タグ

歴史と政治に関するfumikefのブックマーク (2)

  • 韓国の文大統領、三権分立で徴用工判決を尊重「日本は政治問題化すべきでない」

    1月10日、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、日企業の資産差し押さえが裁判所に認められるなどした元徴用工訴訟について、司法判決を尊重する考えを表明。韓国との歴史問題を日側は政治問題化すべきでないなどとけん制した。写真は大統領府で会見する文氏。1月10日、ソウルで撮影(2019年 Jung Yeon-je/Pool via REUTERS) 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は10日、青瓦台(大統領府)で年頭の記者会見を開き、日企業の資産差し押さえが裁判所に認められるなどした元徴用工訴訟について、司法判決を尊重する考えを表明した。その上で、韓国との歴史問題を日側は政治問題化すべきでないなどとけん制した。 文大統領は、日の指導者が韓国との歴史問題を政治化させることは今後の二国間関係を損ねる可能性があり、賢明ではないと発言。また、韓国政府は司法判決を尊重しなくてはらならず、日

    韓国の文大統領、三権分立で徴用工判決を尊重「日本は政治問題化すべきでない」
    fumikef
    fumikef 2019/01/11
    取引ミスで発生した損失クレームを担当者レベルで処理させよというブラック企業を彷彿とさせますね。普通は上役なり場合によっては社長なりが謝罪や対応して適切に処理するものだが。
  • なぜ日本の男は苦しいのか? 女性装の東大教授が明かす、この国の「病理の正体」(小野 美由紀) @gendai_biz

    東大教授なんて、高い高い断崖絶壁の上を走るレールを、ひたすら一人で登り続けているようなもの。レールを太くて頑丈にすればするほど、どんどんそこから外れることができなくなる。“レール”って、何のことか分かる? それは、『男らしくあれ』っていう強迫観念。東大教授の大半は男だからね」 そう語るのは、東京大学東洋文化研究所の教授・安冨歩(52)だ。 身体的には男性だが、普段からスカートやワンピースなどの女性の装いをし、テレビ番組や講演会にもその姿で出演する。2014年10月、マツコデラックスの番組「アウト×デラックス」(フジテレビ系)にて「女性装の東大教授」として取り上げられ大きな話題を呼んだ。 装いのみから注目を集めているのではない。気鋭の経済学者としても注目を浴びている。 特に3.11の原発事故後に出版された『原発危機と「東大話法」―傍観者の論理・欺瞞の言語』(2012年1月出版)では、原発事

    なぜ日本の男は苦しいのか? 女性装の東大教授が明かす、この国の「病理の正体」(小野 美由紀) @gendai_biz
    fumikef
    fumikef 2016/01/29
    戦後70年。日本独特の表面上の民主主義がそのままであることは分かったし、そういう空気があることも感じられる。しかし、抜け出せる道も見えているのに抜け出せずに苦しいままで居ようとする人が多いのは何故か?
  • 1