タグ

ITmediaとキャラクターに関するfumikefのブックマーク (2)

  • 東武動物公園が「けものフレンズ」とコラボ 「アライさん」声優が園内放送

    東武動物公園は4月10日、アニメ「けものフレンズ」とのコラボレーション企画を4月22日~6月25日に行うと発表した。アニメのキャラクター26体のパネルを展示するほか、同作のメインキャラ「アライグマ」の声優である小野早稀さんが園内放送を担当する。 「けものフレンズ」は、女の子の姿になった動物たちの冒険を描くコンテンツで、スマートフォン向けのゲームアプリ、テレビアニメなどメディアミックスで展開。17年1月に始まったアニメ版が人気を呼び、新作映像の制作も決まっている。 アニメ内で動物の生態を解説するシーンに、東武動物公園の飼育員が出演したことがきっかけで、今回のコラボが実現したという。「アニメの世界を飛び出し、リアルな動物園に出現するキャラクターのパネルと、モデルになった動物たちに会いに来てください」(同園)としている。

    東武動物公園が「けものフレンズ」とコラボ 「アライさん」声優が園内放送
    fumikef
    fumikef 2017/04/10
    アライさん口調なんだろうか。それとも同じ声優がアナウンスするってだけ?
  • 総務省サイトに謎の魔法使い風キャラ 「電波りようこ」ちゃん

    総務省の「電波利用 電子申請・届け出システム」のサイトに、ステッキを手に持った魔法使い風の女の子のキャラクターが登場し、話題になっている。なぜこんなキャラを掲載したのか、担当者に聞いてみた。 電波利用 電子申請・届け出システムは、無線局の利用に関する手続きができるサイト。トップページや電子申請の説明ページには、ロングヘアにオレンジ色の帽子をかぶり、背中に白い翼のようなものが付いた女の子のイラストが掲載されている。手にステッキのようなものを持ったイラストもある。 このキャラはもともと、同省が外部の業者に委託して制作した、職員向けのセキュリティ研修資料で使われていたという。「サイトが文字ばかりで分かりづらい」というユーザーの声に応え、3月31日に同サイトのデザインをリニューアルした際にキャラを掲載した。 このキャラの正式な名前や設定などはないが、同省では「電波りようこ」と呼ばれており、「職員

    総務省サイトに謎の魔法使い風キャラ 「電波りようこ」ちゃん
    fumikef
    fumikef 2008/05/08
    うーん新キャラだな
  • 1