タグ

生活と研究に関するfumikefのブックマーク (2)

  • 阪大、すべての匂いを数値化する技術で匂いをデザインするサービスを開始

    大阪大学(阪大)は、香味発酵と共同で、産業上有用な匂いを嗅覚受容体で数値化してデータベースを構築し、新しい匂いをデザインする事業展開が開始されたことを発表した。 同大産業科学研究所の黒田俊一教授らの研究グループは、独自開発した全自動1細胞解析単離装置を駆使することで、特定の匂い分子に反応して活性化する嗅覚受容体群を網羅的に単離する唯一の方法を2016年に開発した。今回サービス展開を行う香味醗酵は、黒田教授が開発した嗅覚受容体解析技術の社会実装を担う大阪大学発ベンチャーとして、平成29年5月に設立された。 現在、(1)任意の匂い(混合物でも可)による嗅覚受容体群(ヒト約400種類、マウス約1000種類)の活性化度合いを迅速測定する方法、(2)任意の匂いを嗅覚受容体群活性化度合いで表現する方法、(3)求める匂いを他の匂い分子群で迅速に再構成する方法——の3つの技術を特許申請しているという。 研

    阪大、すべての匂いを数値化する技術で匂いをデザインするサービスを開始
    fumikef
    fumikef 2017/09/02
    "生殖活動を高める匂いの解析と原理の理解"エログッズへの転用や少子化対策になりそうな。
  • “研究者”目指し自立しない長男

    50代女性。夫と長男の3人暮らしです。二男はすでに結婚し家庭を持っています。しかし、長男は20代後半になるのに、“研究の道”に進むのが夢で、バイトをしながら、大学院に通っています。 我が家の家計は苦しい状態です。長男は、バイト代から月3万円、家に入れてくれます。しかし、それは長男自身の費でほぼ消えてしまいます。掃除も洗濯もしません。 夫もまもなく退職するし、私のパート仕事もいつまでできるかわかりません。長男との同居は結構、生活に響きます。 長男には何度も定職に就いて独立するように言いましたが、聞こうとしません。 私と夫が死んだら長男はどうなってしまうのかと心配です。危機感を持っているのは私だけのような気がします。長男には社会に貢献し、自立した人間になってほしいのです。

    “研究者”目指し自立しない長男
    fumikef
    fumikef 2016/09/09
    企業の研究所か、大学の研究室かしらんけど、色々進路はあるし、大学院でドクターの資格とったら講師としての働き口もあるだろうし。そういう方面の将来性は考えてないの?給料も高いよ?(妹が助教で大学の講師)
  • 1