タグ

クラウドに関するgui1のブックマーク (54)

  • 「たまごかけごはんのクラウド化」ってそっちの意味かい

    タカラトミーグループの株式会社タカラトミーアーツ(代表取締役社長:宇佐美 博之/所在地:東京都葛飾区)は、日の代表"たまごかけごはん"をふわふわの新感でつくることができる『究極のTKG』<希望小売価格3,500円/税抜>を2017年10月26日から発売いたします。 紹介リリースのタイトルや記事に「たまごかけごはんのクラウド化」とあるから、たまごやご飯のデータを共有化したりどこかに保存できるデータベースを作るのかと思ったらそうではなく、たまごの白身部分をメレンゲ化してふわふわにする機械だそうな。元々クラウドって「雲」という意味があるから、そこからクラウド化としたらしい......いや、間違いじゃないけどその表現は一歩間違えるとペテ以下略。

    「たまごかけごはんのクラウド化」ってそっちの意味かい
    gui1
    gui1 2017/09/06
    本来の意味かよヽ(`Д´#)ノ
  • セキュリティ商売の潮目が変わりつつあるようですね(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 中国「百度(バイドゥ)」製ソフト、入力の日本語を無断送信…約140機関に使用停止を呼びかけ : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国「百度(バイドゥ)」製ソフト、入力の日語を無断送信…約140機関に使用停止を呼びかけ 1 名前: ◆Rouge.PiLZCf @かき氷に味ぽんφ ★:2013/12/26(木) 06:31:26.70 ID:???0 中国検索最大手「百度(バイドゥ)」製の日本語入力ソフトについて、使用するとパソコンに入力した全ての文字情報が同社のサーバーに送信されることが分かり、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)や文部科学省は、中央省庁や大学、研究機関など約140機関に使用停止を呼びかけた。 読売新聞の調査では外務省のほか、東京大など少なくとも12大学の一部パソコンで導入されていることが判明。NISCは「重要情報漏えいの可能性は否定できない」としている。 問題となっているソフトは「バイドゥIME」。2009年に公開された無料ソフトで、 昨年1月のバイドゥ社日法人の発表によると日国内で約

    中国「百度(バイドゥ)」製ソフト、入力の日本語を無断送信…約140機関に使用停止を呼びかけ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 結婚式が黒字だった

    結婚式が赤字だったhttp://anond.hatelabo.jp/20131023131933を見て思ったこと。私達の結婚式披露宴)は黒字だった。というか、元々やりたくなかったのに、友人達から「どうしてもやってほしい」と言われたので、「黒字にするなら」という条件で始めた。だから、赤字だとか、金が無いから結婚式できないとか言ってる人間が理解できない。予算を立て、一人いくら徴収すればいいか計算し、削るとこ削れば結婚式なんて黒字にできる。飲み会を開催するのと同じような感覚で、披露宴を計画した。飲み会で、「お金が足りないから」と言って自腹切る幹事はいないでしょ?それと同様。私達がとった方法は以下のとおり。幹事数名にまずは準備をお願いする。黒字というのが絶対条件。良さそうなイベント会社に取次をやってもらって、箱を紹介してもらった。箱は有名なホテル。超豪華というわけではないけれど、結婚式をあげる人

    gui1
    gui1 2013/10/24
    毎月結婚したら大富豪になるな( ・`ω・´)!
  • CIAのクラウド契約、勝ち取るのはアマゾンかIBMか

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323504304578541002405036338.html

    CIAのクラウド契約、勝ち取るのはアマゾンかIBMか
  • 雑誌:日経コンピュータDigital

  • CIAのクラウド案件でIBMに競り勝った、アマゾンAWSの変節

  • 「受託中心はそろそろ賞味期限切れ、オープンソースで見えてきた」、オークニー森社長

    森亮氏が2002年に起業したオークニーは、地理情報システム(GIS:Geographic Information System)を専門とし、クラウド型地図連携ツール「Orkney GeoGraph」などを提供する企業だ。創業当初は成長より安定を志向した受託開発中心のビジネスを展開していたが、ある時期から成長路線へと大きく舵を切り、第1回で紹介したように米セールスフォース・ドットコムなどからの出資も得た。現在50歳となる同社代表取締役の森氏が同社をベンチャー企業として成長させる道を選んだ理由などを聞いた。 そもそも最初は起業しようと思って起業したわけではないんです。以前勤めていた外資系企業が日オフィスを閉じて失職した。次のテーマ探しとして会社でも始めようかと、準備なしで始めました。 元々地理情報システム(GIS)の世界に身を置いており、15年ほどの経験もあった。その世界でやりきっていないこ

    「受託中心はそろそろ賞味期限切れ、オープンソースで見えてきた」、オークニー森社長
  • スマフォを気象台にする - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    「携帯がつながらない!!」「禿、どうにかせい!!」と激怒している日の携帯ユーザーの皆さんこんにちは。そんなことで怒っていてはいけません。ここ欧州、特にすべてが投げやりなイギリスではそんな物は繋がらないのが当たり前です。深夜に突然接続が悪くなる、店屋で平気だって言ってたのに全然カバーされてない、そんなのは当たり前です。怒る方が悪いのです。 イギリスでも「ワレ、繋がらんのじゃ!!」と激怒する方はおります。そこで、アプリ開発会社のopensignal.comはOpenSignalという無償のスマフォ用アプリを配布し、各スマフォからデータを収集し、クラウドにアップすることで地域別、キャリア別の電波状況を世界規模で共有できる仕組みを提供しています。 さてこの会社、しばらくデータを集めてきたわけですが、欧州の気象研究者と共同研究した所、各デバイスの電池の減り方や温度から気象データを収集してマッピング

    gui1
    gui1 2013/08/19
    ロスのひとは冷蔵庫に入ったのか(´・ω・`)
  • スパイ問題で崩壊、米クラウドの安全神話 3兆円超の損失も - 日本経済新聞

    米中央情報局(CIA)の元職員、エドワード・スノーデン氏が暴露した「PRISM」プロジェクトが、米国IT業界に暗い影を落としている。データセンターに置いたアプリケーションをネット経由で企業や個人が利用する「クラウド」サービスから、米国政府が情報を秘密裏に収集していたことに、EC(欧州委員会)が猛反発。改善されない場合は正面から対決する姿勢を示している。ある市場調査では、米国以外のユーザー企業の約7割が米国のクラウドサービスについて利用を見直すと答えた。すでに約1割が利用をやめており、同様の動きはこれからも続きそうだ。その機会損失額は少なくとも215億ドル(約2兆1500億円)、最大で350億ドル(約3兆5000億円)にも達する。

    スパイ問題で崩壊、米クラウドの安全神話 3兆円超の損失も - 日本経済新聞
  • 「PureSystems」登場の衝撃

    システムインテグレーションにとどまらず運用のエキスパート(専門家)をもシステムに統合する──。垂直統合型システムの後発であるIBMがPureSystemsに込めた秘策は、これだ。運用負荷の増大に悩むユーザー企業のニーズに応え、ライバルに対抗するべく「現段階のベストを追求するだけでなく企業システムの次の10年を見据えて開発した」(日IBMの橋孝之会長)のである。 システム管理ソフトからのアラートを通じて異常の兆候を見抜き(インシデント管理)、原因を特定して適切な解決策を選び(問題管理)、システムリソースの追加など障害対策を実施する(変更管理)。システムの維持管理で最も重要なこれらのプロセスを、PureSystemsでは、非機能要件などを定義した「パターン」を組み込んだ運用管理ソフトによって遂行する。IBMが提唱してきたオートノミック・コンピューティング(自律型コンピューティング)のコンセ

    「PureSystems」登場の衝撃
  • ハードもサービスも垂直統合

    メーカーがハードウエアやソフトウエアを開発し、システムインテグレータがそれらを組み合わせてシステムを構築し、顧客に対してシステムの運用サービスを提供する─。オープンシステムの台頭以来、IT産業において20年にわたって支配的だった水平分業型のビジネスモデルが、いよいよ終わりの時を迎えている。ハードやソフトに加え、運用の知見までも、一つの企業がまとめて提供する動きが加速しているのだ。 ビジネスモデルを破壊しようとする一方の当事者は、ハードにソフトを統合した「垂直統合型システム」に力を入れる大手メーカー。ハードへの回帰により、新たな製品を生み出した。もう一方の当事者はクラウドだ(図1)。 米オラクルの垂直統合型システムである「Oracle Engineered Systems」は、ハードとソフトを工場出荷時に組み合わせ、最適化して顧客に届けるものだ。同社のマーク・ハード社長は、「Oracle E

    ハードもサービスも垂直統合
  • ITの「主人」になるかITの「被害者」になるか:日経ビジネスオンライン

    池永 肇恵 法政大学大学院政策創造研究科教授 東京大学教養学部卒業。経済企画庁に入庁し、同調査局、内閣府国民生活局、男女共同参画局、厚生労働省、一橋大学経済研究所准教授などを経て現職。労働市場の二極化、地域の雇用と産業を中心に研究している。 この著者の記事を見る

    ITの「主人」になるかITの「被害者」になるか:日経ビジネスオンライン
    gui1
    gui1 2013/05/20
    クラウド、SOA、オフショアが本格化すれば、ITの中程度スキルの仕事もなくなりますよ。まだ仕事が残っているように見えるのは、IT業界が他業界より10年おくれているからです(´・ω・`)
  • 「24か25って、雑」「笑ってしまった」小学教諭がFBで児童からかう (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「24か25って、雑」「笑ってしまった」小学教諭がFBで児童からかう 産経新聞 4月26日(金)10時22分配信 大津市立小学校の20代の女性教諭が、インターネット交流サイト「フェイスブック」に児童を中傷するコメントを書き込み、児童側に謝罪していたことが25日、同校への取材で分かった。同校は同日、保護者説明会を開き改めて謝罪した。 同校によると、昨年9月、当時5年だった女子児童が担任の女性教諭の誕生日に合わせ、「24か25回目のお誕生日すてきなすてきな日になりますように」などと書いたカードをプレゼントした。教諭はこのカードを撮影してフェイスブックに掲載。「24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった」などと女児をからかうコメントも書き添えた。 別の保護者が今月11日に学校に連絡して発覚。掲載を削除し、校長と女性教諭が児童側に謝罪した。教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違え

  • 日本の職場は相互不信の集まり - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    はノマドワークに関してもガラパゴス諸島の様です。今週掲載されたComputerworldのAPAC内で取り残される日のテレワーク事情、調査で明らかにという記事で、そのガラパゴスぶりが明らかになっています。 仮想化ソリューションのVMwareの調査では、日はアジア太平洋地域の中でも会社におけるBYOD(私物デバイスの業務利用)の導入割合や、業務用デバイスの外部への持ち出しが禁止されている割合が驚くほど高いのです。他の国では80−90%が認めているのに対し、日では20%前後です。 この調査結果、面白いのは日以外のアジア諸国の動向は、ヨーロッパの企業と似ているという点です。例えばイギリスの場合は、約70%の会社がBYODを認めており、禁止しているのはたった29%です。 調査会社のOVUMの調査結果を見ると、先進国では44%ぐらいの企業がBYODを認めており、新興国だと70%超がBYO

    gui1
    gui1 2013/03/09
    BYOD可にするにはシンクライアント化が必須なんだが、シンクライアントって反応が遅くてものすごく疲れるお(´・ω・`)
  • あえてソーシャルメディアを使わないサイト - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    大陸欧州もイギリスも相変わらず景気が悪いのですが、そんな中でも業績を伸ばしているベンチャーもあります。 景気が悪いので、休暇のコストを節約するためのサービスを提供する会社が伸びているのです。個人宅の短期賃貸を仲介するサイトであるHouseTripはこんな景気でも業績が伸びています。このサイトは、短期間自分の家や部屋を旅行者などに貸し出したい人がサイトに登録し、借りたい人との間を仲介します。休暇先でホテルを借りるより安い上、地元の人の様に暮らせるので大人気のサービスです。 実は私も何度かこういうサービスを使用して、休暇先ではアパートに滞在したことがあります。 このサイトがユニークな点は、貸し出す部屋や家は少々値段が高めなため、あえて登録者とソーシャルメディアをリンクさせていない所です。貸す方も借りる方もそこそこお金がある人々なので、プラバシーの取り扱いには慎重です。どこのサイトも最近はやたら

  • ネトウヨはノマドになって稼げ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    イギリスにもネトウヨの方がおります。日と違いウヨ主張にネオナチ主張が入っていたりもします。この国の王子様は時々パーティーにネオナチの格好で行ってしまったりして、色々怒られたりしています。 日と同じくイギリスのネトウヨ様もネットが大好きです。何せ電気代とISP代にパソコン代ぐらいしかかかりませぬので。ネトウヨの皆様は、同士が集う掲示板で日々以下のようなことを日々熱心に書き連ねておられます。 「イギリスにいていいのは元々イギリスにいた人だけ!」(でも自分はイタリア人やバイキングの末裔) 「パキスタン人とインド人は国に帰れ!」(でも週に4回はカレー) 「外国人労働者は閉め出せ!」(でも自分ちで頼む大工はポーランド人) 「外国人が増えたから税金あがったあああ!」(でも自分は生活保護で納税してない。あと電車も無料) 「ゲイは師ね!!」(でもクイーンは好きだ) 「白人は偉い!」(でも夏はビーチで焼

  • 海上自衛隊、SNSで防衛機密を続々開示?潜水艦運航まで…

    海上自衛隊員による会員制SNSでの情報流出が止まらない。Facebook上では、現役海上自衛隊員の投稿により、潜水艦の行動のみならず、水上艦艇、航空部隊の行動、海上自衛隊員の人事、隊員間の人脈、考え方など、かつて各国の情報関係者が収集に難儀したであろう情報が、実に容易に読み解けてしまう状況だ。 ●名札をつけなくなった子どもたち…… 地域によって多少の違いはあるかもしれないが、今、小中学校の生徒が胸に名札をつけて校外を出歩くことはない。都市部では、もはやこれは常識だ。 少なくとも10年くらい前までは、この年代の子どもたちは、必ず学校名と学年・組を示した名札をつけていたものだ。しかし今、彼らの胸元には名札はついていない。その理由について神戸市教育委員会に尋ねると、次のような回答が返ってきた。 「不審者対策のため、に尽きます。名札、すなわち実名とは重要な個人情報。不審者が児童・生徒の実名を知るこ

    海上自衛隊、SNSで防衛機密を続々開示?潜水艦運航まで…
  • Kindleが上陸したけれど、本当に私たちを幸福にしてくれる電子書籍に気づいている人はやっぱり少ない - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    Amazon、日Kindle発売 Kindleの日版ハードウェアが発売になった、ということだが、「どれを買おうか」と浮かれてる人が多いのを奇妙に思う。 どれ一つ、買う必要なんかないじゃん? みんなスマホ持ってんじゃん。タブレット持ってる人も多いでしょ。iOSにもAndroidにも、Kindleアプリがあって、昨日日語対応の新バージョンが出たんだから。これならタダだ。 どのデバイスで読んでも、「何を読んでるか」「どこまで読んだか」「書き込み」などがクラウドで同期されるので、トイレでiPhoneで読み、机でiPadで読み、公園でKindle PaperWhiteで読んでも、シームレスに「前回の続き」から読書を再開できる。Kindleが優れているのはこういうことであって、各々のデバイスは陳腐な機械だ。 この秋、どうしても何か新しいハードを買いたいってんなら、Kindle PaperWh

    Kindleが上陸したけれど、本当に私たちを幸福にしてくれる電子書籍に気づいている人はやっぱり少ない - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
  • The Workaholics

    このたび、「THE WORKAHOLICS」は、2013年9月24日をもちまして終了させていただきました。 これまで、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。 すでにお知らせしておりますとおり、「THE WORKAHOLICS」は、 「夕刊ガジェット通信」に統合されております。 これに伴い「夕刊ガジェット通信」はこれまで以上に充実した内容となっておりますので、 今後は「夕刊ガジェット通信」をご覧ください。 ■夕刊ガジェット通信 http://get.nifty.com/ 今後とも、夕刊ガジェット通信をよろしくお願いいたします。 THE WORKAHOLICS編集部

    gui1
    gui1 2012/10/18
    無理っす。