タグ

生物と増田に関するfumikefのブックマーク (8)

  • 鼻が長い生き物が象しかいない謎

    四足歩行で手を使えない哺乳類にとって、自由に動いて物を掴める長い鼻はめちゃめちゃ便利なはず。 それなのになぜ象以外は鼻を長くしなかったのだろう。 象は唯一無二であり、そこらの有象無象とは違うということなのか。

    鼻が長い生き物が象しかいない謎
    fumikef
    fumikef 2022/08/20
    手や足や尻尾のいずれかが長くて器用なら特に不便ではなかったからだよ。
  • 人間の赤ちゃんてマジで欠陥クソ生物だろ

    哺乳類の乳児がろくにコミュニケーションできず、手間かかるのはある程度仕方ない が、意味もなく泣きわめいたり、心が成熟するまでの期間が長かったり、自然界で生き残る上で致命的すぎる欠陥が多すぎる 犬や、あるいは象やイルカの赤ちゃん等と比べてみてほしい これらの赤ちゃんがうんこ漏らして泣きわめくか? 何ヶ月も抱っこされなきゃどこにも行けないような貧弱か? 自分でべ物探し始めるのに何年もかかるか? 違うだろ? 人間ってやっぱ欠陥生物だわ

    人間の赤ちゃんてマジで欠陥クソ生物だろ
    fumikef
    fumikef 2020/10/12
    「心が成熟するまでの期間が長かったり」そもそも動物に心の成熟があるだろうか。
  • 06/20追記_動物の捕食シーンに性的興奮をおぼえる者として

    06/20追記 こんなに反響があるとはびっくりです。ありがとうございます。voreってジャンルは知らなかったのですが、調べてみるとかなり俺の嗜好に近いです。よかった・・ジャンルが存在してるってことは自分は独りぼっちの変態じゃなかったんだ。ただ俺の場合は確かにヘビがフェバリットではありますが、それ以外も好きな場合、例えば咀嚼。カメが一噛みでザリガニを潰してまだ動いているのをバクバクべたり、スズメバチが毛虫を肉団子にしてるシーンも考えただけでおちんちんがムズムズしてくるのですが、やっぱりvoreで合ってるのかな? 一回だけ質問に答える追記をさせて頂きます。(お調子者なので反応があると嬉しくて何度も追記してしまうので前もって自分に釘を刺す) ・原体験は? 原体験と言えるかはわからないけど、小学生のときに読んだジョジョでサンタナが実験台の吸血鬼を体全体を使ってっているシーンを何度も読み返してい

    06/20追記_動物の捕食シーンに性的興奮をおぼえる者として
    fumikef
    fumikef 2019/06/20
    捕食される側に羨ましいと感じる系統の性癖もあるがそれは無いのか?捕食する側としてのイメージしか持てない場合、気を付けないと加虐の性癖に繋がるので要注意だ。
  • 魚の命って軽いよな

    ぼんやりと生きてた父親の唯一情熱を捧げて取り組んでいた趣味であったアクアリウムに対して母親が「これ邪魔だし目障りだからやめろ」と言った瞬間父親が無言で水槽を床にひっくり返して魚を全部殺し大切にしていたはずのアートを自らぶっ壊す所を目の前で見せられた経験が今の俺を作っている というツイートが回ってきた これ、殺したのが犬あるいは小鳥や爬虫類なら、文句を言われた瞬間可愛がってた子を風呂にぶち込んで窒息死させたとかなら、たとえ一匹でもそれぞれをペットとして愛する人が騒いだ案件だったろうに、魚を沢山殺した程度では騒がれない 魚の命は当に軽いなと切なくなった

    魚の命って軽いよな
    fumikef
    fumikef 2017/09/22
    お前目障りだから。って言われたら・・・。(それなら目をつぶしてあげようか)
  • 昆虫漫画とかある?

    虫が巨大化して襲ってくるパニックとか、虫の能力で戦うバトル漫画とかじゃなくて 虫、もしくは虫に関する職業について焦点を当ててる漫画 ファーブルの伝記ぐらいしか知らんな…

    fumikef
    fumikef 2017/08/01
    『ボンデージ フェアリーズ』作者:昆童虫。(18禁漫画でファンタジー色の強い結構古い作品)
  • ミミズって馬鹿なんじゃないの

    よく道で干からびて死んでるけどさ 太陽が自分の体に与える影響ぐらい考えて生活しろよな 完全に犬死じゃないか

    ミミズって馬鹿なんじゃないの
    fumikef
    fumikef 2017/06/20
    ずっと地面の下にいて目も見えず太陽の存在すら知らないんだからそう言うなよ。干からびた時が初めて太陽を感じたときなんだから。
  • 人間以外の生物との子って今まで産まれた事例ないの?

    染色体の数が違うから着床しないとかいうけど、何かの禁忌を踏むからそう言ってるだけで実際は産まれた事例がひとつぐらいあってもいいんじゃないの?産まれてすぐに死んだとしても、事実として妊娠はした、という事例はないの?ヤギとの間に子を孕んだとかなんかのアフリカのニュースで見た気がするんだけど、そういう話知ってる人いない?

    人間以外の生物との子って今まで産まれた事例ないの?
    fumikef
    fumikef 2016/07/19
    立ち読みでしか読んだことないけどミキストリっぽい話だな。ヤギとかの与太話は大体先天性障害の無脳症とかで頭がベコー凹んでるのがヤギやら蛙やらに見えるのでヤギの子とか言って後腐れなく殺せる方便です。
  • なんで夜うんこ行く時に限って後ろに人が立ってるかもって思っちゃうんだ..

    なんで夜うんこ行く時に限って後ろに人が立ってるかもって思っちゃうんだろう。 水流すレバーひねるために手を後ろに回したら冷たい誰かの手と触れ合っちゃうかもって思うんだろう。

    なんで夜うんこ行く時に限って後ろに人が立ってるかもって思っちゃうんだ..
    fumikef
    fumikef 2016/02/03
    人じゃないモノが立ってた方が怖いんだが。
  • 1