タグ

バズワードに関するgui1のブックマーク (89)

  • Web3.0とWeb3は分けて考えたほうがいいと思う - カイ士伝

    最近話題のWeb3、場所によってはWeb 3.0とWeb3が一緒に扱われているのを目のあたりにすることがちょこちょこあるのですが、当時Web2.0を前線で追いかけており、最近はWeb3界隈にも足を踏み入れつつあるものとして軽くコメントを。 Web2.0はいわゆるブログやSNSなどが流行した時代で、当時はソフトウェアのバージョンが上がるようなイメージでWebも新しいバージョンに移行する時期だ、みたいな温度感だった。このWeb 2.0がキーワードとして流行したおかげでさまざまなジャンルでもほげほげ2.0と言い出し、ドコモが「ドコモ2.0」を名乗りだしたら「ドコモに移転ゼロ」と読まれてからかわれたのも懐かしい思い出。 DoCoMo2.0とは (ドコモニイテンゼロとは) [単語記事] – ニコニコ大百科 https://dic.nicovideo.jp/a/docomo2.0 そして当時から2.0

    Web3.0とWeb3は分けて考えたほうがいいと思う - カイ士伝
  • 東北の侮蔑語「白河以北一山百文」に新説? 司馬遼太郎さん一流の推理とは 東北大・川内准教授に聞く | 河北新報オンライン

    「白河以北一山百文(しらかわいほくひとやまひゃくもん)」という言葉をご存じですか。仙台育英高(宮城)が昨年夏の全国高校野球選手権大会で東北勢として初優勝したのをきっかけに、大旗の「白河の関越え」に関連して注目を集めました。河北新報の題号の由来でもあります。戊辰戦争で「賊軍の地」とレッテルを貼られた…

    東北の侮蔑語「白河以北一山百文」に新説? 司馬遼太郎さん一流の推理とは 東北大・川内准教授に聞く | 河北新報オンライン
    gui1
    gui1 2023/03/18
    明治のバズワードか(´・ω・`)
  • 「就活なんてダサい。サラリーマンなんてダサい」と大人に吹き込まれ、就活せずフリーランスになった若者の話

    神谷潤 @JUN_KAMIYA_1985 就活せずにフリーランスで働いた若者の進路相談を受けた。1人ではなく立て続けに複数人だ。彼らの共通してるのが「就活するなんてダサい。サラリーマンなんてダサい。」と吹き込んだ大人がいたこと。結局稼げずにアルバイトでい繋いでいる人がほとんど。就活しとけば良かったと言われた。 2022-09-07 18:22:59 神谷潤 @JUN_KAMIYA_1985 自分の力で稼ぐことが出来る学生はごく僅か。新卒で入社すれば、研修だってあるし教えてくれる上司もいる。仕事が出来なくても給与は振り込まれる。それらがない道に安易に引きずり込んではいけないと思うんよね。鵜呑みにした若者に問題が無いとは言わないが、変なことを吹き込んではいけないと思う。 2022-09-07 18:23:01

    「就活なんてダサい。サラリーマンなんてダサい」と大人に吹き込まれ、就活せずフリーランスになった若者の話
    gui1
    gui1 2022/09/09
    「ノマド」煽り10周年か。いまはなんと言って煽ってるの(´・ω・`)?
  • Greater fool theory - Wikipedia

    In finance, the greater fool theory suggests that one can sometimes make money through speculation on overvalued assets — items with a purchase price drastically exceeding the intrinsic value — if those assets can later be resold at an even higher price. In this context, one "lesser fool" might pay for an overpriced asset, hoping that they can sell it to an even "greater fool" and make a profit. T

  • 金融工学 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "金融工学" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2011年6月) 金融工学(きんゆうこうがく、英語:financial engineering、computational finance)は、資産運用や取引、リスクヘッジ、リスクマネジメント、投資に関する意思決定などに関わる工学的研究全般を指す、財務テクノロジーの一種である。ネットバンキング、オンライントレード、暗号通貨などの意思決定ではない工学の応用はフィンテックと呼ばれる。 概要[編集] 金融経済学(financial economics)や数理ファイナンスを理論的背景として

  • パスワード付きファイルの何が問題なのか、今こそ「PPAP」との決別を

    パスワード付きファイルが話題だ。 ここでのパスワード付きファイルとは、パスワードを付けてZIP形式などで暗号化および圧縮したファイルのこと。パスワード付きファイルそのものには問題はない。そのファイルをメールに添付して送り、パスワードを別のメールで送ることが問題視されている。 平井卓也デジタル改革担当大臣は2020年11月17日、中央省庁においてパスワード付きファイルのメール送信を廃止する方針であることを明らかにした。 また、クラウド会計ソフトなどを手がけるfreeeは11月18日、メールによるパスワード付きファイルの受信を12月1日から原則廃止すると発表した。 一見安全そうなパスワード付きファイルとパスワードのメール送信。実際、多くの組織が実施している。 だが多くの専門家が、以前から問題があると指摘している。何が問題といわれているのか。改めてまとめた。 Emotet感染拡大の一因に 「文書

    パスワード付きファイルの何が問題なのか、今こそ「PPAP」との決別を
  • COOL SHARE / クールシェア

    クールシェア事務局は、「新しい生活様式」に対応したクールシェアとして、身近な�場所で「自然でクールシェア」を行えるスポットを探すためのツールとして、東京クールスポットマップを公開しました。 下をクリックすると開きます。 東京クールスポットマップ 新型コロナウイルス問題の終息がなかなか見えない状況ですが、 早くも夏番の暑い日が多くなってきました。 クールシェアは、全国の自治体や地域の団体、企業などが各地の事情に合わせた展開をしていますので、新型コロナウイルスへの対応も様々です。 公共施設等が通常通り開いている地域では、クールシェアの対応にあまり影響は無いようですが、感染防止のために通常通りの施設の利用ができない場合には、クールシェアの呼びかけは難しい状況となっています。 このような状況下、クールシェア事務局としては、「新しい生活様式」に対応し、以下のようなガイドラインに沿ったクールシェアを

    gui1
    gui1 2020/08/08
    さんみつだな(´・ω・`)
  • IT関係者が知ったかぶりをする「エンゲージメント」って何だ

    私には以前から謎だった横文字ワードがある。IT関係者がよく使うだけでなく、企業のマーケターも度々口にする言葉であり、人事担当者にとっても重要なワードになっている。しかもどうやらデジタル時代のキーワードらしい。だが今まで、私はその意味が全く理解できなかった。その言葉とは「エンゲージメント(engagement)」である。 例えばIT関係なら「システムズ・オブ・エンゲージメント」といった言葉として登場する。3文字に略すとSoEで、旧来の基幹系システムを意味するSoR(システムズ・オブ・レコード)と対をなし、ソーシャルメディアやデジタルサービスなどのためのシステムを指す。マーケティング分野だと「顧客エンゲージメント」、人事分野では「従業員エンゲージメント」などという用語がよく使われる。 では、そもそもエンゲージメントって何だ。人にそう聞いたら「辞書を引きなさい」と諭されてしまったことがあったが、

    IT関係者が知ったかぶりをする「エンゲージメント」って何だ
  • バス運転士不足解消へ 意識改革に主眼「塾」始動 京成グループ社員ら受講 | 千葉日報

    深刻なバスの運転士不足に歯止めをかけようと、プロ意識や職業に対する誇りといった意識改革に主眼を置いたユニークな取り組み「運転士道塾」が始動した。京成バス社長や同会長、千葉県バス協会会長などを歴任した小田征一さんが提唱する「運転士道」の考えに基づき、運転技術や接客に優れた人材育成を目指している。 主催する「運転士道研究所」などによると、バス業界では運転士になってもすぐに辞めてしまう人が多いことが人手不足を助長している。背景には、労働時間が不規則なことなど仕事内容に見合った賃金が支払われていない実情がある。 一方で、バスは多くの人にとって日常生活に必要な移動手段であり、路線の廃止や減便になれば日常生活に支障を来す。運転士不足への対応はバス会社にとって大きな課題となっている。 「運転士道塾」は、「武士道」に着想を得た「運転士道」の理念に基づいて職業への誇りを高め、仕事にやりがいを持ってもらうこと

    バス運転士不足解消へ 意識改革に主眼「塾」始動 京成グループ社員ら受講 | 千葉日報
  • 旧郎旧婦(きゅうろうきゅうふ)の意味や使い方 Weblio辞書

    離婚式」において元夫婦の男女を指す呼び名。Weblio国語辞典では「旧郎旧婦」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。

  • スクープ パスワード16億件の流出を確認:日経ビジネスオンライン

    ソニーグループ1万7695件、東芝グループ1万635件、トヨタ自動車グループ8194件……。 日を代表する企業で働く社員の情報が、大量に流出していることが日経ビジネスの取材で明らかになった。確認したのは、メールアドレスとパスワードの組み合わせを記したリストだ。 もともとは利用者が限られる闇サイトで売られていたが、現在は誰でもアクセスできるサイトを通じて無料でダウンロード可能な状態にある。リストに記されている組み合わせの総数は、16億件に達する。 誌は複数の専門家と共同でデータを分析した。中にはもう使われていないアドレスも一定程度含まれているようだが、日の大手製造業を抽出したところ、最も多かったのがソニーグループだった。 ソニー情報セキュリティ部のジェリー・ホフ・ゼネラルマネジャーにこの事実を告げると、流出を正式に確認したわけではないと前置きした上で、「一度外に流れた情報は回収が不可能

    スクープ パスワード16億件の流出を確認:日経ビジネスオンライン
  • IoT って名付けたやつ出てこい

    生産や流通で、誰もが当たり前のように使っている用語「ロット」(lot)と見た目が似ている。紛らわしい。 だいぶ前からある、「ユビキタス コンピューティング」ではダメだったのか?

    IoT って名付けたやつ出てこい
    gui1
    gui1 2018/09/03
    自宅の家電が乗っ取られて泣いてる姿を表す象形文字だから。゚(゚IoT゚)゚。
  • ちょっと前に話題になった「無線LANケーブル(?)」の仕事について。

    こんにちは。オリエンタルインフォーメイションサービス、グループリーダーの森です。 主に通信関係のシステムに関する仕事をしています。 といっても、一般的にイメージされる、いわゆる「アプリケーションソフトウェア」や「スマートフォンアプリ」といったソフトウェアではありません。 私が主として開発しているのは通信インフラに用いられるソフトウェアです。 例えば「漏洩同軸ケーブル」という言葉をご存知でしょうか。 電子機器の設置しにくい場所でのWifi通信を可能にするため、ケーブルにわざと「電波の漏れる穴」をつくって通信する技術です。 (出典:株式会社バッファロー 屋内用ケーブル型アンテナ http://buffalo.jp/product/wireless-lan/pro-option/wle-lcx/#feature-1) 高速道路のトンネルでのラジオ放送や新幹線の車内無線LANなど、多くの場所でこの

    ちょっと前に話題になった「無線LANケーブル(?)」の仕事について。
  • 金融工学入門 | 集団授業 | すうがくぶんか

    金融工学は、企業価値評価やリスクヘッジに不可欠 金融工学とは、企業価値を評価したり、ポートフォリオのリスクヘッジに不可欠な技術であり、効率的な証券投資のための技術でもあります。用語の響きから、なにか特別難しい話のように聞こえますが、実は皆さんが身につけて活用できるものなのです。 講座を受講して、そのような理解・判断を支える土台となる力を身につけていただければ幸いです。 ※2020年度前期(5月-8月)は終了いたしました。次回の開講は、詳細が決まり次第こちらのHPに情報を更新します。 金融工学とは、企業価値を評価したり、ポートフォリオのリスクヘッジに不可欠な技術であり、効率的な証券投資のための技術でもあります。用語の響きから、なにか特別難しい話のように聞こえますが、実は皆さんが身につけて活用できるものなのです。 たしかに数式を活用する場面は出てきますし、「金融工学」を理解するには基礎的な数

    金融工学入門 | 集団授業 | すうがくぶんか
    gui1
    gui1 2018/01/11
    要するに「財テク」だな(´・ω・`)
  • コロプラと任天堂の訴訟コラボ、日本経済新聞が挿し込み画像で煽る : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    コロプラと任天堂の訴訟コラボ、日本経済新聞が挿し込み画像で煽る : 市況かぶ全力2階建
    gui1
    gui1 2018/01/11
    ぱわわ φ(..)メモメモ
  • 2018年、「権力の時代は終わった」と認識することから始めたい | 文春オンライン

    議論をするためには、その前提になる認識の共有がとても大切だ。これがずれてしまっていると、議論はいつまでたっても平行線のままになってしまう。いま、国会でもメディアの中でも、政治の議論がかみあっていないのは、この認識共有ができていないからではないかとつねづね感じている。 この背景には、テクノロジーの進化や近代という時代の終わりでいろんなことが移り変わっているのに、わたしたちの認識がうまくアップデートされていないという問題があるのではないかと私は考えている。そこで2018年をはじめるに当たって、もっとも基的な世界の認識について、実は大きくアップデートすべき点があることを書きたい。 そのアップデートすべき点とは、「パワーとは何か」という認識の問題だ。 2030年、覇権国家は存在しなくなる 国際社会でいえば、アメリカが唯一の超大国として、圧倒的なパワーだった時代はそろそろ終わろうとしている。中国

    2018年、「権力の時代は終わった」と認識することから始めたい | 文春オンライン
  • RPA導入を先行した金融機関、作業時間が10分の1に

    RPA(Robotic Process Automation)」について実践的な内容を分かりやすく説明するこの連載は、早くも第4回となった。第1回ではRPAの概要と注目を集めている背景を、第2回と第3回では「RPAツール」の仕組みや特徴を紹介した。 今回と次回は、RPAをどのような業務にどう適用するのかを具体的に見ていく。今回は他の業種に先駆けてRPAを採用した金融機関の事例を取り上げ、次回に一般企業の事例を紹介する。 「1件当たり数分の削減」でも大きな効果 金融機関の話に入る前に、どのような業務がRPAに向くかをおさらいしておこう。よく言われるのは、繰り返し型の定型業務である。システムへの転記や入力、複数システムの情報照会といった、人間がPC上で行うオペレーションが典型例だ。 これらの業務はルールが明確でロジックとして表現しやすく、自動化しやすい。特に金融機関では繰り返し型の業務が多く

    RPA導入を先行した金融機関、作業時間が10分の1に
  • シックス・シグマ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "シックス・シグマ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2009年10月) シックス・シグマ(Six Sigma, Lean Six Sigma)とは、1980年代に米モトローラが開発した品質マネジメント(英語版)手法、または経営手法である[1][2]。 その適用範囲は、主に製造業が中心であるが、製造業の製造部門に留まらず、営業部門、企画部門などの間接部門への適用、更にはサービス業などの非製造業への適用も多い。統計分析手法、品質管理手法を体系的に用いて製品製造工程などの各種プロセスの分析を行い、原因の特定やそれへの対策を行って、

    シックス・シグマ - Wikipedia
  • Qレシオとは

  • 星健太郎(小選挙区・千葉県)【衆議院選挙2017】: 読売新聞

    第48回衆議院議員選挙(衆院選2017)で千葉6区に立候補した星健太郎さん(日維新の会)のプロフィル(経歴・略歴)です。年齢、党派、新旧、肩書き、職歴、学歴、出身地が写真付きでわかります。