タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

風呂と増田に関するfumikefのブックマーク (3)

  • 自宅風呂って本当に差別的だと思う

    たとえば1つのマンションに12部屋あった場合、その12部屋全てに風呂がついているのだ。 そしてその風呂は、24時間のうちわずか1時間かそこらしか稼働しない。 人によってはもっと少ない。 そんな低稼働率のものを、「私が好きなときに私だけが使えるようにする」という極めて自分位で傲慢な欲望を満たすためだけに設置しているのだ。 そんな施設が日全国にあるのだ。 自分さえ良ければ良い。そんな人間ばかりに成り果ててしまったのだ、この日という国は。 みんなで共同で有効利用すれば、マンションの11部屋分のスペースが有効活用できるというのに、 自分だけの自分の思いのままにしたいという支配欲でそのスペースが全て埋め尽くされてしまっている。 みんなでなかよくシェアして使おうとする思いやりの深い人たちが排除されて、 自分さえ良ければいいという人たちばかりが住居を次々と支配していくのだ。 日は一体いつからこん

    自宅風呂って本当に差別的だと思う
    fumikef
    fumikef 2021/05/26
    まあ風呂の入り方なんて人それぞれだ。人によっては1日に何回も入るし何時間も過ごす人もいる。それにそもそも風呂場は風呂に入るためだけに使われない。(ナニに使うかは自分で考えろ)
  • 電気風呂ヤバすぎ

    近くの銭湯に電気風呂が付いてるんだが、足を入れた瞬間ふくらはぎが収縮して浴槽にザブン⇒全身電気ショックで「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁぁあ」って変な声出た 死ぬかと思った

    電気風呂ヤバすぎ
    fumikef
    fumikef 2018/01/13
    壁や手すりにつかまりながら恐々と遠くから湯に入ろうとすると、電圧差が大きくてビリビリが強烈になる。できるだけ体を小さくしながら徐々に寄っていくのが良い。
  • 風呂場にでた蚊との戦闘ってボーナスステージみたいなもんだな。 こっちは..

    風呂場にでた蚊との戦闘ってボーナスステージみたいなもんだな。 こっちは濡れるのを気にせずに全力で水だのかけて戦えるし、何より泡を纏えば触れただけで倒せるし。

    風呂場にでた蚊との戦闘ってボーナスステージみたいなもんだな。 こっちは..
    fumikef
    fumikef 2016/10/27
    ジョジョのシーザーごっこできるしな。シャボンランチャー!シャボンカッター!
  • 1