タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

自治体とエコに関するfumikefのブックマーク (1)

  • ペットボトルキャップはもはや回収していない。ごみと資源の分かれ目。プラスティックごみと海洋生物、エコキャップ運動と都市鉱山、東京の油田 - ふわゆるナチュ暮らし

    こんにちは、はぴらきです。 さわやかな季節ですね。 一年で一番、好きな時期です。 実はこの季節、私の職場が一年の中でも一番忙しくなる時期です。 そのため、更新が滞っております。がんばって更新していきたいと思います。 今頃ですが、長い連休のある日、普段はなかなかタイミングが合わずにできなかった廃油と電池をリサイクルに出してきました。 目次 海洋生物とプラスティックごみの被害 普段のゴミ出しとリサイクル ペットボトルのキャップはどうしていますか? リサイクルは機能しているのか問題 都市の鉱山と油田 都市鉱山 東京の「油田」 海洋生物とプラスティックごみの被害 ときどきこのようなニュースをみかけますよね。 【動画】餓死したクジラ、胃にビニール袋80枚 | ナショナルジオグラフィック日版サイト 海洋生物がビニール袋を餌と間違ってべてしまうというものです。 クジラやイルカが大量の海洋ごみをべる

    ペットボトルキャップはもはや回収していない。ごみと資源の分かれ目。プラスティックごみと海洋生物、エコキャップ運動と都市鉱山、東京の油田 - ふわゆるナチュ暮らし
    fumikef
    fumikef 2019/05/20
    電池は以前は家電量販店等にリサイクル・回収BOXがあったのですが、最近は見かけず、調べたら不燃ゴミとして自治体のゴミ回収に出すしかできなくなっていました。ボタン電池だけ家電量販店で今でも回収してるみたい。
  • 1