タグ

言葉と映画に関するfumikefのブックマーク (2)

  • 非公開サイト

    サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

    非公開サイト
    fumikef
    fumikef 2017/06/26
    関係ないとは思いますが火矢を射かけるときはFire!でも不自然じゃないかも。(個人の感想です)
  • 聲の形←読めませんwww - アラフォー過ぎてもゲームは楽しい。

    漢字読めません 「聲の形」今までずっと読めませんでした。ネット上であまりに目にするのでggってようやく読み方分かりました。 家の形?とか壺の形かなぁとか想像してましたけど全然ちがいましたねwww 最近、ネットで「シンゴジラ」と「君の名は。」と映画が話題になっていて次は「聲の形」が話題になるのかなーって思っていたのですが。。。 しかし「聲の形」ってホント読めないですよねwww ネットで「聲の形」の文字が表示される度に何の形だろうってモヤモヤが残ってました。 なんでこんなに難しい漢字なのでしょうか、作品みたら分かるのですかね。 ちなみにこの夏、僕がみた映画は「ファインディングドリー」です。ドリーは分かりやすい内容でしたがラストの方はムチャクチャで子供だましにもなっていませんでしたねw 漢字が多用されるゲーム モンスターハンターシリーズ テキストに漢字が使われるため字が読めないと内容が分からない

    聲の形←読めませんwww - アラフォー過ぎてもゲームは楽しい。
    fumikef
    fumikef 2016/09/20
    名作ホラーゲーム「零」シリーズの中に「刺青の聲」(しせいのこえ)というのがありましてね。それで知ってた。
  • 1