タグ

あとで登るに関するgui1のブックマーク (221)

  • あきたかた NAVI | 郡山城跡/毛利元就墓所(洞春寺跡)

    郡山城跡/毛利元就墓所(洞春寺跡)こおりやまじょうあと/もうりもとなりぼしょ(とうしゅんじあと) 戦国武将、毛利元就が眠る 元亀元年(1571年)、元就は75歳で生涯を閉じました。3年後、孫の輝元(てるもと)によって菩提寺、洞春寺(とうしゅんじ)が建立され、境内に墓が建てられました。その後、代々の毛利氏によって修理・管理が行われ、浅野氏による石玉垣や石燈龍の寄進を受け今に至っています。 墓所は上下二段に分かれており、下段には明治期に作られた毛利氏歴代の墓所、上段に元就の墓所と百万一心碑があります。元就の墓所はさらに前域・後域に分かれており、前域には寄進を受けた燈龍が並び、後域に元就の遺灰が埋葬されている墓があります。 墓標として植えられたという「ハリイブキ」は、今は枯れています。文政十二(1829)年に漢学者の頼山陽(らいさんよう)が元就墓所を訪れた際につくった長編の詩「吉田駅詩(よしだえ

  • 長野・戸隠山を登山中に目前で滑落事故が起き、通報者になった人が「早期救助に役立つことを祈って」まとめた貴重な通報記録

    Miki▲ @Miki_Yama17 登山⛰️八ヶ岳Love / ボルダリング / クライミング / アルパイン / 小屋泊縦走、たまにテント / 大阪住 / 標準CT一般ハイカー / 🐈 / 雪の富士山登頂を目指して!❄️ まずは残雪の源次郎だーっ!!🔥 / たまにリプ漏れします🙏 FBは仲良くなった方を。 タメ口・突然のDM、ご遠慮ください❎ Miki▲ @Miki_Yama17 蟻の塔渡りで前の方が落ちた。まさか自分が滑落事故の通報者になると思わなかった。 今日はもうここを渡る元気がなかったので、迂回路から部分的にだけ通ってとりあえず反対まで来た。 気をつけて下山する。 pic.twitter.com/5yLJFTblDR 2023-10-08 10:03:33

    長野・戸隠山を登山中に目前で滑落事故が起き、通報者になった人が「早期救助に役立つことを祈って」まとめた貴重な通報記録
  • 大山をケーブルカー無しで登山。標高1,252mで相当バテた理由 | アキスタイルフォト

    丹沢・大山の登山記録 ケーブルカーについて 神奈川県伊勢原市・秦野市にある標高1,252mの大山。 麓から標高700m付近にある阿夫利神社まではケーブルカーが走っているため、阿夫利神社をスタートとして登山をすれば大山の山頂までは90分程で登ることもできます。 駐車場やバス停からは「こま参道」を15分程歩くとケーブルカーの駅に辿り着きます。ケーブルカーを利用すると6分程で阿夫利神社に到着します。 駅は全部で3つ。麓から「大山ケーブル駅」→「大山寺駅」→「阿夫利神社駅」となっています。中間地点の大山寺にも駅がありました。 登山口までのアクセス 大山観光案内所があり、正面に伊勢原市営の大山第二駐車場(料金1,000円)があります。第一駐車場もありますが、少し離れているため登山口から遠くなってしまう。空いていれば第二駐車場がおすすめです。 伊勢原市営 第二駐車場 この近辺の住民の方も空きスペースを

    大山をケーブルカー無しで登山。標高1,252mで相当バテた理由 | アキスタイルフォト
  • 最近聞かなくなった登山の常識 - カモシカロングトレイル

    最近、近所の古の登山者と知り合いになりました。 その方、その昔はヒマラヤまで遠征までしたことのある生粋の山屋らしいのですが、喜寿を越えた今では近くの山を楽しんでいるそうです。 「〇〇の記録はアレ嘘だな」とか、「〇〇小屋では女の人がよく行方不明になってた〇〇小屋のOL殺人事件ももっと被害者いるらしいぞ」みたいな凄い話を沢山してもらったのですが、それより驚いたのが登山スタイルが全くアップデートされていなくて面白くて。 登山には手ぬぐいだろタオルなんて役に立たない、とか。 昔はそうだったんた。 だから山小屋には手ぬぐいが売られているのか。初めて知った。 アップデートするのが必ずしもいいとは限らないですけどね。 思えば私が登山を始めてからでもかなり常識が変わってきました。 書くことないのでそんな常識を思い出しながら書きたいと思います。 ちなみに私の中での常識なので世間一般とはズレているかもしれませ

    最近聞かなくなった登山の常識 - カモシカロングトレイル
    gui1
    gui1 2023/05/22
    えー。ハイドロレーション対応リュックたくさんもってるのに。1回もつかってない。オワコンになってたのか(´・ω・`)
  • クマが上から飛んでくる衝撃動画「登山中に熊に襲われた」 現場の真相を取材 | PEAKS, 関東

    なにはともあれ、まずはこの動画を見てほしい。 ……いかがだろうか。驚かなかった人はいるだろうか。テレビの「世界の衝撃映像」などの番組でも十分目玉となり得る正真正銘の衝撃映像。 しかしこれは単なる衝撃映像ではない。登山の観点から見ても非常に珍しく、貴重な映像なのである。 まずは、場所が切り立った岩稜上であること。これまでにも登山者がクマに襲われる事故はあったが、そのほとんどは樹林帯や山腹。こんなに狭く、鋭い稜線上でクマに襲われるなど、聞いたことがない。 次に、上から降ってくるように襲われていること。こんな急角度でクマが襲撃してくるなど、想定したことがある登山者はいるだろうか。 そして、その一部始終が至近距離かつ鮮明な映像で記録されたこと。もしかしたらこれまでにもこういう事例はあったのかもしれないが、だとしてもそれが記録されることはなかった。非常に珍しい事例が、これだけ臨場感ある映像で残された

    クマが上から飛んでくる衝撃動画「登山中に熊に襲われた」 現場の真相を取材 | PEAKS, 関東
    gui1
    gui1 2022/10/23
    あらくまさんありがとうお礼に歌いましょう。らららららららららららら−らららららららら−( ゚∀゚)o彡°
  • GWの立山室堂から雷鳥沢キャンプ場へ!残雪期のはずが前日の雪で白銀の世界に逆戻り?:1日目 - はらですぎ

    今年の1月から右足裏に足底腱膜炎の症状と思われる、土踏まずから踵あたりの張りと痛みに悩まされていました。日常生活には大きな問題はないものの、通常の歩行で痛みが出てしまうので山登りなどできるわけもなく…。 そんなわけで元旦に登った塔ノ岳登山以降は少し前に鎌倉のハイキングコースを歩いたくらいで、楽しみにしていた冬山には行けないまま春を迎えてしまいました。 最近になって症状が緩和されてきたので、ゴールデンウィーク後半の5月3日~5日の3連休で残雪期の立山を歩く計画を立てました。 どうやら寒いらしい 扇沢駅から室堂へ 室堂から雷鳥沢キャンプ場へ 雷鳥沢キャンプ場 居抜き物件 kei fujimotoさんご一行 設営のプロ 明日やろうは馬鹿野郎? OKPさんに会う 声に出して読みたいハンドルネーム 暮れなずむ雷鳥沢キャンプ場 割と眠れたテント泊 1日目 どうやら寒いらしい 計画当初は「稜線には夏道が

    GWの立山室堂から雷鳥沢キャンプ場へ!残雪期のはずが前日の雪で白銀の世界に逆戻り?:1日目 - はらですぎ
  • daisuke kawada on Twitter: "北鎌尾根で地震が起きた時こんな感じだった。 https://t.co/H3Pln2woZV"

    北鎌尾根で地震が起きた時こんな感じだった。 https://t.co/H3Pln2woZV

    daisuke kawada on Twitter: "北鎌尾根で地震が起きた時こんな感じだった。 https://t.co/H3Pln2woZV"
    gui1
    gui1 2021/09/21
    壁につかまるとおちる ← いったいどうしたら(´・ω・`)
  • 大雪山系のべべツ岳で遭難した茨城の男性が死亡 低体温症か|NHK 北海道のニュース

    上川の美瑛町にある大雪山系のべべツ岳で40代の男性が遭難して10日夜、心肺停止の状態で見つかり、その後、死亡が確認されました。警察は、天候の急変で気温が低下し、低体温症を発症したとみて調べています。 10日正午前、美瑛町にある標高1860メートルの大雪山系のベベツ岳で、登山中の男性から携帯電話で「雨や風が強くて動けない。テントも張れない状態で、低体温症になりそうだ」と警察に通報がありました。 警察が救助に向かったところ、10日夜7時前、山頂付近で体にテントを巻いた状態で倒れている男性が見つかりましたが、心肺停止の状態で、その後、死亡が確認されました。 死亡したのは、茨城県牛久市の国家公務員、後藤裕さん(48)で、警察によりますと、今月8日に1人で大雪山系に入り、登山をしていたということです。 美瑛町では、上空の寒気の影響で9日から気温が急激に下がっていて、入山初日の8日の最高気温は32.1

    大雪山系のべべツ岳で遭難した茨城の男性が死亡 低体温症か|NHK 北海道のニュース
    gui1
    gui1 2021/08/12
    晴れてて暑くて最高の気分だったろうな。1日目は(´・ω・`)
  • 相模国の階段参道を巡る

    相模の社を呟く @sagami_yashiro 世の中の流れとは関係なく、今日はみんな大好き #階段参道 ツイートなどをしてみようと思います。 過去に巡った写真ですので、以前のツイートで見たことあるものもありますが、お気に入りということでお許しください。 2021-07-23 10:48:43

    相模国の階段参道を巡る
  • 群馬・谷川岳 遭難事故の記録|残された家族を救う、妻の軌跡 | YAMAP MAGAZINE

    学ぶ 群馬・谷川岳 遭難事故の記録|残された家族を救う、の軌跡山の事故、山岳遭難のリアルに迫る、特集・遭難ZERO。登山アプリYAMAPの位置情報(GPSデータ)が活用された遭難事例や体験談をもとに、事故の舞台裏をお伝えします。 今回の舞台は群馬県、谷川岳。 遭難ZERO 〜登山遭難事故 救助事例・体験談〜 #03/シリーズ一覧はこちら 目次通報後、音信不通。その後、行方不明に。|群馬県・谷川岳 遭難事故の記録5月2日 「日帰りで登ってくるね」5月4日 通報から2日後5月7日 滑落の経緯救助者の視点5月19日 夫・一郎さんからのメッセージユーザーの方へ自治体の方へ 通報後、音信不通。その後、行方不明に。|群馬県・谷川岳 遭難事故の記録 2021年5月の大型連休。谷川岳・天神尾根で警視庁警察官の男女2人が滑落し、小長井健司さん(当時43)が死亡、同行していた女性警察官、佐藤久美さん(52・

    群馬・谷川岳 遭難事故の記録|残された家族を救う、妻の軌跡 | YAMAP MAGAZINE
  • 高級タワマン住民から「住み替え相談」が次々と…「週末の地震」の後に不動産会社で起きたこと(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    久々の大きな揺れだった。 2月13日の夜11時、宮城県と福島県で震度6強の地震が発生した。東京都内でも震度4を観測、十数秒にわたって揺れが続き、久々の格的な揺れに肝を冷やした人も多かっただろう。 【写真】いまマンションを「買っていい街」「ダメな街」を実名公開する ところで、この地震の直後、東京の不動産市場をめぐって、ある「異変」が起きていたことをご存知だろうか。 東京都内の物件を取り扱う不動産仲介会社の社員が語る。 「地震があったのは土曜日でしたが、その翌日の日曜日、湾岸などのタワーマンションに住む複数の入居者の方から問い合わせがあったんです。 普段は日曜日の朝から問い合わせが続くということはあまりないのですが、この日は朝っぱらから何件か電話が続いたので驚きました。 みなさんとても不安そうな様子だったのも印象的で。 いずれのお客様も考えていることはだいたい同じようで、『戸建てに住み替えた

    高級タワマン住民から「住み替え相談」が次々と…「週末の地震」の後に不動産会社で起きたこと(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    gui1
    gui1 2021/02/17
    心配しすぎですよ。40階でも階段で15分ぐらいで登れます。地方の駅遠の戸建てに住むより楽ですよ。一度階段で登って心配を払拭しましょう( ・`ω・´)!
  • 《ライブ配信中に富士山滑落死》アパート大家が語る「47歳無職独身、木造フロなし弁護士浪人生活」 | 文春オンライン

    「死因は滑落による損傷死、山頂付近から700メートル以上にわたり岩などに激突しながら高速で落下、遺体は男女がわからない程損傷していた」(県警関係者) 塩原さんは、登山計画書を警察や行政に提出せず、軽装で単独で登山に挑んでいた。思いつきとも捉えられる行動にワイドショーのコメンテーターやネット掲示板では、「山を舐めている」「自業自得」など塩原さんに対して厳しいコメントが続いた。

    《ライブ配信中に富士山滑落死》アパート大家が語る「47歳無職独身、木造フロなし弁護士浪人生活」 | 文春オンライン
    gui1
    gui1 2019/11/17
    どんまい(´・ω・`)
  • 山行記録: 聖岳から奥赤石沢へ1000m滑落遭難、100時間後奇跡のヘリ生還(畑薙→茶臼岳→上河内岳→聖岳→奥赤石沢)

    5/1(金)畑薙第一ダムのゲートにある登山事務所へ登山計画書を提出 当初聖岳東尾根を登るつもりであったが、雪が少ないとのことで、夏道で茶臼岳経由へ変更。 16:25〜35 茶臼岳 快晴 茶臼小屋宿泊 5/2(土) 6:20〜35上河内岳 快晴 9:45  小聖岳 曇 聖岳南斜面の急登は氷のように堅い雪の一枚バーンになっており、ピッケル1とのアイゼンの前爪で2点確保でバランスをとりながら、必死で登る。つま先がかかる深さ5cmくらいのかなり大股のカッティングあとがあり、これを伝っていくが、荷物が30kg近くあって重く、バランスをとるのが大変でめちゃくちゃ緊張し疲労困憊した。 11:00〜15 聖岳 霧で雪も降り始め強くなってきたため先を急ぐことにして、不十分な休憩で出発。 11:30 兎岳への稜線の南西側は崖になっているため、北東よりの急斜面をトラバースしながら下っていたが、山頂での休憩がた

    山行記録: 聖岳から奥赤石沢へ1000m滑落遭難、100時間後奇跡のヘリ生還(畑薙→茶臼岳→上河内岳→聖岳→奥赤石沢)
  • 栗城史多という不思議

    栗城史多さんがエベレスト登頂を断念したらしい。今回で7回連続の登頂失敗ということになる。 栗城さんのことは、これまで、まあちょっとどうだかなと個人的に思ってはいたものの、人をよく知らないし、話したこともないし(正確には10年くらい前に一度だけあいさつ程度を交わしたことはある)、判断はずっと保留してきました。ただしそろそろひとこと言いたい。さすがにひどすぎるんじゃないかと。 栗城さんはフェイスブックにこう書いています。 当は30日に登頂を目指す予定でしたが、ベンガル湾からのサイクロンの影響でエベレスト全体が悪天の周期に急に変わり当に残念でした。 25日の好天に登頂できればよかったですが、異様な吐き気が続き、当に悔しいです。。 高所ではどんなに体調管理しても何がおこるかわかりません。 ただ今回初めて「春」に挑戦しましたが、秋に比べて春は好天の周期も多く、西稜に抜けるブルーアイスの状況も

  • お山へ行こう!のブログ 富士山滑落事故について

    今月1日、富士山で滑落死亡事故が発生しました。 場所は、御殿場ルートの9.5合目付近。 京都府勤労者山岳連盟(京都市)の男性4人と女性2人のグループが、 前日の11月30日から、雪山での技術向上訓練の一環で入山していました。 途中、男女1人ずつが断念し、4人で山頂を目指していました。 4人はみな冬山登山の経験も豊富なメンバーで、 冬の富士登山経験者もいたそうです。 1日午前11時ごろの山頂付近の天候は、晴れ。 しかし、気温は氷点下14.3度、風速は14メートルでした。 彼らは互いの体を登山用ロープで繋いで登っていましたが、 何らかの理由で全員が滑落してしまったようです。 最初の110番は目撃した別の登山者からで、 午前11時20分頃、滑落した女性からも携帯電話で連絡がありました。 産経新聞から、 富士山で「4人滑落」の通報 登山道は積雪で閉鎖中 1日午前11時15分ごろ、富士山の御殿場ルー

    お山へ行こう!のブログ 富士山滑落事故について
  • 北アルプス 長野県側で2人死亡 | NHKニュース

    28日午前、長野県の北アルプスの2つの山で、登山をしていた人が倒れているのが相次いで見つかり、合わせて2人が死亡しました。警察はいずれも遭難したとみて詳しい状況を調べています。 警察によりますと、倒れていたのは横浜市都筑区の会社員、池和人さん(55)で、警察のヘリコプターでおよそ4時間後に救助されましたが、すでに意識はなく、その後、死亡が確認されました。 また、北アルプスの唐松岳では、28日午前8時半ごろ、八方尾根の標高およそ2500メートル付近で男性が倒れているのを通りかかった登山者が見つけ、近くの山小屋を通じて警察に通報しました。 男性は埼玉県狭山市の公務員、植竹史治さん(57)で、警察がヘリコプターを出して救助しましたが、その後、死亡が確認されました。 警察はいずれも遭難したとみて詳しい状況を調べるとともに、北アルプスでは大型連休中に多くの登山者が山に入るとみられることから、積雪や

    北アルプス 長野県側で2人死亡 | NHKニュース
  • 1月の丹沢(塔ノ岳)登山と山の天気予報 - はらですぎ

    年末年始の爆いで体重が2キロも増えてしまい自宅の体重計の上で茫然と立ち尽くした連休最終日。 家でゴロゴロしていても肥える一方なので、ここはひとつ山にでも登って体を動かそうではないかと思い立ち、土曜日の夜に突如準備を始めました。 登山といっても僕の場合は冬山はやりませんので、手軽にアクセスすることができ、かつアイゼンなどを使わずに登れる山、つまりいつものあの山に登ります。 いつもの山「丹沢(塔ノ岳)」に行く 塔ノ岳へ向けて出発! 花立山荘で休憩 丹沢のチャンプとすれ違う 塔ノ岳山頂に到着 下山 部分日を撮りました その後も雪は降り続け・・・ 締めのいきなり!ステーキ まとめ いつもの山「丹沢(塔ノ岳)」に行く 今年最初の日曜日、スマートフォンアプリの登山天気や、無料の天気予報サイトのてんきとくらすなどでは丹沢が快晴であるという予報を出していました。 有料の天気予報サイトの山の天気予報では

    1月の丹沢(塔ノ岳)登山と山の天気予報 - はらですぎ
  • インターネットに潜む恐るべき登山者たち - のぼるひと

    インターネットは恐ろしいところです…。 インターネットによる検索での情報収集、山関連のブログ、某SNSなどをやっていますが、ネットの世界で見かける登山者の中には、特殊な能力を持つエリートが存在することに気づきました。 恐るべきネット社会に巣う登山者たちをピックアップしてみたので、壮大なブーメランとなることも覚悟で、紹介していきたいと思います。 インターネットに潜む恐るべき登山者たち【SNS・ブログ】 自然を愛する感謝さん 山道具の語り部 使ってないのにレビュー君 日帰りマン 自撮りプロ 安全管理人 俺は強いクライマーさん 限界ギリギリヒーロー 自称アルパインクライマーおばさん ソロでバリエーションマン 山に関するすごい人(自称) おわりに インターネットに潜む恐るべき登山者たち【SNS・ブログ】 自然を愛する感謝さん 「自然に感謝!」が口癖の、自然への愛を高らかに語る清らかな存在。…かと

    インターネットに潜む恐るべき登山者たち - のぼるひと
  • 野津田登山推奨ルート・完全私的ガイド - YouTube

  • 暗峠 モンキー で挑戦 最大傾斜37%