タグ

歴史と読売新聞に関するfumikefのブックマーク (1)

  • さらに40m大きかった…国内最大の大山古墳(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    世界遺産登録を目指している百舌鳥(もず)・古市古墳群(大阪府)にある国内最大の古墳、大山(だいせん)古墳(仁徳天皇陵、堺市堺区)の墳丘の全長が、従来考えられていた486メートルより約40メートル大きい525メートルとわかった。 古墳を管理する宮内庁が、周濠(しゅうごう)の水中に隠れた墳丘全体を測量した結果、判明した。 同庁が2016年12月~17年3月に音波探査を実施。墳丘裾(縁(へり))は三重の周濠のうち、最も内側の周濠(水深約3・5メートル)内にまで延びており、墳丘長は少なくとも525メートルになると確認された。これまでは地上部分のみの計測だった。 墳丘裾は周濠に堆積(たいせき)したヘドロなどに埋もれ、さらに広がっている可能性もあるといい、同庁陵墓課は「築造当初の姿に近づけた。今後、墳丘裾を発掘調査で確認できれば、大きさを確定できる」としている。

    さらに40m大きかった…国内最大の大山古墳(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2018/04/13
    "周濠(しゅうごう)の水中に隠れた墳丘全体を測量"問題なのは、周濠の水部分が当初から水を貯める設計だったのかどうか。意図せず水がたまってしまったなら水抜きが正しい大きさだろうが、設計通りなら今のままだ。
  • 1