タグ

欲しいとデザインに関するfumikefのブックマーク (6)

  • あの「セメント袋」がクッションになってふるさと納税に登場 セメント袋なのにかわいいぞ

    セメント業界でトップシェアを誇る、太平洋セメントの「セメント袋」を再現したクッションが、岩手県大船渡市のふるさと納税返礼品として登場し人気を集めています。 セメント袋……と思いきやクッションでした セメント袋のデザインそのままなのに、かわいい 1万円以上の寄付でもらえるこの「大船渡工場80周年記念 セメント袋クッション」は、全5色(赤、青、白、黄、緑色)の中から好きな色を選べます。サイズは幅370×縦550×マチ80(単位はミリ/上下に別布添付あり)で、枕にも使えそうな大きさ。 工場に詰まれていそうな無骨なセメント袋が「色付きのクッション」になったその姿には、「欲しい!」という声が相次いでいます。なお通常のセメント袋は25kgもありますが、こちらは片手でカンタンに持ち運べる軽さです。 こちらがホントのセメント袋(丸紅セメント資材株式会社より) 実は今年の夏ごろにもこの「セメント袋クッション

    あの「セメント袋」がクッションになってふるさと納税に登場 セメント袋なのにかわいいぞ
    fumikef
    fumikef 2017/12/13
    こんなの作ったんだ。ちょっと仕事関係で工場見学行ったことあるので面白いなー。欲しいなー。
  • ヤギの角をモチーフにした「ゴートマグ」日本で発売へ クラウドファンディングで生まれた話題商品 - はてなニュース

    ヤギの角をモチーフしたマグ「GOAT STORY ゴートマグ」が日に上陸しました。革仕様のホルダーは、逆さにしてテーブルに置き、マグスタンドとして使用することが可能。ストラップを活用して、リュックやトートバッグからぶら下げて持ち運ぶこともできます。価格は350mlモデルが5,500円(税込)、470mlモデルが5,800円(税込)です。 ▽ 【GOAT STORY】話題のヤギ角型コーヒータンブラー「ゴートマグ」 / 雑貨通販 ヴィレッジヴァンガード公式通販サイト クラウドファンディングサイト「Kickstarter」から生まれたスロベニア発のゴートマグが、ついに日で発売されます。コーヒーを発見したヤギに敬意を表し、チャームポイントである角をデザインのモチーフにしたとのこと。2時間の保温効果があるので、いれたてのコーヒーを持って出社するといったタンブラーとしての使い方も可能です。食洗機

    ヤギの角をモチーフにした「ゴートマグ」日本で発売へ クラウドファンディングで生まれた話題商品 - はてなニュース
    fumikef
    fumikef 2017/01/25
    スタンドがないと机に置けない不便さが良いのかな?と思ったら革製のホルダーがスタンドになるって書いてある!なかなか考えられてる。保温も効くならいいね。
  • リングがななめのノート!?文具好きにおすすめ「印刷加工連」のこだわりプロダクト | /M 全てのものを、ものづくりの視点から。

    2016年07月22日 贅沢な逸品 日で初めて大学ノートが販売され始めたのは、今から130年以上も前の1884年のこと。 古い歴史を持つ“文具”は、私達の生活をより豊かで便利なものにするために改良が加えられ、その形を変えてきました。 変化の大きなきっかけの一つとなっているのは、“技術の進歩”。 “書いたら消せない”という従来のボールペンの常識を覆した“消えるボールペン”は、摩擦熱によって消えるインクが開発されたことによって生まれた、技術進歩の産物です。 そして技術と同じように、デザインの力もまた革新的な文具を生み出すエンジンでもあります。今回ご紹介するのは、ななめにリングを取りつける、厚紙を使う、といったデザインの力を巧みに用い、ノートの使いやすさを圧倒的に向上させた「印刷加工連」が生み出す文具。文具好きの方に是非おすすめしたい、使いやすさにこだわった、機能美溢れるプロダクトをご覧くださ

    リングがななめのノート!?文具好きにおすすめ「印刷加工連」のこだわりプロダクト | /M 全てのものを、ものづくりの視点から。
    fumikef
    fumikef 2016/10/04
    紙を縦横どちらにしてもリングが邪魔にならないってのはアイデアだな。切り取って使う事もあるからリング部分が短いものいいかも。あとはそれを考慮に入れたページ数ならベストだった。50pは少ない。60~80p欲しい。
  • 日本野鳥の会の長靴:物静かなツマーが珍しく興奮して買ったオシャレな長靴!

    いつもは物静かなツマーが珍しくお店で熱くなってしまったアイテムがあります。それは先日屋さんで長のためし履きをした時の事です。珍しく「いい!これはいい!凄い!」って…声は小さかったけどあんなに興奮してるの久しぶりに見ました。 [日野鳥の会] Wild Bird Society of Japan バードウォッチング長 S(24.0cm) ブラウン Wild Bird Society of Japan(日野鳥の会)Amazon野鳥の会:長(レインブーツ) 楽天ポイントが貯まっていた事もあり家に帰ってからネットで購入。そして日「日野鳥の会の長」が届きました!自分は知らなかったんですが…数年前から流行っているんですって。価格も安いし履きやすいし歩きやすい。さらに折りたためるのがポイントらしい。 軽くてぐんにゃりしている長なので脱ぎ履きがしにくい、、、かと思いきや!このカカト

    日本野鳥の会の長靴:物静かなツマーが珍しく興奮して買ったオシャレな長靴!
    fumikef
    fumikef 2016/06/30
    普通の長靴よりも足にそって曲がってくれそうで確かに山歩きに向いてそう。散歩は好きだけど山はそんなに行かないから、行く機会があれば考えてみよう。
  • 小さな○で書く直線 | ROOMIE(ルーミー)

    これ、なんだか分かりますか? GIHA WOOさんのデザインによる「 Constrained Ball」。 その姿からは想像もつきませんが、「定規」なのです。とは言っても、私たちが知っている従来の定規とは使い方も全く違います。 板型の定規にペンをあてるのではなく、小さな丸いローラーが、ペンをまっすぐと導いてくれます。 線を書いている間に、「力を入れすぎて定規がずれてしまったり」、「定規より長い線を書くのが大変」と、これまでの定規にありがちな弱点が見事にカバーされています。 もちろん、希望の長さの線をひけるようにデザインされていますので、ご心配なく。 ちなみに、ローラーの回転によって正確な長さが分かるシステムも導入されています。アンダーラインなど、上部を見ながらの作業用と、正確な長さの線をひきたい時用で使い分けができるのも、うれしいですよね。 残念ながらまだデザインコンセプトのため、製品化さ

    小さな○で書く直線 | ROOMIE(ルーミー)
    fumikef
    fumikef 2016/02/05
    面白い商品化されたら欲しいかも。校庭とかに白線を引く器具で長さ分かるやつがあったような気がする。あの発想じゃないだろうか。
  • [【連載】] 重量6gの小型筐体で目立たず使える! バッファローコクヨのBluetoothヘッドセット

    バッファローコクヨサプライの「BSHSBE04」は、軽量コンパクトなBluetooth 2.1対応のワイヤレスヘッドセットである。重さ約6g、幅3cmあまりの小さな“L”字形ボディにスピーカーとマイク、バッテリー、無線通信ユニットなどが一式収まっているのだから驚きだ。Bluetooth 2.1のサポートで、PC用の音声入出力だけでなく、携帯電話やゲーム機など、さまざまなシーンでの活躍が期待できるアイテムである。 ■目立たず扱いやすい小型軽量のBluetoothヘッドセット ヘッドセット体は、ミニチュアのスキーブーツのようである。耳に挿し込む短いチューブ状の部分と全長3cmほどのブロックとが直角につながった形状だ。 耳への装着はカナル型イヤホンと同じ要領。柔らかいイヤピースが取りつけられたチューブを外耳道、つまり耳の穴へと挿し込む。耳の外に出るブロック状のユニットは全長3cmほどと非常に小

    fumikef
    fumikef 2009/11/04
    小さいね。気になる。
  • 1