来なかったけど、 老眼鏡売り場に貼られていた。 こんなの ↓ だった。 これに、なんか違和感を覚えた。 高級の意味は・・・ 階級や地位、程度や品質が高くすぐれていること。 また、そのさま。 出典:デジタル大辞泉 なので、 「高品質な老眼鏡がなんと¥1000!お得!」 ということなんだろうけど、なんとなく違和感がぬぐえない。 例えば、それをAさんが買ったとして、 A:この前、高級眼鏡買ってん。 B:あ、そうなん?いくらやったん?(←関西ならわりと普通に値段を聞く) A:¥1000やった。お買い得やったわ。 B:え~~!それホンマに高級なん? ってなる気がする。 私の中で「高級=高価」という公式が成り立っていて、 モノによっては¥1000は高価かもしれないけ

    『違和感を覚えた貼り紙』の話 - 描かずにはいられない日記
    fumikef
    fumikef 2017/01/30
    100均でも老眼鏡売ってますからね。約10倍なら高級じゃないですか?
  • 1